Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 63件
  • 所要時間 0.007秒
キーワード

  1. Re: 想いさんへ(-)
  2. 想いさんへ(-)
  3. Re^12: 想いさんへ(-)
  4. Re^11: 想いさんへ(-)
  5. 返信ありがとうございます(-)
  6. Re: ご心配おかけしました(-)
  7. ご心配おかけしました(-)
  8. Re: 大量服用しました(-)

Re: 想いさんへ

想い

> おっ、子供生まれてたのか!
> そいつはめでたいwおめでとう!(^v^
>
> 頑張ってお母さんやってるじねぇかw偉いなw
>
> まぁ、旦那は旦那で子供に嫁さん取られたようで、
> 嫉妬してるんだろうよw大なり小なり男ならあるもんだw
> 経験者は語るぜ?w
>
> 殺したいって思うほど愛してるってのもあっからなw
> 旦那に何かを思う事があるうちは大丈夫さw心配ねぇw
> 一ばん怖いのは何も感じなくなることだw
>
> 愛情の反対は無関心。
>
> 子育て大変だろうが、じっくりと気楽にやんなw(^^

朋雄さんお久しぶりです。ありがとうございます。
透析中だと聞きましたが、身体は大丈夫ですか??
心配します。

今日はオムツをサイズを間違えて買ってしまい、また交換に行ったり薬や服や洗ったり掃除やうや大変です。。今日は帰ってきたらやけにべたべたして、洗い物一緒にやろうか?明日一緒に作ろうか?だなんて言ってきて、明日休むよわかったわかった、なんて言っておきながら、寝だしたら、洗い物もして買いにも料理も、こき使いすぎじゃない?とか言ってきて、自分からいったんじゃん‼︎とイライラしました。で、休むとか言ったり、ごごにはかえるだいいながら、夕方帰るでいい?面倒みんの大変だから。つかれた。だと言って、私だって毎日寝不足で疲れてるわ怒と思いました。どうせ夕方というのもまた変なとこへ観にいくのでしょう。ばればれです。イライラして、洗い物ひとりでしました。そんなむかつくやつのことより、赤ちゃんが肌が弱くきれたり爪で引っ掻ききずをつくるので、毎日心配です。

2016/05/14 Sat 22:53 [No.1294]

想いさんへ

朋雄

おっ、子供生まれてたのか!
そいつはめでたいwおめでとう!(^v^

頑張ってお母さんやってるじねぇかw偉いなw

まぁ、旦那は旦那で子供に嫁さん取られたようで、
嫉妬してるんだろうよw大なり小なり男ならあるもんだw
経験者は語るぜ?w

殺したいって思うほど愛してるってのもあっからなw
旦那に何かを思う事があるうちは大丈夫さw心配ねぇw
一ばん怖いのは何も感じなくなることだw

愛情の反対は無関心。

子育て大変だろうが、じっくりと気楽にやんなw(^^

2016/05/14 Sat 16:59 [No.1293]

