Net4u サービスを終了します
GRAYCAP中佐
永年お世話になりましたが、この度FA権を行使してAmeba Blogに移行します。
https://ameblo.jp/graycap2017/entry-12317426030.html
2017/10/07 Sat 11:12 [No.4410]
GRAYCAP 中佐
なんとかアメーバブログに移籍して学習中です。
まだ YOU TUBEの動画の貼り込みに悪戦苦闘していますが、多分近日中にはなんとかなるでしょう。
いつもここを観てくださっている皆さん、アメーバに移行してくださいな。広告や他の方のBBSも充実しています。
日本国内に巣くっている違法移民とその子孫を追い出そう。
安倍君 頑張れ。(・_・ )ノ"゚ ポイッ
暫くここのBBSは放置しておきましょう。
2017/10/09 Mon 10:57 [No.4412]
GRAYCAP中佐
午前中はベランダの清掃作業でした。エアコンの外置き用の機器も丁寧にやりました。 そこにとっか鳴り響くサイレン 多数。あちこちから真っ赤な消防車が我がマンションに集まってきました。もうお掃除どころではありません。(ノ゚ο゚)ノ オオォォ 興味津々で見下ろしていましたが、パトカーやら救急車やらがマンションを取り囲んでいます。火事でもあったか、自殺騒ぎかとやはり気になり1階に降りて様子を探りに行きました。野次馬の一人に聞いたら 誤報らしく誰かの悪戯か。。。? すぐに自室に引き上げました。 でもサイレンって随分遠くからもよく聞こえるものですね。それがドップラー効果でドンドン大きく鳴り響いて近づいてくると。。。コワイよー。
2017/10/06 Fri 10:32 [No.4407]
ha
大変…お騒がせいたしました…
でも高層マンションなので手遅れになっても大変なので…
2017/10/07 Sat 14:53 [No.4411]
GRAYCAP中佐
今週はノンビリこちらで過ごします。9日が祝日でラジコンお休みだからです。
午後から晴れたらハゼ釣りにでも再挑戦すべー。
豊洲にいるとラジコンは造れません。。。
水物しかダメなんです。 戦車も最近は。。。
ということでお昼はカキフライ定食でも行くかな。。
それにしてもC鮮総連は早く潰さねば。。
パチンコ業界をぶっ潰して、幹部の資産家が関与するスポーツ会社も潰さなければ。。裏で日本製品をシンガポール経由で北C鮮に輸出していたなんて。。 \(`o'";) コラッ
政府は何してんだ来年と言わず、すぐ総連をぶっ壊さんかい。。
2017/10/07 Sat 10:27 [No.4409]
GRAYCAP中佐
午前中のゲームが突如としてメンテナンスに入り、仕方なくチャリンコの探訪に出かけました。江東区と言っても湾岸以外は昔ながらの下町風情が漂っています。細い路地から小さな橋を渡りながらフラフラと漂います。まぁ驚いたことには今時全社員? がヘルメットを被って社屋前の広場で気勢を上げていました。ギャラリアを運営している会社です。(¬、¬) あやしぃ
お昼は久々に一人で唐揚げ食べ放題定食です。トリトンビルの3Fにあります。ご飯もスープもお代わりOK ここはお薦めです。
(^o^)v ヤッタ( ^ー゚)b グッジョブヽ(^。^)丿 ワーイ
今日の腹立つぅぅぅ
2017/10/05 Thu 11:50 [No.4406]
GRAYCAP 中佐
25℃くらい。。
何時もの様に、幕が開き、。。黒い縁取りが有りました。。
(’_’、) ほろり
1個小隊 4機に出撃命令が出ました。
勇んで出撃前の記念写真を撮るまでは余裕しゃくしゃくでした。
2017/10/02 Mon 13:35 [No.4396]
GRAYCAP 中佐
(/・_・\) あちゃー
送受信機を交換して前回の出撃で左右バランス不良、ペラ折損の被害を受けたこの飛行機。。9×6SFのペラの在庫が無く適当に探した9×5位のペラを装着して、尾部の重りを撤去。それをノーズに移行。 これで舵角も減らして上手くいくかな? と思ったら あにはからんや!!
