Net4u レンタル掲示板を作る

・この下のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 757件
  • 所要時間 0.006秒
キーワード

  1. Re: 海楽フェスタ・その2(-)
  2. Re: 海楽フェスタ・その2(-)
  3. Re^2: 海楽フェスタ・その2(-)
  4. Re: 海楽フェスタ・その2(-)
  5. Re^2: 海楽フェスタ・その2(-)
  6. Re: 海楽フェスタ・その2(-)
  7. 海楽フェスタ・その2(-)
  8. Re: 海楽フェスタ・その1(-)
  9. Re^7: 海楽フェスタ・その1(-)
  10. Re^6: 海楽フェスタ・その1(-)

Re: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 640x480 79.4kb

磯前神社の向い、道路を渡った路地を海岸の方へ下ると磯前神社の「神磯の鳥居」があります。

逆光と海面の照り返しで露出が上手く合いません(汗)

そんな状態で撮った写真ですが、この鳥居の上に鳥(カモメ?)のつがいが留まっています。
これはただの鳥では無いのではないか?と、何か神々しさを感じてしまうのは日本人の血でしょうか。

2017/03/24 Fri 21:26 [No.336]

Re: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 640x480 93.4kb

海楽フェスタ、いよいよ当日の朝です。

磯前神社正面の鳥居です。
これは「二の鳥居」で、交差点の大鳥居が「一の鳥居」だそうです。

2017/03/24 Fri 21:16 [No.335]

Re^2: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 480x640 72.8kb

Oさんが「お好み焼き 道」の露店で購入していたのはこちら!

「うなぎコーラ」です(驚)

見た目に想像するのは蒲焼のタレの炭酸割り(笑)
成分表を見ると「うなぎエキス」が含まれているとの事。

気になるお味の方は・・・Oさん一口飲んで「普通にコーラだ」と、ちょっと期待ハズレな様子の反応でした(笑)

就寝までは例によってとりとめのないトークで導き出されたのは「結論は出ない方が面白い」でした(笑)

2017/03/24 Fri 18:50 [No.334]

Re: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 480x640 75.1kb

あんこう鍋と月の井大吟醸に舌鼓を打ち大満足です。
その他の海の幸も新鮮で美味しくて、これはリピーター続出間違い無しです。

そして同じく月の井酒造の陸上自衛隊富士学校富士教導団戦車教導隊・蝶野亜美一尉のラベルでおなじみ「撃破率百二十%」を買って部屋に戻りました。

「大吟醸」も「百二十%」も淡麗スッキリの辛口〜やや辛口です。
比較すると「百二十%」の方がちょっと甘酸っぱい感じかな?
どちらも刺身などの海鮮物にとても良く合うと思いますし、浅漬けなどもイケるかも。
飲み方は冷や〜常温かなぁ?お燗にする酒ではないと思います。

いずれも調子に乗って飲み過ぎてしまう危険性を感じる後口の良さでした。
それでいて翌日に残らないのは、やはり良い酒は違うと実感です。

2017/03/24 Fri 12:59 [No.333]

Re^2: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 640x480 108.7kb

そしてメインのあんこう鍋がこちら!

あんこうの旬はぼちぼち終わりで、この後はハマグリなどが良いそうなのですが・・・大震災以降海底の様相が変わってしまい、例年に比べて量が取れなくなっているそうです。
恐らく、こう言った変化は数十年あるいは百年単位でないと元に戻らないかも知れません。

2017/03/24 Fri 12:52 [No.332]

Re: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 640x480 109.0kb

これからさらに刺身盛り合わせが付いて一人前です、かなりのヴォリュームです。

2017/03/24 Fri 12:47 [No.331]

海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 640x480 338.5kb

海楽フェスタ・その2です。

前スレ「その1」はスクロールするか、こちらでジャンプ→ http://mb1.net4u.org/bbs/dorakugazo/threads#id279

さて、夕食の時間です。

2017/03/24 Fri 12:45 [No.330]

Re: 海楽フェスタ・その1

管理人




一応貼って置こう(笑)

と言う訳で「海楽フェスタ・その1」スレッド投稿数上限の50件に達しました。
続きは「その2」
http://mb1.net4u.org/bbs/dorakugazo/threads#id330
へどうぞ。

2017/03/23 Thu 22:37 [No.329]

Re^7: 海楽フェスタ・その1

管理人

JPG 640x480 115.9kb

そしてスパム!(笑)と言うかスパムまで持って来て置いてくなよ(笑)いや正しいんだけどさぁ(笑)

TVシリーズDVD/BD第2巻収録の映像特典OVA「サバイバル・ウォー」で、ウサギさんチームがあの「空飛ぶモンティ・パイソン」のエピソード「スパム食堂」のパロディを演じるシーンが由来ですね。




スパムの名称を出す事が出来ず、連呼するたびにピー音が鳴っていますが(笑)
なお澤ちゃんの役どころ「スパム連呼に「うるさい!うるさーい!!」と怒鳴る」まで含めてがネタです(笑)

2017/03/23 Thu 22:35 [No.328]

Re^6: 海楽フェスタ・その1

管理人

JPG 640x480 113.8kb

戦略大作戦!!
1970年のロードショー公開時のパンフレットです。
主演はまだハリー・キャラハンになる前のクリント・イーストウッド、そしてテオ・コジャックになる前のテリー・サバラス。

ガルパンではサンダース大付属高に潜入した秋山殿が誰何された時に名乗った「オッドボール」と言う名前。
そして決勝戦でウサギさんチームが黒森峰の重駆逐戦車エレファントを背後から撃破した時の作戦名が本作にちなんでいました。

個人的には、この映画はテレビ東京「午後のロードショー」で忘れた頃に放映されると言うイメージですね(笑)

また、劇中で使われているティーガーはT-34を改造した物ですがかなり良く似せて作ってあるのが素晴らしい!
(バルジ大作戦のように灰色に塗ったM47パットンに鉄十字マークを描いたパットンタイガーとは訳が違う!・・・まあパットンタイガーもアレはアレで格好良いんですが(笑))
そのティーガーの戦車長役を演じるカール・オットー・アルベルティはこの頃の戦争映画でドイツ士官役の常連でした。
「バルジ大作戦」さらにはあの「大脱走」「空軍大戦略」にも出演しています。

2017/03/23 Thu 22:03 [No.327]

  1. 前10件
  2. ...
  3. 41
  4. 42
  5. 43
  6. 44
  7. 45
  8. 46
  9. 47
  10. 48
  11. 49
  12. 50
  13. ...
  14. (441-450/757)
  15. 次10件
・最上段のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。