Re^12: 想いさんへ

想い

> 胆石は、確かに痛かったけど。
> 手術したら、痛みは無くなったので、大したこと、ないですよ。
> 手術する時は、怖かったけど。麻酔したら、寝てる間に終わっちゃった。
>
> > わたしは、体質で、石が腎臓にできやすいみたいで、毎日2リットル以上のめといわれ、きついです。。
>
> 1日2リットルの水を飲むのは、ここの管理人の朋雄さんと、同じだよーん。
> 朋雄さん、腎臓悪くて、透析しているんだってさー。
>
> >1日に、二回か三回は麦茶作り、赤ちゃんのミルクやりにゅうしょく作り、寝不足で、ふらふらです。。
>
> 想いさん。ミルクや離乳食を作っているんだ!
> がんばっているじゃん!
>
> > 腎臓が、あまりよくないので、醤油やみそやけちゃっぷやドレッシングも減塩の食べないといけません。。。
>
> オレも、しょっぱいもの好きだから、腎臓病予備軍だな・・・。気をつけよう・・・。
>
> > > 料理は全くしたことなかったので、手際は悪く毎日何作るか悩み、きついです。。。。。。。。
> > 旦那のお弁当は、全くつくれてイマせん。。米も買いに行かなきゃで。。。
>
> 今日、オレがカゼで辛そうにしてたら。
> 妹が、コンビニでお惣菜を買って来てくれてさー。楽しちゃった。
> 大家族なら、手作りの方が経済的だけど。
> 少人数なら。作るのが面倒な時は、スーパーやコンビニのお惣菜を買って来るのも、いいもんだよ。
> けっこう美味しいし。値段も安いんだ。
>
> > シャケビン?とはなんですか?
>
> 魚の鮭のフレークが、びんづめで入っているものだよ。
> オレ、ずっと鮭の切り身を買って来て、焼いたりしてたんだけど。
> 父親が食べないんだよー。でも、母親は鮭が好きでさ。
> そこで、鮭びんを買ってみたら。
> 美味しいし。骨を取る手間も省けるし。母親とオレと妹で食べる分だけ食べれるし。ナイスなんですよ!
> セブンブランドは、ヨークベニマルやセブンイレブンで、独自に出してるブランドなんだけど。(イトーヨーカドーもなのかな?)
> セブンブランドは、安くて、美味しい!
> マーガリンとか、マヨネーズとか、のりビンも、セブンブランドがいいです。はまってます!
>
> >わたしは、カレーとか、素で作る料理とか、本当簡単なものしか作れません。。赤ちゃんがすぐないてしまい、私も不器用なため、時短レシピしか作れません。。だめだめです。。
>
> オレも、最初は、カレーしか作れなかった。
> 想いさんは、今は赤ちゃんの面倒が大変だから。時短レシピでいいじゃん。
> 赤ちゃんがもう少し大きくなって、余裕ができたら。
> クックパッド見たり(いい手抜き料理のレシピもいっぱいです。)して。少しずつ、料理に挑戦していけばいいよ。
> そして、食卓には、いつも、鮭びんを♪

170いじょぬすまくぬやごとやあやとにりやじにやちあきにろくにしにちょみあらやそかやかやはやすやうりあにばにさいあくやにやなあやかやいぼやけやふやにやひやしやせやなあやにやにやにやあやなつやえやしやなあ

2016/04/29 Fri 16:36 [No.1277]

Re^11: 想いさんへ

胆石は、確かに痛かったけど。
手術したら、痛みは無くなったので、大したこと、ないですよ。
手術する時は、怖かったけど。麻酔したら、寝てる間に終わっちゃった。

> わたしは、体質で、石が腎臓にできやすいみたいで、毎日2リットル以上のめといわれ、きついです。。

1日2リットルの水を飲むのは、ここの管理人の朋雄さんと、同じだよーん。
朋雄さん、腎臓悪くて、透析しているんだってさー。

>1日に、二回か三回は麦茶作り、赤ちゃんのミルクやりにゅうしょく作り、寝不足で、ふらふらです。。

想いさん。ミルクや離乳食を作っているんだ!
がんばっているじゃん!

> 腎臓が、あまりよくないので、醤油やみそやけちゃっぷやドレッシングも減塩の食べないといけません。。。

オレも、しょっぱいもの好きだから、腎臓病予備軍だな・・・。気をつけよう・・・。

> > 料理は全くしたことなかったので、手際は悪く毎日何作るか悩み、きついです。。。。。。。。
> 旦那のお弁当は、全くつくれてイマせん。。米も買いに行かなきゃで。。。

今日、オレがカゼで辛そうにしてたら。
妹が、コンビニでお惣菜を買って来てくれてさー。楽しちゃった。
大家族なら、手作りの方が経済的だけど。
少人数なら。作るのが面倒な時は、スーパーやコンビニのお惣菜を買って来るのも、いいもんだよ。
けっこう美味しいし。値段も安いんだ。

> シャケビン?とはなんですか?

