Net4u レンタル掲示板を作る


GZ125HS 情報交換BBS

125ccなのに良くも悪くも250ccと間違えられるSUZUKI GZ125HSに関する情報交換BBS

愛車自慢、小ネタ、ツーリングレポート、不具合情報など何でもOKです

★管理人NOBUは気まぐれで書き込みます★

【GZ125HSコマロの部屋メインページはこちら】


ログイン状態


  1. 関西圏GZミーティング(計画中)(0)
  2. お久し振りです(1)
  3. シート下の整理(1)
  4. LEDマーカー(0)
  5. クラッチについて(4)
  6. GZS150(2)
  7. 新年おめでとうございます(3)

[ 編集 ][ 返信 ]関西圏GZミーティング(計画中)

ジャック

初投稿になりますジャックという者です。
私はGZ125HSに乗っているのですがなかなか他のGZオーナー様に会う機会が無くこの際ミーティングを開催してみようと思っております。
まだほとんど計画は立っていませんが今年の8月のお盆休み辺りにしようかと考えております。

もし皆さん時間が空いている場合参加してくれますでしょうか?
なるべく早くハッキリとした詳細を決めて行こうと思っています。
そのミーティングを行うにあたって何か希望又は質問等がありましたら随時気軽にコメントをして下さい。

皆様何卒よろしくお願いいたします。

2023/05/22 Mon 18:04 [No.12481]

[ 編集 ][ 返信 ]お久し振りです

ぎん

去年のリアブレーキの破損から始まり
アフターファイヤーのパンパン音やら
電装系の不調やら
フロントフォークのオイル漏れまであり
このGW一念発起しまして
ばらせるだけばらして掃除して
ワイヤー類の注油や消耗品の交換
電装の配線を自分でしてみました
フォークのOHはバイク屋さんにお願いしましたが(^_^;)
いじった形跡のあったおかしかった配線を直して
パニア灯もLEDのブレーキ連動にして
パニアケースも塗装して
USB充電器も付けて
スイッチボックスの取れたはんだも直して
充実した4日間でした
電工ペンチやはんだを覚えて
電装系をいじれるようになれたのは大きかったです
ワイヤーインジェクターやメンテナンススタンドも購入し
自分で整備できる幅が広がりました
GZ125HSとは長い付き合いになりそうです(*´∀`)

2023/05/06 Sat 22:12 [No.12476]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: お久し振りです

NOBU@Master

やはり構造がシンプルなのでいじるにはおもしろいですね!
コンピュータ制御ではないので中学校の理科程度でかなりのことができておもしろいです

2023/05/22 Mon 17:38 [No.12480]

[ 編集 ][ 返信 ]シート下の整理

NOBU@Master

JPG 480x360 111.2kb

一念発起で、シート下の配線を整理することにしました。

今までのパニヤライトやフロント補助灯、タコメーター配線、
ハザード配線、リアLED装飾、リア右方向指示器バイパス配線と
スパゲティ状態でしたが、いろいろ配線を統廃合し、やっと小物入れが出し入れできる状態になりました

とりあえず無駄な配線の摘出完了、でもまだまだだな・・・

2023/04/25 Tue 15:12 [No.12475]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: シート下の整理

ぷよ

すっかりご無沙汰していました。
配線はすぐにごちゃごちゃになりますよね。
自分で施工したはずなのに何の配線なのか分からないのが出てきても少し考えて見て見ぬふりをして奥に押し込んだり。
一念発起!大事ですwww

2023/05/07 Sun 19:53 [No.12477]

[ 編集 ][ 返信 ]LEDマーカー

NOBU@Master

JPG 480x360 39.6kb

久しぶりにバイクを弄りました。

LEDの更新です。結構明るいな!

