Net4u
レンタル掲示板を作る
GZ125HS 情報交換BBS
125ccなのに良くも悪くも250ccと間違えられるSUZUKI GZ125HSに関する情報交換BBS
愛車自慢、小ネタ、ツーリングレポート、不具合情報など何でもOKです
★管理人NOBUは気まぐれで書き込みます★
【GZ125HSコマロの部屋メインページはこちら】
ホーム
新規投稿
一覧表示
ツリー表示
トピック表示
画像一覧
発言ランク
[12281]
現在GZ乗ってなく、投稿躊躇しましたが、自分がベルハンマーゴールドをチェーンに使って、チェーンの回転抵抗が小さくとても軽くエンジンが回ったので投稿してみました。
YouTubeでベルハンマーの良さをものすごく長いビデオでアップされてたので何気に見て思わず買ってしまった。
今、楽天で一回限りお試し価格で売ってたので、ベルハンマーのまわしものな感じですが、すすめてみました。
> 続き
LSベルハンマーご存知ですか?
SEAL
2021/10/16 19:30
[12282]
私は存じ上げなかったのですが、さまざまな部分に使えるのですね。
あらゆる部分の抵抗が少なくなれば、運転時の疲労が軽減されそうですね( ^ー゚)b
Re: LSベルハンマーご存知ですか?
NOBU@Master
2021/10/16 20:52
[12262]
NOBUさん
お久しぶりです。
いよいよ、ダメですね。
そこで、依然買っておいたセンサーに交換したいと思います
NOBUさんのページを見ますと、パッキン、ボルト4本で
締めて終わり。。。。
こんな簡単で良いのでしょうか????。
ガソリン漏れない・・・・。
いよいよ、燃タン センサーダメです
どらえもん
2021/10/03 20:15
[12263]
どらちゃんさん、こんばんは!
とうとう逝っちゃいましたか・・・
でもこれで残量が正確に表示されて安心ですね!
あ、急な話ですが、今月15日に、気分転換で横川駅周辺に行こうかなと考えております。
釜飯食べてめがね橋に行って・・・なんて日帰りコースで考えております!
Re: いよいよ、燃タン センサーダメです
NOBU@Master
2021/10/03 20:21
[12264]
Fブレーキのオイルポンプの所もあぶなそうです。
窓が曇って見えません。
たぶん、いじるとポキッとなるんでしょうね。
部品調達したいと思います。
それから、群馬にこられるんですか〜。。。。
また、お会いできると良いですね。
勤務、調整しようかな。
Re^2: いよいよ、燃タン センサーダメです
どらえもん
2021/10/03 23:44
[12266]
もう15年近く経てば、いろいろガタが来ますね。
私も、当時調子に乗ってタオさんで無駄買いしたかな?ってのが
修理パーツで、いま役に立っています。
群馬は天気にもよりますが、一応向かう予定です。
ただし今回は白バイで行きます。
Re^3: いよいよ、燃タン センサーダメです
NOBU@Master
2021/10/04 07:33
[12270]
燃タンセンサー交換しました。
さあ、その結果はどうでしょうか。。。
楽しみです。。。
白コマ出くるですね。 すると高速ですね。
中央でくるのいかな。
Re^4: いよいよ、燃タン センサーダメです
どらえもん
2021/10/09 16:47
[12271]
残念ながら日帰りですので、高速にて参上いたします。
ちょうど中部横断自動車道が山梨まで繋がったので、我が家からほぼドアツードアです。
あとは天気です・・・
Re^5: いよいよ、燃タン センサーダメです
NOBU@Master
2021/10/09 22:18
[12272]
> 残念ながら日帰りですので、高速にて参上いたします。
> ちょうど中部横断自動車道が山梨まで繋がったので、我が家からほぼドアツードアです。
>
> あとは天気です・・・
了解しました。
やはりあの道ですね、
清里あたりをぬけてくるのかな。
Re^6: いよいよ、燃タン センサーダメです
どらえもん
2021/10/10 09:32
[12273]
ということで、あくまでも早起きできたら・・・ですが
R141→E18→碓氷軽井沢IC→鉄道文化村見学→
釜飯で昼食→めがね橋→あの道で寄り道→帰路
て感じです。久しぶりの東方面ツー楽しみです!
Re^7: いよいよ、燃タン センサーダメです
NOBU@Master
2021/10/11 11:52
[12274]
> ということで、あくまでも早起きできたら・・・ですが
>
> R141→E18→碓氷軽井沢IC→鉄道文化村見学→
> 釜飯で昼食→めがね橋→あの道で寄り道→帰路
>
> て感じです。久しぶりの東方面ツー楽しみです!
金曜日、休みが取れました。
天候は、大丈夫そうですね。
> 続き
Re^8: いよいよ、燃タン センサーダメです
どらえもん
2021/10/13 20:54
[12275]
9時に横川駅着で計画します!
釜飯はすぐに売り切れになってしまうのかな??
