Net4u レンタル掲示板を作る


GZ125HS 情報交換BBS

125ccなのに良くも悪くも250ccと間違えられるSUZUKI GZ125HSに関する情報交換BBS

愛車自慢、小ネタ、ツーリングレポート、不具合情報など何でもOKです

★管理人NOBUは気まぐれで書き込みます★

【GZ125HSコマロの部屋メインページはこちら】


ログイン状態


記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 59件
  • 所要時間 0.003秒
キーワード

  1. 新しいグッズ取り付けました(-)
  2. Re^2: ホーンが鳴らなくなった(-)
  3. Re^4: コマロ整備とちょこっと弄り(-)
  4. Re^3: コマロ整備とちょこっと弄り(-)
  5. Re^2: コマロ整備とちょこっと弄り(-)
  6. Re: コマロ整備とちょこっと弄り(-)
  7. コマロ整備とちょこっと弄り(-)

新しいグッズ取り付けました

ぷよ

JPG 897x676 194.4kb

こんにちは
最近書き込みがされてないので、反応があるか不安ですが。。。。

新しいバイクグッズを買ったので取り付けました。
タイヤの空気圧を常時監視するモノです。
車には以前から使っていて、空気圧の管理がしやすくなり、走行中のパンクなんかもわかるので、なかなか便利です。
防水のバイク用はなかなかお高いのですが、なんと驚異の900円!!

アリエク恐るべしです 笑
(案件とかじゃないですよw)

2024/06/02 Sun 22:52 [No.12517]

Re^2: ホーンが鳴らなくなった

ぷよ

ホーンが鳴りにくくなった、音圧が極端に低くなった経験はあります。
原因はNOBUさんの言う通りのホーン自体の故障。。。。というよりサビでした。
サビの場合は、ホーンをドライバーなんかで軽く叩いてやると、固着していた振動板が外れて少し鳴るようになることもあると思います。
おそらくすぐにまた固着してしまうので、交換するのも手だとは思います。
ただ、やみくもにホーンを購入するとそこが原因でないこともあると思うので、まずはホーン端子に電圧が来ていることを確認するのが良いかなと思います。

2023/10/25 Wed 14:47 [No.12516]

Re^4: コマロ整備とちょこっと弄り

NOBU@Master

ぷよさん
とてもセンスの良いコマロ弄りじゃないですか!
それに引き換え、ワイの悪趣味さといったら・・・(涙)
とりあえずいつでも通勤で使えるよう整備はしているものの、このアホみたいな
暑さに参ってます・・・でもガソリンが200円に近づき、こちらも
参ってますので悩ましいところ・・・・

ゆうれいさん
四輪キャンプの企画が進めてなかったですね(笑)
繁忙期でも富士登山は何とか都合付けて行って来ました。
シーズン前の静岡側なので、ワイドショーで放送されているような状況ではなく
のんびり登れました。

2023/09/01 Fri 20:27 [No.12505]

Re^3: コマロ整備とちょこっと弄り

ぷよ

ゆうれいさん
いつも私のしょうもない投稿にも反応していただき嬉しいですwww

>オイラもとりあえずオイル&フィルター交換してみました
私も記録を見ると1年半ほど前にオイル交換したきりになってました(;^_^A
ほとんど乗っていないのでフィルターはいいとして、オイルは経年劣化があるから変えたほうが良いのかなぁ。

>皆さんとお会いしたいですねぇ。
ゆうれいさんとNOBUさんとは4輪キャンプの実施がまだ果たせてないですねぇ
少しは肌寒い位の10月末とか11月とかに行きたいですねぇ

2023/08/09 Wed 09:34 [No.12500]

Re^2: コマロ整備とちょこっと弄り

ゆうれい

JPG 1383x1037 525.3kb

ぷよさん。

> おそらく自分以外はだれにも分からない自己満足弄りですwww。
いやいや、そのあたりよ〜く分かりますよ(笑)

んでもってオイラもとりあえずオイル&フィルター交換してみました。

いよいよオフ会も解禁といったトコロではありますが、NOBUさん同様オイラも夏は繁忙期でして、今回見送りとなりますが、何とか体の自由が効く内にまた皆さんとお会いしたいですねぇ。

2023/08/08 Tue 00:23 [No.12499]

Re: コマロ整備とちょこっと弄り

ぷよ

JPG 1252x939 297.8kb

それ以外に、白さびと劣化でくすんでいたエンジンヘッドカバーのメッキカバーを取り外し(無いほうがメカニカルで良いかな)。

キャブ周辺の空間があいていてエンジン回りがスカスカに見えるのでダイソーの工具袋で目隠し。

タンク下の涙型メッキ加飾部のビビり音が再発していたので、分解して対策。

おそらく自分以外はだれにも分からない自己満足弄りですwww。

2023/08/06 Sun 16:40 [No.12498]

コマロ整備とちょこっと弄り

ぷよ

JPG 1507x647 266.8kb

来週に向けてひさびさのエンジン始動と少し整備をしておきました。
あいかわらずセル一発で始動(コマロちゃんやっぱ優秀!)
あとは補器類の動作確認とタイヤの空気圧、チェーン張り、フットブレーキの効き代などを調整して、軽く試走。

悩んだ末にエンジンガードを取り外し。
スッキリした印象になりましたが、重厚感は少し無くなったかな。
来週に他のコマロちゃんと見比べて元にもどすかもしれませんwww。

2023/08/06 Sun 16:24 [No.12497]

  1. 前7件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. (8-14/59)
  12. 次7件