Net4u レンタル掲示板を作る
管理人
「ろんぐらいだぁす」単行本6.5巻の表紙です。アニメ版はガルパンと同じくアクタスの製作です。原作者の三宅大志先生はロケハン取材には担当者と一緒に自転車で向かうそうですので、こちらにも自転車で来たのでしょう。多分、三宅先生は大洗駅まで輪行で担当者氏は自宅から自走です(笑)あれ?メンバーは陸橋下の坂を上っているのに何で亜美だけ陸橋の上にいるんだろう?(笑)
2017/03/23 Thu 19:24 [No.316]
大鳥居をくぐって左の坂道を上り、神社本殿に向かわず道なりに進むと「東光台陸橋」があります。この陸橋の下を通る「磯浜さくら坂通り」は劇場版で大洗の戦車を預かってくれていたサンダース大付属高のC-5Mスーパーギャラクシーが戦車をLAPESで投下する場所です。また、このロケーションとほぼ同じアングルが他作品でも使われています。
2017/03/23 Thu 19:07 [No.315]
大洗磯前神社の大鳥居です。
2017/03/23 Thu 18:59 [No.314]
「さまた接骨院」には西住流家元、西住しほ様です。並んだパネルはこちらの院長、佐間田仁先生。佐間田先生は柔道五段と言う実力の持ち主で大洗町商工会青年部部長でもあります。また、常陸太田市の「里見牛カレー早食い大会」昨年の優勝者でもあります。http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14622687922475
2017/03/23 Thu 16:36 [No.313]
ミッコのキャラ看板は新規デザインです。元のデザインは公式サイトのキャラ紹介の絵をそのまま使った物です。これは恐らく当時はこれだけ人気になる事が予想出来ていなかったからでしょう。後で他キャラでも出て来ますが、予想以上の人気になったキャラは今回の看板更新でデザインが新規に描き下ろされている傾向があるようです。
2017/03/22 Wed 23:08 [No.312]
「継続高校大洗分校」こと日野屋石油店です、看板娘は継続のミッコ。継続高校のモデルとなったフィンランドはラリー等のモータースポーツがさかんと言う事も有ってか、継続モチーフの痛車が結構多い気もします。
2017/03/22 Wed 23:01 [No.311]
学園艦もあります!
2017/03/22 Wed 22:55 [No.310]
こちらはW号戦車です。
2017/03/22 Wed 22:53 [No.309]
民宿「たくみ」ご主人お手製の戦車模型です。これは38(t)かな?
2017/03/22 Wed 22:52 [No.308]
居酒屋しゅんさいの看板娘は島田愛里寿。未成年ですが、ミミミに連れられて居酒屋に行った事は有ります(ドラマCDのネタ)
2017/03/22 Wed 22:50 [No.307]