Net4u サービスを終了します

XEOS用 なんでも 掲示板(仮)

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: ゴールデンウイーク突入

通りすがり

JPG 1920x1080 1388.7kb

Sky No221さん
GWも終わってしまいました。どこかへ出かけられたのでしょうか?
私はいつも通り近場で、白樺湖経由ビーナスラインで茅野市へ入り
温泉巡りで1泊し、一旦帰宅して、軽井沢から群馬へ抜け
榛名神社でパワースポット巡り、草津経由で帰宅と3日間で
約400q程度ののんびりツーリングで過ごしました。
Sky No221さんのコメントを確認しますとそろそろ(年回り的に)
長野遠征へのタイミングな感じですね(笑)
そして写真拝見しました。黄色のX11。結構目立って迫力有りますね。
こちらへ遠征の際は直ぐに見つけられると思いますので
遠征の際は是非声をかけて下さい。

兵庫県は姫路城始め六甲山や瀬戸内海などスポットが
沢山あり、気候的にも良いところですね。
私は関西、山陰方面は電車で出張に行くことは多いのですが
(今月も岡山へ2度程出かける予定です)バイクで出かける事は
殆ど無いのですが、もしそちらへ遠征する機会があったその際は
コースアドバイスでも頂けたら嬉しいです。

今後ともよろしくお願いします。

はらちょうさん
こんばんは。

ラジエターの件、適切なアドバイスを頂き有難うございます。
諸先輩方の実体験は非常に参考になり助かります。
私の車体は購入時に車検証確認したら前オーナーは
九州の方らしく、もしかしたら九州の何処かではらちょうさんと
すれ違っていた車体かも知れませんね。
私の元に来た時は車検切れで3年間未登録だったらしく
公道デビューする迄に、ブレーキ、フォーク、
インジェクション、etcほぼ全てを自分の手でオーバーホールして
乗り出しました。ラジエターも一応フィンの掃除と
クーラントの交換をしておいたのですがこれ程
水温計が高くなるのが正常なのか?不安でこちらへ
投稿させて頂きました。
何れにしても皆さんの仰る通り古い車体ですので
常にメンテナンスをしながらこれからも大事に乗って
行きたいと思っております。

CBオーナーズミーティングにも参加されたのですね。
私も熊本は無理ですが、ツインリンクもてぎで開催
される時に1度は行ってみたいと思っております。

また情報交換など出来ましたら有り難いので
今後ともよろしくお願いします。

2018/05/06 Sun 23:07 [No.230]


残り2件

  1. [198] 9月にラジエーターファンが回らずレッドゾーンまで水温が上がってしまう症状にてホンダドリーム杉並に入院させてました。

    調べてもらったら、水温計の表示と実際のファンの動きが連動していない状態で、温度的にはファンの稼働は問題ないそうで、
    メインハーネスを調べてもらったのですが結果的にどこに問題があるかが分からず、
    バッテリーからのアース?をしている部分を交換した  ・・・・ >> 続き
    ほんぎゃぁ、ラジエーターファン回らない症状再発・・・
    幽霊管理人 No.168 だいちゃん 2017/11/25 14:51
    1. [199] こんばんは。

      災難に見舞われましたね。
      私のイレブン君は、8月の炎天下でファンが回りっぱなし、
      ってのはありました。ラジエター液を交換しなかったせいなんですけど、ファンが回らないってのは初めてです。

      サーモファン、サーモセンサー、ファンコントロールリレーと疑われるのはいろいろありますね。

      早期の解決をおいのりいた  ・・・・ >> 続き
      Re: ほんぎゃぁ、ラジエーターファン回らない症状再発・・・
      No,84はらちょう 2017/11/26 20:06
      1. [201] はらちょうさん、ご無沙汰です!

        なんだかよく分からんのですが、
        症状再発した時に「そういえばアイドリングが高すぎだったなー」と思い、
        サービスマニュアル見て、規定内に収めて見たら症状が収まりました(・Д・)

        その後、バッテリーが弱ってきたこともありバイク仲間の所でバッテリー交換と、
        ラジエーターの洗浄と交換をして、その時にフ  ・・・・ >> 続き
        とりあえず様子見解決かな?
        幽霊管理人 だいちゃん 2017/12/23 15:50
    2. [220] 私も、逆車でしばらく乗らずにいたときに水温が異常に上昇したことがあります。
      歩道に止めてヒューズ、ファンモータのコネクタを見てもだめでした。
      もしかしてとファンモータを固定しているボルトに共締めされている配線があったので一度外して締め直したらファンモータが回るようになりました。端子の表面の腐食またはネジ部分の酸化でグランドの接続がだめになっていたようでした。
      逆車は、  ・・・・ >> 続き
      Re: ほんぎゃぁ、ラジエーターファン回らない症状再発・・・
      No.153です 2018/03/22 00:56
      1. [224] 済みません。ここのサイトは現在活動中なのでしょうか?

