Net4u レンタル掲示板を作る
ぷよ
久しぶりにバッテリーを戻して、少しお出かけしようとセルを回したところ。。。。
「カチッ」・・・ん?
「カチッ」・・・あれ?セルが回らない。バッテリー電圧不足?
充電して置いてあったのでそんなことはないはずとは思いながら、3時間ほど充電し再チャレンジ。
やはりセルは回らない。
何度かやっているうちに回るようになったけど、たまに回らず「カチッ」というリレー音だけがする状態。
ん?この症状はどこかで見たことがあるぞ、とNOBUさんの記事を確認。
ありました。全く同じ症状です。
早速スターターリレーを注文。
今回はタオさんではなく、Banggoodで類似品を見つけたので、そちらで注文。
さてさていつ届きますやら。
NOBUさんの記事やここの書き込みにたくさん助けられてるなぁ。
ほんと感謝です。
これからもよろしくです!!
2019/10/06 Sun 19:23 [No.12026]
NOBU@Master
おお、このバイクでは定番の不具合なのかなあ・・・。
さてさて、Banggoodとは恥ずかしながら存じ上げませんでした。
私はもっぱらeBayですが、同じような使い心地なのでしょうか?
購入したのは汎用品でしょうか?早く商品が届くといいですね!
2019/10/06 Sun 21:06 [No.12027]
ぷよ
汎用品ではなく、GN125用の純正外品のようです。
写真を見る限り形状は全く同じでした。
一応NOBUさん記事の純正品番がGN125と共通であることも確認したのでたぶん大丈夫でしょう。。。。たぶん。
私は中国での買い物はもっぱらBanggoodかGearbestです。
バイク部品はあまりないですが工具や電気用品なんかが豊富です。
この2社の良い所は送料が無料もしくは安いってところですね。
(なぜ無料にできるのか不思議でなりませんが)
面白グッズやAMAZONとかより相当安く売ってたりするので、たまに徘徊しています。
支払いはPAYPALが利用でき、今までは不着などのトラブルは無いですが、こればかりは保証できないですけどね。
2019/10/06 Sun 22:25 [No.12029]
NOBU@Master
なるほどなるほど、私も覗いてみることにします!!!
2019/10/06 Sun 22:26 [No.12030]
ぷよ
約20日かかりましたが、部品が届き、早速交換しました。
完全復活です。
元々のリレーは外観を見た感じは、錆などもなく、NOBUさんの記事が無ければここが原因だとはなかなか考えなかっただろうなぁ。
それにしても中国から送料無料で500円のリレーって、原価いくらなんだ?(笑)
純正品と見比べても、ほとんど見分けがつかないレベルなのに。
ちなみに、作業をしていて少し??と思ったのが。。。。
NOBUさんの写真でもそうですが、リレーに繋がっているハーネスのカバーが、バッテリーのプラスに繋がってる側が黒で、アース側に赤が使われています。
イメージ的には逆なんですが、これって何かルールみたいなのがあるんですかね?
2019/10/26 Sat 13:51 [No.12042]
NOBU@Master
> 約20日かかりましたが、部品が届き、早速交換しました。
> 完全復活です。
おお!よかったですねえ!!
> それにしても中国から送料無料で500円のリレーって、原価いくらなんだ?(笑)
ホントそれ!、すごく気になります。
eBayで買っても、国際送料入れて100円(1USD)の部品とか、何なんだって感じです。
> イメージ的には逆なんですが、これって何かルールみたいなのがあるんですかね?
全く気にもしていませんでした(笑)言われてみれば本当ですね。
なんでしょう???
接続先がスターターモーターだからリレー接点が閉じれば電気が来るという意味で
赤になってるのかなあ???なぞです
2019/10/26 Sat 14:16 [No.12043]
ぷよ
> 接続先がスターターモーターだからリレー接点が閉じれば電気が来るという意味で
> 赤になってるのかなあ???なぞです
あぁ、そうですね。
赤カバー側の線の接続先はアースではなくモーターですもんね。
(アースならSHOTだぁ)
となるとHOT側なので赤が正解で、必然的に反対側が黒になる。
おぉ、納得!!
2019/10/26 Sat 14:47 [No.12044]
nomajin
マスター、伝説さんを含め、19号の災害地域の皆さんご無事でしょうか。私の住む地域は避難勧告が早くに出ましたが、何事もなかったようです。
2019/10/13 Sun 11:05 [No.12035]
NOBU@Master
みなさまは大丈夫でしたでしょうか?
私は無事です。家も周りの家も何も被害はありません。
予想より大幅に弱い雨風でした。
2019/10/13 Sun 19:47 [No.12037]
木更津の伝説
私の方も早めの対策のせいで何も被害はありませんでした。停電もほんの2分程度でした。でも各地で洪水被害気の毒です。
2019/10/13 Sun 23:51 [No.12038]
どらえもん
返事遅れました。
河川の氾濫の危険があり、避難勧告が発動になり、高台に一時避難しましたが。。。。
上流ダムの緊急放流も回避でき、河川の氾濫も無く、何とか無事です。
2019/10/18 Fri 20:20 [No.12039]
NOBU@Master
また静岡では今夜から明日にかけて大雨や竜巻の警報が出ています。
どこか誰もいないところでひっそりと荒れてほしいものです。
では20日から、ひたちなかの研修所に行ってまいります。
2019/10/18 Fri 20:30 [No.12040]
鹿男
皆さん ご無事でなによりです
安心しました
また 笑って 会いたいですね
2019/10/20 Sun 08:35 [No.12041]