Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 63件
  • 所要時間 0.006秒
キーワード

  1. Re: 合格していました。(-)
  2. 朋雄さんへ(-)
  3. Re: 当たったのだ〜!∩ミ^人^毛∩(-)
  4. Re: お知らせ(返信ではありません)(-)
  5. お知らせ(返信ではありません)(-)
  6. 娯楽のススメ(-)
  7. はい、相談しました(-)
  8. 相談したんですね(-)

Re: 合格していました。

朋雄

おおっ!そいつはよかったな!w
おめでとう!(^^

まぁ、これでセンター試験に向けても気が楽になっただろw
少しはリラックスして自信をもってやれるといいなw

気が早いかもしれんが、大学行っても、
勉強や遊びをいっぱい謳歌してみてくれw(^^
ああ、もちろん、資格なんかも目星つけて、
今後の対策もしっかりとなw

まっ、何をともあれ、俺もほっとしたし、
なんだかうれしかったよw
報告ありがとうなw

気を抜きすぎずに引き続きしっかりなw(^_-)-☆

2014/12/13 Sat 23:17 [No.1064]

朋雄さんへ

> おっ、懸賞かw景さん当選おめー!w(≧▽≦)

ありがとー。ミ^人^毛

> 確かに生活のメリハリと適度な刺激と潤いにはいいかもなw
> 当たらなくてちょっと(´・ω・`)ショボーンしてみたり、
> 当たって(∩´∀`)∩ヤッターしてみたりもいいし、
> 発表まで\(゜ロ\)(/ロ゜)/ワタワタしてみてもいいw

もちろん、当たったのはうれしいけど。
オレは、ハガキに、お気に入りのボールペンで、カリカリ書き込む作業が好きみたいなんです。
ハガキも、風景写真のハガキ(官製はがきの指定が無ければ。)なんかで。ちょっと変わった切手を選んで貼って。

そうすると・・・。

なんか、恋人にラブレターを書いている気分になって!ミ^人^=毛

気分がとっても上がるんです。ささやかな楽しみです☆

> 俺も何度かやった記憶があるが、クジ運悪いらしくて、
> デシカメが過去に一回だけあたっだけだw

デジカメが当たったなんて、大物じゃないですかい!
充分クジ運ありますよ〜。

> っの前にクリスマス…。
> 大人にとってはクルシミマスwww
>
> さて、現実に戻ろうw(((((ノД`)・゜・。

朋雄さん、大変そうだね。。。

いつでも、グチって、いいからねー☆

2014/12/11 Thu 22:38 [No.1059]

Re: 当たったのだ〜!∩ミ^人^毛∩

朋雄

おっ、懸賞かw景さん当選おめー!w(≧▽≦)

確かに生活のメリハリと適度な刺激と潤いにはいいかもなw
当たらなくてちょっと(´・ω・`)ショボーンしてみたり、
当たって(∩´∀`)∩ヤッターしてみたりもいいし、
発表まで\(゜ロ\)(/ロ゜)/ワタワタしてみてもいいw

俺も何度かやった記憶があるが、クジ運悪いらしくて、
デシカメが過去に一回だけあたっだけだw

そういや、最近福引とかみねぇな−。
昔は商店街とかで年末なんかにやってたんだけどなぁ。
あと、暮れの市とかもなくなったなぁ…。
あのでっけぇダルマがほしくてたまらなかった
子供の時の壮大な野望が懐かしいぜw(ドンナヤボウダ

っの前にクリスマス…。
大人にとってはクルシミマスwww

さて、現実に戻ろうw(((((ノД`)・゜・。

2014/12/11 Thu 13:49 [No.1053]

Re: お知らせ(返信ではありません)

のっぽ

> のっぽさん、かにチャットでの返信を、心の癒し掲示板の会話板に投稿しました。朋雄と会話になってログが流れそうだったので。
>
> チャットの続きはそこでやりましょう。

こんにちは。
心の癒し掲示板に投稿して下さりありがとうございます。

2014/11/26 Wed 15:24 [No.1028]

お知らせ(返信ではありません)

Deep-red

のっぽさん、かにチャットでの返信を、心の癒し掲示板の会話板に投稿しました。朋雄と会話になってログが流れそうだったので。

チャットの続きはそこでやりましょう。

2014/11/25 Tue 22:48 [No.1027]

娯楽のススメ

Deep-red

こんばんは^^

> エビリファイが合わない方もいるのですね。私はリスぺリドン、リスパダールのほうが合わないみたいで過食になりました。
> エビリファイでもしばらくやたまに過食、夜中に食べてしまうがありましたが。