2023/04/19 Wed 20:43 [No.12474]

[ 編集 ][ 返信 ]クラッチについて

まー助@おおさか

教えて下さい。
40キロ程走ったときの最後の5キロ程の間ですが、
クラッチミートが急に変わりました。
発進時急にクラッチが繋がりエンストしそうになったり、
2速へのシフトアップ時にレバー握ってないのに半クラ状態が少し長く続いたり・・
その後走り出したら普通なのですが、発進が気を使う感じに、なりました。
原因わかりませんか?
ぼくは、クラッチワイヤーを疑っているのですが、
助言をお願いします。

2023/01/12 Thu 22:26 [No.12466]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: クラッチについて

NOBU@Master

何とも言えませんが、クラッチワイヤーの動きがシブいのかなと
思いました。

試しに一度注油して、握ったり離したりしてスムーズに動くか
試すといいかも知れません

2023/01/12 Thu 22:29 [No.12467]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: クラッチについて

まー助@おおさか

やはりクラッチワイヤーですよね。
ワイヤーオイルとクラッチワイヤーを注文しました。
オイルさして良くならなかったら、ワイヤー交換しようと思います。

2023/01/13 Fri 17:22 [No.12468]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: クラッチについて

まー助@おおさか

報告が遅れました。
寒くてあまり乗らなかったので・・・
クラッチワイヤーを交換しました。
明らかに動きが良くなりました。
悪かった症状も全て改善しました。

2023/02/14 Tue 21:16 [No.12472]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: クラッチについて

NOBU@Master

おおそれは良かったです!
ちょうど今寒い時期で路面凍結が怖いから、
春になったら本格的に乗りたいですね!

2023/02/14 Tue 21:18 [No.12473]

[ 編集 ][ 返信 ]GZS150

九州急行

PNG 720x1520 594.1kb

久しぶりに豪爵スズキのHP見たらGZシリーズの最新型が出てました。
スペックは日本でも輸入されてたGZ150Aとほぼ変わらない感じですね。

2023/02/07 Tue 11:19 [No.12469]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: GZS150

NOBU@Master

おお、いいですねぇ、これ日本で入手できるのかなあ。
前回のGZ150はインジェクションに不具合があったらしいけど今回のはどうなんでしょう

2023/02/07 Tue 13:05 [No.12470]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: GZS150

九州急行

> おお、いいですねぇ、これ日本で入手できるのかなあ。

確か今後はABSか125ccまではホンダのような
コンビブレーキで後ろブレーキ掛けると前も
ブレーキが少し掛かるようにしないと輸入できなくなるような話しを聞きました。
まあ入れてくれそうなのはバイク館位かなあ。
QS150というGN125系のバイクを少し前に輸入してました。

> 前回のGZ150はインジェクションに不具合があったらしいけど今回のはどうなんでしょう
毎朝通勤に使ってるらしいGZ150とすれ違って、仕事場の近くにもGZ150Aが居るんですが、時々居ないので普通に動いてるみたいです。

2023/02/08 Wed 21:13 [No.12471]

[ 編集 ][ 返信 ]新年おめでとうございます

NOBU@Master

JPG 4160x3120 2342.7kb

また横川駅行きたいと思っていたら、ちょうどイオンの駅弁大会で釜飯がありました。
今年も時間の許す限り方々へ参上いたします。

今年もよろしくお願い致します

2023/01/02 Mon 13:48 [No.12462]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 新年おめでとうございます

どらえもん

> また横川駅行きたいと思っていたら、ちょうどイオンの駅弁大会で釜飯がありました。
> 今年も時間の許す限り方々へ参上いたします。
>
> 今年もよろしくお願い致します

是非、群馬の方にお出かけください。
アプトの道で 峠の釜飯 また食べたいですね〜

昨年末に実家の方で不幸がありまして
新年の挨拶を遠慮させていただきますが
本年もよろしくお願いいたします。

2023/01/02 Mon 17:17 [No.12463]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 新年おめでとうございます

九州急行

PNG 720x1520 1091.6kb

明けましておめでとうございます。
今年は友人と寒中ツーリングして
広島から関門トンネル越えて北九州の小倉駅あたりにきてます。

2023/01/02 Mon 20:00 [No.12464]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 新年おめでとうございます

ゆうれい

JPG 1383x1037 690.9kb

コマラーの皆様、本年も宜しくお願い致します。

新年一発コマちゃんに火入れようとしたら、バッテリーあがってました…。
とりあえず充電して、明日はキャンプのロケハンにでも行ってきます。

そうそう、今年は同窓会にも参加できればと思いますので、その際は諸先輩の方々宜しくお願いします。

NOBUさん。
サイトの運営、管理ご苦労様です。
この様なご時世の中、貴重な場を設けて頂ける事を大変ありがたく思っております。
お互いいい歳ではありますが(笑)、これからもマイペースで頑張りましょう!

2023/01/04 Wed 00:26 [No.12465]

  1. 前7件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (15-21/100)
  14. 次7件