1300mAH BATTを忘れてきて参りました。┐(-。ー;)┌ ヤレヤレ
仕方がないので、P38の3S-450mAHのBATTを積み込みテスト飛行に出発。。。
離陸はなんとかよたよたと浮き上がりました。極力エルロンの入力は控え様子をみます。フラフラと左旋回して桜の木の陰に。。
)゚0゚( ヒェェ
天辺に直撃。ペラ折損。他は奇跡的に無傷。 O田さん木登り有難うございました。
やはりパワー不足ですね。1300mAHならなんとかなったかも。。
2017/10/02 Mon 13:50 [No.4398]
GRAYCAP 中佐
fms のP-51D シャングリラ
20012.10月完成のベテラン機です。経年劣化であちこちガタが来ていますが元気に出撃。(∩。∩;)ゞ デレデレ
3本のBATTを使い12回の着陸ミッション。最後の接地で何故か左主脚が吹っ飛び。。(普通の接地だったのに)滑り込み。
調査の結果はショックアブソーバのスプリング紛失。左右のブレ止め用のビス紛失。プラ部品折損。直せそうも無いので新品との交換が必要でしょうかね。 またお銭々が飛んで行く。。
お城に発注しました。$36.9でした。
今日もキャノピーを開けて風を入れながらの飛行でしたが吹っ飛びはしませんでした。
2017/10/02 Mon 13:59 [No.4399]
GRAYCAP 中佐
暑くも無く、寒くも無く 弱い南風での初飛行ということで楽観視していました。
先ずは予備のBATTを積んでの地上滑走テスト。左右の旋回はベクタースラストのお陰とステアリングで軽々とこなせます。
草の延びが少し気になりますがなんとかなりそうと新品のBATT 5200mAHに換えて、グランドの土の部分から離陸滑走開始。ダッシュは問題なしですが、草地に掛かると速度が上がりません。R/Wの3/5辺りでエレベータをグーッと引きましたが頭が上がりません。(;゚0゚) ギクッ 即座にREJECT T/O操作に入りましたが止まったのはR/W ENDの法面の部分でした。無傷で回収。
2回目 今度はFLAPを1/2降ろしてELVのD/RをMAX(70%)にしました。(1回目は中で60%可動)ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
同じ位走らせて、エイヤッとELVを引いたが反応無し。。またまたREJECT T/O
なんで頭が上がらないの? てなことで2人にC.Gのチエックを頼みましたが主翼前縁から70〜75ミリに大体合っています。イニシャルのELVの設定位置も取説の通り。。
ならばということで。D/R RATEを上げました。MAXで100%に、ベクタースラストの作動量も50単位から85単位に。。
BATT残量チエックで87%残。皆さんもう1回と煽ります。
こっちもなかなかこんな良い条件の日は無さそうなので3回目の正直と挑戦します。
最初からフルパワーにしておいて、助手に手を放してもらいダッシュ開始。ELVも気持ち引き気味にしてノーズを浮かすべく操作。
草地に掛かった辺りで何かが吹き飛びました。即座にREJECT T/O
調べたら左のベクタースラストコーンが吹き飛んでいました。
リンクが上下 左右の稼働部が外れてしまいました。
85単位では多過ぎたのか?