        私、昨年からX11に乗り始めた通りすがりの老人ライダーです。
        X11の情報を探ろうとしても恐ろしく皆無な為、自分の独学で
        多数のメンテナンスを熟し、半年間かけて、やっと
        公道デビュー出来るまでにこぎつけました。
        最近ネットを探っているうちに、こちらのサイトを
        発見したのです  ・・・・ >> 続き
        Re^2: ほんぎゃぁ、ラジエーターファン回らない症状再発・・・
        通りすがり 2018/04/24 11:46 *
        1. [225] 通りすがりさん、こんばんは

          No.168 だいちゃんさんに管理人を引き継いでいただき細々と活動中です??
          一時ほどの、華やかさはありませんし、会員登録も中止になりましたが、誰かがアドバイスされるかもしれません
          懲りずに、覗いてください。

          問い合わせの件ですが、取説を添付します。参考にしてください。
          取説では、Hのさらに上の赤  ・・・・ >> 続き
          ほそぼそと活動中です
          Sky No221 2018/04/25 02:17 *
          1. [226] Sky No221様
            早速の返信ありがとうございます。
            活動は(小さく)されている様子で良かったです(笑)
            これからもちょくちょく訪問させて頂きます。

            つたない質問に、わざわざご丁寧に写真まで添付し
            て頂きありがとうございます。
            取説での確認や先輩方の実体験から判断しても
            正常動作である事が分っただけでも助かりました  ・・・・ >> 続き
            Re: ほそぼそと活動中です
            通りすがり 2018/04/26 13:03 *
            1. [227] 通りすがりさん こんばんは
              長野ですか、走るところがいっぱいあって、いいですね。

              '05に大型2輪の免許を取得し、X11が最初で最後の大型バイクのつもりで大事にしています。

              長野へは、
              '10.9にビーナスライン→志賀高原(寒さで草津でUターン)
              '14.9に志賀高原→榛名山→赤城山→八ヶ岳> 続き
              ゴールデンウイーク突入
              Sky No221 2018/05/03 00:59 *
              1. [228] 通りすがりさん こんにちは。

                熊本県人のはらちょうと申します。

                熊本は5月中旬から気温が25度をよく越えます。
                そうするとファンが回りやすい環境になります。

                時速50qあたりでは常に回ったり止まったりです。

                古い機体ですので、ラジエター液が古かったり、
                ラジエターファンが目詰まりしていたりす  ・・・・ >> 続き
                Re: ゴールデンウイーク突入
                はらちょう@熊本 2018/05/05 15:58
                1. [230] Sky No221さん
                  GWも終わってしまいました。どこかへ出かけられたのでしょうか?
                  私はいつも通り近場で、白樺湖経由ビーナスラインで茅野市へ入り
                  温泉巡りで1泊し、一旦帰宅して、軽井沢から群馬へ抜け
                  榛名神社でパワースポット巡り、草津経由で帰宅と3日間で
                  約400q程度ののんびりツーリングで過ごしました。
                  Sky No221さんのコメ  ・・・・ >> 続き
                  Re^2: ゴールデンウイーク突入
                  通りすがり 2018/05/06 23:07 *
                  1. [231] 通りすがりさん こんばんは

                    美ヶ原スカイラインは、どんなところですか?
                    交通量は多いですか?
                    少し路面があれていると、雑誌に書いてありましたが。

                    実は美ヶ原スカイラインを走りたくて、2010/9の遠征でビーナスラインから県道62号経由でトライしたのですが、県道62号に入ると道が細くなって不安になり引き返しました。
                    リベンジし  ・・・・ >> 続き
                    今年はまだ走っていません!
                    Sky No221 2018/05/08 22:39 *
                    1. [232] Sky No221様

                      こんばんわ

                      いよいよ長野遠征が現実味を帯びてきましたね?

                      仰る通りビーナスラインと言うより長野県全体に
                      言える事ですが、お隣の群馬県や新潟県に比べても
                      道路状態はあまり良い物とは言い難いです。
                      と言っても攻めるような走りをしない、のんびり
                      ツーリング程度ならば十分大丈夫か  ・・・・ >> 続き
                      Re: 今年はまだ走っていません!
                      通りすがり 2018/05/11 00:00 *