先に買っておいたほうがいいのでしょうか・・・
鉄道文化村散策後、めがね橋に行き、歩いて峠の湯に行き風呂でまったり・・・なんてのも考えてます。
Re^9: いよいよ、燃タン センサーダメです
NOBU@Master
2021/10/13 21:48
[12276]
> 9時に横川駅着で計画します!
>
> 釜飯はすぐに売り切れになってしまうのかな??
> 先に買っておいたほうがいいのでしょうか・・・
>
> 鉄道文化村散策後、めがね橋に行き、歩いて峠の湯に行き風呂でまったり・・・なんてのも考えてます。
了解しました。
おぎのや本店に行けば買え ・・・・ >> 続き
Re^10: いよいよ、燃タン センサーダメです
どらえもん
2021/10/14 05:50
[12265]
久しくご無沙汰しておりました。
群馬県大泉町のしぶさんです。
皆様、コロナ禍で大変な状況ですが…お元気ですか? 千葉の保田小学校ツーリングでは本当にお世話になりました。教室で酒、タバコ!笑。
さて、自粛生活もいい加減…ストレス状態となり、ガレージでしばらく眠っていたマイコマロくんを眠りから覚まそうと…バッテリーは新品に交換!
チョーク状態ではエン ・・・・ >> 続き
アイドリングしません…。
しぶさん
2021/10/04 00:09
[12267]
しぶさん、こんにちは。
しぶさんの活躍は、Facebookでいつも拝見しております。
小学校の教室で酒とタバコをやるワルだったのに、んまぁ〜こんなに立派になって・・・
(って、どこのオバちゃんだい!ってセリフですが)
アイドリングが効かないというのはスロットルを戻すとプスンと止まってしまうのですか?
キャブ仕様の単純構造ですからアイドル ・・・・ >> 続き
Re: アイドリングしません…。
NOBU@Master
2021/10/04 07:40
[12268]
早速のご返信ありがとうございます。
FBではいつもありがとうございます!
おっしゃる通りで、チョーク引いてエンジンかけて温まってきた状態でもチョークを戻すとプスん!です…。
キャブバラしてアイドルジェットのお掃除をしてみます。
15日…ご一緒したいところですが先約がありまして…。
またの機会によろしくお願い致しま ・・・・ >> 続き
Re^2: アイドリングしません…。
しぶさん
2021/10/04 08:29
[12269]
今日の午後、時間が空いたのでキャブレターと格闘!
メインジェットとアイドルジェット、各部のお掃除をしました。
やはりアイドルジェットが詰まっていました…。
細いまち針でも貫通しないほどの穴なんですね。0・2_くらいですかね!
アイドルジェット…繊細なんですね。
なんとか穴が開いたのを確認して組み上げて、エンジン始動!
バッチリ!アイドリン ・・・・ >> 続き
Re^3: アイドリングしません…。
しぶさん
2021/10/04 22:32
[12258]
極めてお久しぶりです。
中古で購入して一年半と少し。
足バイクとして縦横無尽の活躍をしてくれています。
お陰でチェーンの伸びが限界なので交換したいのですが、428の132コマで合ってますでしょうか?
ご存知でしたらよろしくお願いします。
チェーンについて
道頓堀のコマロ
2021/09/20 21:40
[12259]
こんにちは
説明書によると428ー132でいいようですね。
私はショップにお任せでしたので気にもしていませんでした
Re: チェーンについて
NOBU@Master
2021/09/21 05:41
*
[12260]
チェーンが少し伸び、汚れが酷かったので
某大手バイク用品店で、チェーンの清掃、注油、調整をしてもらいました。
チェーンって、こんなにキレイだったっけ?
って感じで、見た目がだいぶ変わりました。
乗り味ももちろん良くなりました。
チェーンの抵抗が減った?微妙に馬力アップした感アリです。
Re^2: チェーンについて
まー助@おおさか
2021/09/21 16:14
[12261]
お返事遅くなりました。
ありがとうございます。
無事規格のものを入手出来たのでこの週末にでも交換したいと思います( ^ω^ )
ありがとうございました。
Re^3: チェーンについて
道頓堀のコマロ
2021/09/30 16:11
[12255]
突然、エンジンがかからなくなりました。
セルは回るが初爆なし
プラグ交換してもスパークなし
イグニッションコイルの不具合を疑ってます
他に考えられる原因ありますでしょうか
エンジンかからず
ばび
2021/09/05 22:47
[12256]
やはりそこが濃厚ですね・・・
プラグコードは大丈夫でしたか?
Re: エンジンかからず
NOBU@Master
2021/09/06 04:35
[12257]
> プラグコードは大丈夫でしたか?