魚の鮭のフレークが、びんづめで入っているものだよ。
オレ、ずっと鮭の切り身を買って来て、焼いたりしてたんだけど。
父親が食べないんだよー。でも、母親は鮭が好きでさ。
そこで、鮭びんを買ってみたら。
美味しいし。骨を取る手間も省けるし。母親とオレと妹で食べる分だけ食べれるし。ナイスなんですよ!
セブンブランドは、ヨークベニマルやセブンイレブンで、独自に出してるブランドなんだけど。(イトーヨーカドーもなのかな?)
セブンブランドは、安くて、美味しい!
マーガリンとか、マヨネーズとか、のりビンも、セブンブランドがいいです。はまってます!

>わたしは、カレーとか、素で作る料理とか、本当簡単なものしか作れません。。赤ちゃんがすぐないてしまい、私も不器用なため、時短レシピしか作れません。。だめだめです。。

オレも、最初は、カレーしか作れなかった。
想いさんは、今は赤ちゃんの面倒が大変だから。時短レシピでいいじゃん。
赤ちゃんがもう少し大きくなって、余裕ができたら。
クックパッド見たり(いい手抜き料理のレシピもいっぱいです。)して。少しずつ、料理に挑戦していけばいいよ。
そして、食卓には、いつも、鮭びんを♪

2016/04/26 Tue 22:02 [No.1276]

返信ありがとうございます

のっぽ

>
> オレも人間だから、マイナスな気持ちになること、あるよん。
>
> でも、最近、アニメの映画で、「カラフル」と、いうのを見たんだけど。
> 人間は、いろんな色を持っていて、いいんだという、内容でした。
> もちろん、暗い色も。
>
> そうしたら、だいぶ心が楽になりましたね。

こんにちは。
マイナスな気持ちになることやっぱりあるのですね。
カラフルは確か本でもありましたよね。
主人公が最初は世界が黒白に見えていたのに、最後はカラフルに見えるという話だったような。
>
> 徹頭徹尾、明るい人間なんて、いやしないんだから。
> もちろん、朋雄さんだって、やりきれない気持ちになることも、あると思うよ。
>
> でも、その辺の所は、人生の達人というか。男独特のカッコつけというか。
>
> その辺を上手にコントロールして、人前では、楽しくあろうとしているんじゃないかね☆

朋雄さん、すごいですね。あんまり悩みを打ち明けないし、一人で解決しているのかなと思っていました。
>
> そういう人って、素敵だし。
> マネしたいと、思うよね?

はい。
>
> (もちろん、人間だから。コントロールがきかなくなることもあるけど。そんな時は、お互いに、励まし合えばいいんであって。)
>
> ネットの中だけど、そういう人にめぐり会えたのは、うれしいし。
> そういう人と、ふれあっていれば、「朱に交われば赤くなる」で。
> 自分もプラス志向になっていくんじゃないかね?

朋雄さんに会ったことありますか?私はないです^^;
>
> > 景さんも大変ですよね。刺繍見ましたが、素敵です。
> > 販売できるのはないかと思うくらい上手です。
>
> オレは、正直、病気をエンジョイしているから。
> 働いていたら、こんなめんどくさい、刺繍なんて、できないよー。
> 病気だから、調子のいい時、マイペースで好きなことができるから。ありがたいっす。

働いていると思っていました。親戚の手伝いなどをしていると聞いたので。
病気をエンジョイですか。いいなあ。
>
> > 合成皮革で小物を作ったのですが、これも楽しいです。
> > 100円ショップでそういうキット売っていますので、それも個人的にお勧めですよ。
>
> 100円ショップで、いろんなキット、売っているよね♪
> 興味があるのを、どんどんやってみると、いいよ。

はい、いろいろなキット売っていますね。
>
> > ちなみに5種類あるのですが、全部作るの達成できました^^
>
> おお。すごいじゃん。
> オリジナルなのができたら、ネットで、売れるんじゃないかね。

ありがとうございます。残念ながらネットで売るにはまだまだだと思いました。
>
> > 夕食作りいつも美味しそうでご馳走になりたいと思っていたくらいですw夕食作り楽しいと思えてうらやましいです。
>
> 「千里の道も一歩から」
> オレも、寝込んでいた時期、あったんだから。
> 毎日、ちょっとずつ、良くなったり悪くなったりしながらも。
> チャレンジし続けた、結果です。
>
> のっぽさんも、毎日、ちょっとずつ、チャレンジしたり、休んだりしながら。
> 自分を大切にしていきましょう。