過食が副作用として出る場合もあるんですね。

> 自律神経失調症もいろいろあるのですね。大変そうですね。お母さん今も病気ですか?
>
今も病気です。毎日、どこかしらが調子悪いそうで。
慢性鼻炎みたいなので鼻が痛くなったり鼻水鼻づまり、頭痛もあったり歯茎痛くなったり胸苦しくなったり・・・。
階段から落ちたこともあるので打撲の後遺症でそのとき打ったとこが痛くなったりも。
お母さんはのどにタンがからまるのでその薬を飲んでいたりしてます。他にも心療内科から2種類ほど?もらってます。あとは自主的に痛み止め&鼻炎の薬、胃に効く漢方、更年期障害の薬も。
> >
> > 解消できました。精神衛生上よろしいですね。
> > 作品製作に至るまで何年もかかりましたが、全部長文ポエムにして吐き出しました。あとは景さんや朋雄に話聞いてもらったりして。
>
> 解消できたのは何よりです。作品製作とはどういうものでしょうか?

作品製作とは、ポエム用のノートに先に述べた長文ポエムを手書きすることです。1作品につき1ページほど使い、6つは書きました。

> 景さん、朋雄さんに話を聞いてもらってよくなってきたのですね?
> 良かったですね。

はい、話聞いてもらえて、やさしくしてもらったり良い情報教えてくれたりして良かったです。

> Deep−redさんのトーシツは2年経ったのですね。私はまだ1年目くらいです。

そうなんだ。大変でしたね。
どういう症状でした?入院しました?

> > >
> > オレはそういうことは医者から言われないです。どうなんでしょうね?アドバイスできなくてすみません。
>
> いえいえ、その場にいないとどういうものかわかりづらいと思います。医者もいろんな人がいますものね。
> アドバイスできないのは気にしないで下さいね。

はい、すみません。
> >
> > 夕食全部作るのはえらいですね。オレも今土曜日だけ、作る時間に起きてれば手伝ってますが。
> > 頭を使ったほうが良いんですね?じゃあ頭を使うオセロとかチェスとかのゲームも良さそうですね。
>
> 家事のことについてありがとうございます。
> Deep−redさんはできるときだけしているのですね。
> 頑張っていると思います。今は脳を休める期間なのではないのでしょうか?

入院後は1年間家に居ましたし、今は脳の疲れがあまりないみたいなので復活してきてますが、まだ朝なかなか起きれないので起きれるようになるまではそうかもしれないです。

> 医師には家事ばかりすすめられて、オセロ、チェスなどの楽しそうなゲームは一切すすめられませんでした。
>
> 家事をするためだけに生きているわけではないので、娯楽もパソコン以外にほしいです。
> 贅沢な悩みかもしれませんが。

娯楽は必要ですよ〜。毎日楽しい方がいいじゃないですか。オレはいつも寝る前を自由時間にしてベッドの上でマンガ読んだりスマホで動画観たり音楽聴いたりしてますよ。

娯楽の種類を羅列してみますんでイケそうなやつ見つかれば。
TVゲーム・携帯ゲーム・DSなどの持ち運びゲーム・マンガ読み・読書・ミュージック聴き(ジャンル:ロック、ジャズ、クラシック、ボーカロイド、バラード、演歌、明るい曲)・YOUTUBEやニコニコで動画見る(ジャンル:ボーカロイド曲、おもしろ編集動画、ゲーム実況動画、アーティスト曲、曲やゲームBGMのアレンジ)

どうでしょうか。イケるやつがあれば実行してみては?
「自分の時間」を持つことは大事なようですよ。

※CD化されている曲はネットから無料ダウンロードしてはいけません。法律かなんかにひっかかって罰則があります。

2014/11/23 Sun 20:33 [No.1025]

はい、相談しました

のっぽ

>こんにちは。
> > >
> どういたしまして。
>
> > そしたら、これ以上強い薬にすると眠っちゃうよと言われ、これ以上は出してもらえませんでした。
>
> マジか・・・しょうがないのかなぁ。
> 後に書いてある「エビリファイ」はオレの場合確か落ちつかなくなる副作用出て、変えてもらったんだよな。変えたら副作用止んだ。
> > >
エビリファイが合わない方もいるのですね。私はリスぺリドン、リスパダールのほうが合わないみたいで過食になりました。
エビリファイでもしばらくやたまに過食、夜中に食べてしまうがありましたが。
> >
> 自律神経失調症はいろんな症状があるんですが、母親の場合(母親もその病気持ち)、以前は朝起きれなかったり吐き気、イライラするがありました。あとはチャイムの音や電話の着信音が嫌だったり、人間不信?だったり。今は良くなってますが過呼吸があるようです。(他にも失調症以外に歯茎の痛みとか胸が苦しいとかあるんですけどね。)

自律神経失調症もいろいろあるのですね。大変そうですね。お母さん今も病気ですか?

