Net4u レンタル掲示板を作る


GZ125HS 情報交換BBS

125ccなのに良くも悪くも250ccと間違えられるSUZUKI GZ125HSに関する情報交換BBS

愛車自慢、小ネタ、ツーリングレポート、不具合情報など何でもOKです

★管理人NOBUは気まぐれで書き込みます★

【GZ125HSコマロの部屋メインページはこちら】


ログイン状態


[ 編集 ][ 返信 ]Re: 出かけられないので、コマロ弄り

ぷよ

JPG 750x391 60.1kb

ついでに、補助灯のバルブもLED化しました。

H4のLEDバルブを買ったときにT15のLEDバルブがオマケで付いてきたので、元々の電球バルブをたたき割り、口金部分だけを流用し合体・自作しました。

明るさはばっちりなのですが、少し拡散しすぎて対向車に迷惑なので、アルミテープで配光を調整しました。

これで夜も安心して走れます。。。。。。走ってませんが(笑)

2021/08/14 Sat 17:59 [No.12247]


残り5件

  1. [12246] 連休ですがなかなか出かけられないので、またまたコマロ弄りです。
    HID化していたヘッドライトをLED化しました。

    LEDバルブはファン部分が大きく、ヘッドライトのカバーの中に納まりそうになかったのですが、最近ではファンレスのモノが安価で出て来たので、暇つぶし(笑)を兼ねて施工してみました。

    コマロ標準のH4BSバルブのLEDもあるのですが、一般  ・・・・ >> 続き
    出かけられないので、コマロ弄り
    ぷよ 2021/08/14 17:47 *
    1. [12247] ついでに、補助灯のバルブもLED化しました。

      H4のLEDバルブを買ったときにT15のLEDバルブがオマケで付いてきたので、元々の電球バルブをたたき割り、口金部分だけを流用し合体・自作しました。

      明るさはばっちりなのですが、少し拡散しすぎて対向車に迷惑なので、アルミテープで配光を調整しました。

      これで夜も安心して走れます。。。。。。  ・・・・ >> 続き
      Re: 出かけられないので、コマロ弄り
      ぷよ 2021/08/14 17:59 *
      1. [12249] ぷよさん、こんな変換アダプターがあるらしいですね。
        https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?va=H4BS+H4+%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC&fixed=3&ex_cat=2084006160%2C2084008038%2C20  ・・・・ >> 続き
        Re^2: 出かけられないので、コマロ弄り
        NOBU@Master 2021/08/14 21:18
        1. [12250] NOBUさん
          おぉ、こんなのがあるんですねぇ。
          でもこの変換アダプタ―の使い方が書かれてないですが、おそらくH4バルブ側の3か所の爪をカットしないとヘッドライト側に入らないような気がしますね。
          それのほうが大変そう(笑)

          コマロのヘッドランプの加工は部屋に持ち込んで百均の金鋸なんかでも簡単に切れると思います。
          H4のコネクターもカシメる  ・・・・ >> 続き
          Re^3: 出かけられないので、コマロ弄り
          ぷよ 2021/08/14 22:47
          1. [12252] NOBUさん、ぷよさん
            私、以前にLEDプロジェクターベッドライトに付け替えた時に
            キジマの3極プラグからH4プラグへの変換ハーネスを使用しました。
            差し替えるだけを期待していたのですが、3極プラグ側がオス-オスになってしまったので、結局ギボシ加工が必要でした。
            なかなかうまくは行かないようです。

            話は変わりますが、久し振りにコマロに乗  ・・・・ >> 続き
            Re^4: 出かけられないので、コマロ弄り
            まー助@おおさか 2021/08/16 21:05
            1. [12253] まー助@おおさかさん

              バッテリーが上がった件とは関係ないと思いますが
              私のマシン、以前にウインカーの点滅速度がやたらと遅く、原因を追究したら
              リアタイヤハウスの裏に通っている配線が垂れ下がりタイヤと干渉して
              それが長い間に配線の被膜を破り、線がショートしていました。

              結局過電流によりウインカーの点滅が遅くなったようです。> 続き
              Re^5: 出かけられないので、コマロ弄り
              NOBU@Master 2021/08/16 22:16
              1. [12254] こんにちは、まー助@おおさかさん。

                H4コネクターを選ぶ際にまー助@おおさかさんの書き込みを参考にさせていただきました。
                変換コネクターもNOBUさん紹介の変換アダプターも、コマちゃんを傷物(笑)にせずH4化するには必須アイテムですよね。
                (結果ギボシ使用も致し方なしです)
                私のコマロはすでに傷物というかフランケン状態なので、ガシガシ加工してしま  ・・・・ >> 続き
                Re^6: 出かけられないので、コマロ弄り
                ぷよ 2021/08/17 09:38