2017/10/02 Mon 14:28 [No.4400]
Flap
GRAYさん、
画像を見るとNOSE TIREは半分草に埋もれていますね。
土のグランドから離陸させてもその先の草が伸びていては抵抗になって加速しないのでは。
VECTOR NOZZLEはROTATION時に草と当たったのではないですか。
条件が良い日に再トライしてください。
2017/10/02 Mon 15:50 [No.4402]
GRAYCAP 中佐
> GRAYさん、
> 画像を見るとNOSE TIREは半分草に埋もれていますね。
⇒そうなんですよね。コンクリートが欲しい。
> VECTOR NOZZLEはROTATION時に草と当たったのではないですか。
> 条件が良い日に再トライしてください。
⇒ローテーションでELVをUPにするとベクターコーンも両方上に向いてテールを下に押し下げる方向に働きます。よって草との接触は考えられません。はめ込みなのでプラ部品同士の甘さ? 緩さに問題ありかと。。。(・_・、) グスン
2017/10/02 Mon 18:16 [No.4403]
Flap
> ⇒ローテーションでELVをUPにするとベクターコーンも両方上に向いてテールを下に押し下げる方向に働きます。よって草との接触は考えられません。はめ込みなのでプラ部品同士の甘さ? 緩さに問題ありかと。。。(・_・、) グスン
後部胴体の下面の画像がないので分かりませんが、
VECTOR NOZZLEを作動させるサーボからのPUSH RODとNOZZLEについたホーンが当たることはないですよね。
2017/10/02 Mon 19:16 [No.4404]
GRAYCAP 中佐
古〜い キットをオークションでゲットして今日からバルサ遊びを始めましたが、型抜きをするたびに大事な部品までピキッとかペシッとか割れていきます。なんだかなぁ。。古すぎるのかも?
小さな割れ物を瞬間でくっ付け直していくのですが、乾燥し過ぎ?
これからの組み立ても大変かも。。(/・_・\) あちゃー(;^_^A アセアセ
2017/10/01 Sun 10:14 [No.4394]
GRAYCAP 中佐
本来だと朝からドピーカンの筈なのに。。午後から晴れてくるかな? (#^.^#) ニョホ
いつもより30分ほど早く帰ってきました。
FA18ホーネットの最終テストをやって主脚とノーズギヤの出し入れの確認をしました。後はBATTの充電ですね。。
昨日は午後一杯、孫娘と公園近辺で遊び回りました。疲れるなぁ。シャボン玉の親分みたいな刀形のおもちゃと水風船? です。
マンションのガキ共も群がってきて運動会の予行演習みたいでした。若いママさん連中は水遊びはダメよと言いながらひげ爺が率先して遊んでいるのを観ていました。スマホやったりお喋りしながら我が子の遊び相手をしてもらえて楽をしているのですね。ズルイ。
参りました。
我が孫娘 5歳と3ケ月 まぁおませになってきました。
ママとパパはアツアツ、マミーと髭じいもアツアツ。。どこで覚えてきたの。。(;^_^A アセアセ
アツアツってどういう意味? と聞くとlove loveだって。
そうそうシャボン玉遊びをしていて英語で何ていうのかなぁ。。と聞いたら 即座にbubbleだって。。ああそうかバブルねぇと言ったら 違う!! バブゥだってさ。┐(-。ー;)┌ ヤレヤレ
夕方1730〜1800はタブレットを一人で操作してフィリピンの先生と
世間話を楽しんでいました。綺麗な女性でシングルマザー。バイトで稼いでるみたいです。どこの国も子供抱えて女性一人で生きていくのは大変みたいです。英会話のお相手で稼げるなんて良いところに目を付けましたね。
2017/09/30 Sat 09:32 [No.4391]
GRAYCAP 中佐
FA18用に新品の6S-5200mAH BATTを購入してあったのですが。。。。( ̄□ ̄;) ガーン
今充電しようとして気が付きました。コネクターの赤と黒のプラケースが逆なのです。なんでこんなことが。。。
ペンチでプラを外して逆にしなければなりませんがな。。
参ったなぁ。
結局 ハンダ付けを外してキャップを予め通しておいてからの再半田付けということになります。面倒くさいなぁ。でも今日気が付いて良かった。明日じゃもっとメンドイからね。
2017/09/30 Sat 19:22 [No.4392]
GRAYCAP 中佐
FA18のノーズコーンを接着してエポキシの固まるのを待っています。外は大雨。。通り雨だとは思いますが。。まだ降っています。
今日の腹立たしいチョン共のキチガイ振り
何故かYOU TUBE が貼り付けられません。。どうした?
アニメは全て韓国からのパクリだっちゅうのか。。阿保共。。
キャンディキャンディが朝鮮人の作だって?
2017/09/27 Wed 09:19 [No.4389]