自分以外の人も大切にできるようになりたいです。そういえば、さっき石鹸がサンプルだと思いますが、当たって投函されました。
やったー。

お試しといえどうれしいです。

話が脱線しましたが、景さんも体調には気をつけて下さいね^^

2015/06/29 Mon 11:09 [No.1204]

Re: ご心配おかけしました

> 人に優しくなれなかったです。自分だけ苦しんでいるように感じてしまっていました。人を思いやれなくて楽しそうに見える人たちに
> 内心苦しい思いをしてほしいと思ってしまう黒い一面があります。
> 楽しそうに見える人たちもどこかで苦労しているだろうに。

オレも人間だから、マイナスな気持ちになること、あるよん。

でも、最近、アニメの映画で、「カラフル」と、いうのを見たんだけど。
人間は、いろんな色を持っていて、いいんだという、内容でした。
もちろん、暗い色も。

そうしたら、だいぶ心が楽になりましたね。

徹頭徹尾、明るい人間なんて、いやしないんだから。
もちろん、朋雄さんだって、やりきれない気持ちになることも、あると思うよ。

でも、その辺の所は、人生の達人というか。男独特のカッコつけというか。

その辺を上手にコントロールして、人前では、楽しくあろうとしているんじゃないかね☆

そういう人って、素敵だし。
マネしたいと、思うよね?

(もちろん、人間だから。コントロールがきかなくなることもあるけど。そんな時は、お互いに、励まし合えばいいんであって。)

ネットの中だけど、そういう人にめぐり会えたのは、うれしいし。
そういう人と、ふれあっていれば、「朱に交われば赤くなる」で。
自分もプラス志向になっていくんじゃないかね?

> 景さんも大変ですよね。刺繍見ましたが、素敵です。
> 販売できるのはないかと思うくらい上手です。

オレは、正直、病気をエンジョイしているから。
働いていたら、こんなめんどくさい、刺繍なんて、できないよー。
病気だから、調子のいい時、マイペースで好きなことができるから。ありがたいっす。

> 合成皮革で小物を作ったのですが、これも楽しいです。
> 100円ショップでそういうキット売っていますので、それも個人的にお勧めですよ。

100円ショップで、いろんなキット、売っているよね♪
興味があるのを、どんどんやってみると、いいよ。

> ちなみに5種類あるのですが、全部作るの達成できました^^

おお。すごいじゃん。
オリジナルなのができたら、ネットで、売れるんじゃないかね。

> 夕食作りいつも美味しそうでご馳走になりたいと思っていたくらいですw夕食作り楽しいと思えてうらやましいです。

「千里の道も一歩から」
オレも、寝込んでいた時期、あったんだから。
毎日、ちょっとずつ、良くなったり悪くなったりしながらも。
チャレンジし続けた、結果です。

のっぽさんも、毎日、ちょっとずつ、チャレンジしたり、休んだりしながら。
自分を大切にしていきましょう。

2015/06/28 Sun 22:24 [No.1203]

ご心配おかけしました

のっぽ

> のっぽさん、自分を大切にしなきゃダメだよ〜。

すみませんでした。
>
> それから、オレは朋雄さんじゃないから、的を外れているかもしれないけど。
>
> 朋雄さんが、透析という、辛いイベントがあっても、明るいのは。
>
> 透析しないと、死んでしまうし。
> でも、朋雄さんは、子供がいるから、死ぬわけには、いかない。
> どうせ、やらなくては、いけないものなら。
> 明るく楽しく、行こうと思っているのではないかな?

