Net4u レンタル掲示板を作る

・この下のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 757件
  • 所要時間 0.008秒
キーワード

  1. Re^3: 海楽フェスタ・その2(-)
  2. Re^3: 海楽フェスタ・その2(-)
  3. Re^2: 海楽フェスタ・その2(-)
  4. Re^2: 海楽フェスタ・その2(-)
  5. Re^3: 海楽フェスタ・その2(-)
  6. Re^3: 海楽フェスタ・その2(-)
  7. Re^2: 海楽フェスタ・その2(-)
  8. Re^3: 海楽フェスタ・その2(-)
  9. Re^3: 海楽フェスタ・その2(-)
  10. Re^2: 海楽フェスタ・その2(-)

Re^3: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 640x480 87.2kb

こちらはキャラクターデザイン準拠の「フィギュア道」シリーズです。

凛々しい敬礼姿の知波単学園、西絹代隊長の台座に注目!
台座は西隊長の乗車である旧チハの砲塔になっています。

その左、ローズヒップは原型製作中でサフ吹き状態での展示です。

2017/03/31 Fri 02:22 [No.376]

Re^3: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 640x480 109.8kb

関節可動のデフォルメフィギュア「キーポッシュ」シリーズ、とても可愛いデザインですね。
ウッカリ手を出してしまったら買い揃える事になってしまいそうなので強く自重です(笑)

2017/03/31 Fri 02:13 [No.375]

Re^2: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 640x480 98.2kb

コトブキヤのブースです。

2017/03/31 Fri 02:07 [No.374]

Re^2: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 640x480 232.9kb

ウェーブのブースです、水着姿のキャラクターフィギュアですね。

2017/03/31 Fri 02:05 [No.373]

Re^3: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 640x480 89.0kb

実は今回の「ガルパンテント村ミニミニホビーショー」当初は例年通りリゾートアウトレット敷地内の「マーケットガーデン」で行われる予定だったのです。
それが直前になって急遽大洗港第四埠頭に変更となったのは、まいわい市場/ガルパンギャラリーとアウトレット運営会社の軋轢と無関係ではないだろうと感じます。

3月上旬に警備費がらみのトラブルから市場側が「運営会社の背信行為で警備に不備がある状態では営業出来ない」としてギャラリー共々休業を表明。
海楽フェスタが近い事もあって、月末までと言う期限付きで営業を再開しましたが、市場側の言い分を運営会社側は真っ向から否定し平行線状態でした。

そしてついに「まいわい市場とガルパンギャラリーは3月31日で閉店、4月中旬頃に移転」と公式に発表されました。
http://maiwai.exblog.jp/23755630/
互いに歩み寄りの無いまま・・・いや、そもそもハナから互いに拒絶していた感もありますので、軟着陸は無理だったのでしょう。
想像に難くないですね。

移転との事ですが、市場はそこそこの広さが必要ですから良い場所があるか判りません。
ギャラリーだけなら商店街の空き店舗などを利用する可能性を想像しています。
もっとも、すでに移転先を確保していての発表と言う可能性も有ると思いますし、むしろ3月上旬に状況を公表した時点で目処は立てていたのかも。
まあ、全部私の邪推ですが(苦笑)

しかし割りを喰らうのはアウトレットに入っているテナント、特に飲食業は困るだろうなぁ。
結構な割合で市場やギャラリーに来たお客さんが寄っているだろうし、少なからず打撃でしょうね。
この辺は後でまたコメントします、ちょっと話題にしたい写真もありますので。

2017/03/31 Fri 00:31 [No.372]

Re^3: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 640x480 223.0kb

実用されている証拠、水垢でちょっと縦縞が出来てしまっています。
あんこうマークのピンク色の辺りが良く判るかな?

2017/03/30 Thu 23:55 [No.371]

Re^2: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 640x480 211.3kb

まいわい市場の車です。
これはある意味で公式痛車、しかも実用車です(笑)

この写真だと判りにくいですが、助手席側ドア下部(前輪の前側あたり)が何かにぶつけたのかベッコリと凹んでいまして。
この「凹みをそのままで痛車にしている心意気が良い」とMさんが高く評価していました。

2017/03/30 Thu 23:53 [No.370]

Re^3: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 640x480 123.3kb

「私家版戦車入門1」「ワールドタンクミュージアム」
モリナガ・ヨウ先生の柔らかくも緻密な描線と郷愁を感じる水彩画風のイラストはとても好きです。
この2冊はいずれ入手したいと思っています。

2017/03/30 Thu 16:28 [No.369]

Re^3: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 640x480 95.1kb

巨匠中の巨匠、世界の宮崎駿の「雑想ノート」です。
(確か旧版がウチのどこかにある筈です)
「豚の虎」など、ドランシ大尉とハンス兵長と言った軍人を獣(けもの)にする、擬人化ならぬ「擬獣化」でキャラクターが描かれています。

個人的には、ガルパンの人気に一番嫉妬してておかしくないのが宮崎先生だと思っています(笑)
もう「戦車をオレに描かせろ!」状態が思い浮かびます(笑)

ただ、宮崎先生は「左巻きミリオタ」と言うだいぶ面倒くさい人種ですので、関わっていなくて良かったと思っています(笑)
何か小林源文先生あたりと会わせたら殴り合いになってもおかしくなさそうな気もします(苦笑)

実際に面識があっても全く不思議ではありませんが・・・いや、意外に意気投合してて誰も付いて行けないようなコアな会話が繰り広げられている可能性もあるか?(笑)

2017/03/29 Wed 14:34 [No.368]

Re^2: 海楽フェスタ・その2

管理人

JPG 640x480 103.6kb

モデルカステン=大日本絵画の書籍ブースです。

2017/03/29 Wed 14:19 [No.367]

  1. 前10件
  2. ...
  3. 37
  4. 38
  5. 39
  6. 40
  7. 41
  8. 42
  9. 43
  10. 44
  11. 45
  12. 46
  13. ...
  14. (401-410/757)
  15. 次10件
・最上段のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。