プラグコードは大丈夫でした。
マローダのイグニッションコイルを取り寄せ
明日にでも作業しようと思ってます。
返信ありがとうございました。
Re^2: エンジンかからず
ばび
2021/09/10 17:11
[12246]
連休ですがなかなか出かけられないので、またまたコマロ弄りです。
HID化していたヘッドライトをLED化しました。
LEDバルブはファン部分が大きく、ヘッドライトのカバーの中に納まりそうになかったのですが、最近ではファンレスのモノが安価で出て来たので、暇つぶし(笑)を兼ねて施工してみました。
コマロ標準のH4BSバルブのLEDもあるのですが、一般 ・・・・ >> 続き
出かけられないので、コマロ弄り
ぷよ
2021/08/14 17:47
*
[12247]
ついでに、補助灯のバルブもLED化しました。
H4のLEDバルブを買ったときにT15のLEDバルブがオマケで付いてきたので、元々の電球バルブをたたき割り、口金部分だけを流用し合体・自作しました。
明るさはばっちりなのですが、少し拡散しすぎて対向車に迷惑なので、アルミテープで配光を調整しました。
これで夜も安心して走れます。。。。。。 ・・・・ >> 続き
Re: 出かけられないので、コマロ弄り
ぷよ
2021/08/14 17:59
*
[12249]
ぷよさん、こんな変換アダプターがあるらしいですね。
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?va=H4BS+H4+%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC&fixed=3&ex_cat=2084006160%2C2084008038%2C20 ・・・・ >> 続き
Re^2: 出かけられないので、コマロ弄り
NOBU@Master
2021/08/14 21:18
[12250]
NOBUさん
おぉ、こんなのがあるんですねぇ。
でもこの変換アダプタ―の使い方が書かれてないですが、おそらくH4バルブ側の3か所の爪をカットしないとヘッドライト側に入らないような気がしますね。
それのほうが大変そう(笑)
コマロのヘッドランプの加工は部屋に持ち込んで百均の金鋸なんかでも簡単に切れると思います。
H4のコネクターもカシメる ・・・・ >> 続き
Re^3: 出かけられないので、コマロ弄り
ぷよ
2021/08/14 22:47
[12252]
NOBUさん、ぷよさん
私、以前にLEDプロジェクターベッドライトに付け替えた時に
キジマの3極プラグからH4プラグへの変換ハーネスを使用しました。
差し替えるだけを期待していたのですが、3極プラグ側がオス-オスになってしまったので、結局ギボシ加工が必要でした。
なかなかうまくは行かないようです。
話は変わりますが、久し振りにコマロに乗 ・・・・ >> 続き
Re^4: 出かけられないので、コマロ弄り
まー助@おおさか
2021/08/16 21:05
[12253]
まー助@おおさかさん
バッテリーが上がった件とは関係ないと思いますが
私のマシン、以前にウインカーの点滅速度がやたらと遅く、原因を追究したら
リアタイヤハウスの裏に通っている配線が垂れ下がりタイヤと干渉して
それが長い間に配線の被膜を破り、線がショートしていました。
結局過電流によりウインカーの点滅が遅くなったようです。
> 続き
Re^5: 出かけられないので、コマロ弄り
NOBU@Master
2021/08/16 22:16
[12254]
こんにちは、まー助@おおさかさん。
H4コネクターを選ぶ際にまー助@おおさかさんの書き込みを参考にさせていただきました。
変換コネクターもNOBUさん紹介の変換アダプターも、コマちゃんを傷物(笑)にせずH4化するには必須アイテムですよね。
(結果ギボシ使用も致し方なしです)
私のコマロはすでに傷物というかフランケン状態なので、ガシガシ加工してしま ・・・・ >> 続き
Re^6: 出かけられないので、コマロ弄り
ぷよ
2021/08/17 09:38
[12244]
お久しぶりです。
なかなかお会いできない状況が続いてますが、皆さんお元気でしょうか?
この度、とうとうGZを手放してしまいました。
ヤフオクで新しいオーナーさんの元、今しばらく走ってくれそうです。
お聞きしたいのですが、パニアケースの鍵ってメインキーと共通でした?別物でしたかね?
外してから大分たってしまったので思い出せなくて・・・(^ ・・・・ >> 続き
パニアケースの鍵
ぐう
2021/08/13 23:28
[12245]
ぐうさん、コマロちゃん手放しちゃったんですか。少し寂しいです。
次のオーナーさんの所でまだまだ元気に走ってくれますよね。
カギの件ですが、メインとパニアのカギは違うものです。
メインのカギにはSUZUKIの掘込みがあり、パニアのカギには刻印はありません。
ただ、以前にも書き込んで珍しいといわれましたが、私のコマロはメインシリンダーのカ ・・・・ >> 続き
Re: パニアケースの鍵
ぷよ
2021/08/14 16:57
[12248]
ぐうさんご無沙汰してます。
さよならしてしまったけど、新しいオーナーさんが大切に乗ってくださることを祈って・・・
早くコロナの治療薬ができないものですかね・・・
Re^2: パニアケースの鍵
NOBU@Master
2021/08/14 21:15
[12251]
お返事ありがとうございます。
鍵、出てきました。
無事、新しいオーナーさんにお渡しする事が出来ます。
GZは手放してしまいましたが、まだGNは手元に残してありますので
これからもお付き合いの程よろしくお願いします。
Re^3: パニアケースの鍵
ぐう
2021/08/16 08:13
前7件
...
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
...
(57-63/100)
次7件
掲示板トップ
ケータイに送信
記事検索
記事編集
ヘルプ
RSS