そうなんですかね。子供がいるから生きなきゃってなるのは納得します。
>
> 人間、守るべき家族がいると、強くなるもんです。

そうなんですね。
>
> それに、病気は、マイナスな面だけとは、言えない。
> 考え方、とらえ方で。
> 健康の大切さが、身に沁みたり。
> 人にやさしくなれることもあります。

人に優しくなれなかったです。自分だけ苦しんでいるように感じてしまっていました。人を思いやれなくて楽しそうに見える人たちに
内心苦しい思いをしてほしいと思ってしまう黒い一面があります。
楽しそうに見える人たちもどこかで苦労しているだろうに。
>
> のっぽさんも、病歴が長くて、辛いけど。
> 病気の経験は、決して無駄にはならない。

病気の経験が無駄にならなきゃいいのですが。
>
> 将来の、揺るがない幸せのための、通過点と思えたらいいですね。

そうですね。ありがとうございます。
>
> オレも、一生薬を飲み続けなくてはなりませんが。
> 焦らず。自分のできることを、やっていこうと、思っています。

景さんも大変ですよね。刺繍見ましたが、素敵です。
販売できるのはないかと思うくらい上手です。

合成皮革で小物を作ったのですが、これも楽しいです。
100円ショップでそういうキット売っていますので、それも個人的にお勧めですよ。

ちなみに5種類あるのですが、全部作るの達成できました^^
>
> > 今日は元気?だったので、掃除機で部屋を掃除かけました。
> > まだ途中なのですが、ごみがごっそりとれます。
> >
> > ダニが沢山いるであろう布団にもかけましたが、一枚一枚かけるのは根気がいる作業でした。
>
> がんばりましたね。
> 少しづつ、やっていけば。そのうち、苦にならなくなりますよ。
> オレも、夕飯作り、最近だいぶ慣れてきて。楽しいですよ♪

ありがとうございます。
夕食作りいつも美味しそうでご馳走になりたいと思っていたくらいですw夕食作り楽しいと思えてうらやましいです。

>
> > 皆さんにお願いがあります。
> >
> > たいしたことないことをこれから毎日書くかもしれませんが、どうか宜しくお願いします。
>
> 書くことは、自分を振り返ることにもなるし、いいことです。
> 前にも書いたけど。
> 決して、投げやりにならず。
> 少しずつ、自分のペースで、前に進んでいきましょう☆

ありがとうございます。

そのうちまた投稿しようと思います。

2015/06/28 Sun 14:33 [No.1202]

Re: 大量服用しました

のっぽさん、自分を大切にしなきゃダメだよ〜。

それから、オレは朋雄さんじゃないから、的を外れているかもしれないけど。

朋雄さんが、透析という、辛いイベントがあっても、明るいのは。

透析しないと、死んでしまうし。
でも、朋雄さんは、子供がいるから、死ぬわけには、いかない。
どうせ、やらなくては、いけないものなら。
明るく楽しく、行こうと思っているのではないかな?

人間、守るべき家族がいると、強くなるもんです。

それに、病気は、マイナスな面だけとは、言えない。
考え方、とらえ方で。
健康の大切さが、身に沁みたり。
人にやさしくなれることもあります。

のっぽさんも、病歴が長くて、辛いけど。
病気の経験は、決して無駄にはならない。

将来の、揺るがない幸せのための、通過点と思えたらいいですね。

オレも、一生薬を飲み続けなくてはなりませんが。
焦らず。自分のできることを、やっていこうと、思っています。

> 今日は元気?だったので、掃除機で部屋を掃除かけました。
> まだ途中なのですが、ごみがごっそりとれます。
>
> ダニが沢山いるであろう布団にもかけましたが、一枚一枚かけるのは根気がいる作業でした。

がんばりましたね。
少しづつ、やっていけば。そのうち、苦にならなくなりますよ。
オレも、夕飯作り、最近だいぶ慣れてきて。楽しいですよ♪

> 皆さんにお願いがあります。
>
> たいしたことないことをこれから毎日書くかもしれませんが、どうか宜しくお願いします。

書くことは、自分を振り返ることにもなるし、いいことです。
前にも書いたけど。
決して、投げやりにならず。
少しずつ、自分のペースで、前に進んでいきましょう☆

2015/06/27 Sat 21:43 [No.1200]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. (1-8/63)
  11. 次8件