>
> 解消できました。精神衛生上よろしいですね。
> 作品製作に至るまで何年もかかりましたが、全部長文ポエムにして吐き出しました。あとは景さんや朋雄に話聞いてもらったりして。

解消できたのは何よりです。作品製作とはどういうものでしょうか?
> > 景さん、朋雄さんに話を聞いてもらってよくなってきたのですね?
> 良かったですね。
> オレの薬もそのうち減るかなぁ。。まだ発病して2年くらいだからまだなのかなあ。。
Deep−redさんのトーシツは2年経ったのですね。私はまだ1年目くらいです。
> >
> オレはそういうことは医者から言われないです。どうなんでしょうね?アドバイスできなくてすみません。

いえいえ、その場にいないとどういうものかわかりづらいと思います。医者もいろんな人がいますものね。
アドバイスできないのは気にしないで下さいね。
>
> 夕食全部作るのはえらいですね。オレも今土曜日だけ、作る時間に起きてれば手伝ってますが。
> 頭を使ったほうが良いんですね?じゃあ頭を使うオセロとかチェスとかのゲームも良さそうですね。

家事のことについてありがとうございます。
Deep−redさんはできるときだけしているのですね。
頑張っていると思います。今は脳を休める期間なのではないのでしょうか?
医師には家事ばかりすすめられて、オセロ、チェスなどの楽しそうなゲームは一切すすめられませんでした。

家事をするためだけに生きているわけではないので、娯楽もパソコン以外にほしいです。
贅沢な悩みかもしれませんが。

2014/11/21 Fri 13:01 [No.1023]

相談したんですね

Deep-red

> こんにちは。Deep−redさん。

こんばんは。
> >
> > チャットでは参考になりそうなサイトを貼っておきました。
> チャットではサイト貼って下さってありがとうございます。
> >
どういたしまして。

> > まずは医者に相談した方が良いかと思われます。
> 実は何回も不調のこと言っているのですが、今までの薬にプラス、デパスが処方されただけです。それを飲んでもあんまり緊張が和らがず落ち着けないで副作用の内容を言いました。
> そしたら、これ以上強い薬にすると眠っちゃうよと言われ、これ以上は出してもらえませんでした。

マジか・・・しょうがないのかなぁ。
後に書いてある「エビリファイ」はオレの場合確か落ちつかなくなる副作用出て、変えてもらったんだよな。変えたら副作用止んだ。
> >
> > 外で緊張や落ちつかなくなるのはつらいでしょうね。
> > オレも前、あったな〜。学校行くと緊張しちゃうこと。あと人ごみ。
> > 医者に薬処方してもらって、飲んでたっけ。
> > その時はオレの場合、「自律神経失調症」と診断されました。
> > ストレスで自分のリズムが狂ったんです。
> そうだったのですね。それは大変でしたね。自律神経失調症は聞いたことありますが、症状がどんなものかわかりません。

自律神経失調症はいろんな症状があるんですが、母親の場合(母親もその病気持ち)、以前は朝起きれなかったり吐き気、イライラするがありました。あとはチャイムの音や電話の着信音が嫌だったり、人間不信?だったり。今は良くなってますが過呼吸があるようです。(他にも失調症以外に歯茎の痛みとか胸が苦しいとかあるんですけどね。)

> > トラウマもあったしな〜。今は解消できたけど。
> トラウマあったのですね。解消できてなによりです。
>
解消できました。精神衛生上よろしいですね。
作品製作に至るまで何年もかかりましたが、全部長文ポエムにして吐き出しました。あとは景さんや朋雄に話聞いてもらったりして。
> >
> > 医者に相談して、薬の調節をしてもらって、症状が良くなると良いですね。^^
>
> はい、ありがとうございます。薬はエビリファイという薬だけ今減ってきています。
> 6mgから3mgへ。

良かったですね。
オレの薬もそのうち減るかなぁ。。まだ発病して2年くらいだからまだなのかなあ。。
>
> 最近医師が私が自分で薬の量を計算して頭を使うように?残りの薬の量、半分に砕いた薬の量などを数えて教えてというような内容のやり取りですが、これは普通のことなんでしょうか?
>
オレはそういうことは医者から言われないです。どうなんでしょうね?アドバイスできなくてすみません。

> 家事も(特に料理)は頭を使うからしてといわれました。
> 実際夕食ぐらいは手伝ったり、全部したりしています。

夕食全部作るのはえらいですね。オレも今土曜日だけ、作る時間に起きてれば手伝ってますが。
頭を使ったほうが良いんですね?じゃあ頭を使うオセロとかチェスとかのゲームも良さそうですね。

2014/11/20 Thu 18:11 [No.1019]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. (25-32/63)
  11. 次8件