Net4u レンタル掲示板を作る

鹿児島でTRPG・ボードゲーム暮らし用の掲示板です。

掲示板イラスト

雑談や相互リンク申請、オンセ参加者さんのセッション告知や雑談、キャンペーン用のログ管理などにご利用ください。

オンラインセッションに関しては、GM持ち回りのキャンペーンということで、利用されている参加者さんのセッション参加頻度などを考え、メンバーなどは、TRPG SNS内のコミュニティ上で行っています。
コミュニティの参加は承認制とさせていただいております。アクティブユーザーさんの人数などによって、承認お断りする場合もあります。
詳しくは本体サイトをご覧ください。


記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 48件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. メイベルとローレン(ハインラト地方の伝承)(-)
  2. 妖女メイベルの呼び声(-)
  3. シナリオ情報(-)
  4. 56回(仮)−第1回は10月14日(木)に。(-)
  5. 抽選がないなら、古い方優先で。(-)
  6. 参加PLさんPC決め打ち合わせしましょう(-)
  7. 追加レギュレーション(マテリアルカード保有量について)(-)
  8. 参加PC登録(装備品と戦闘準備品)(-)

メイベルとローレン(ハインラト地方の伝承)

秋芳

ハインラト地方では、妖精メイベルと騎士ローレンの悲恋として伝わっています。

 メイベルとローレンは恋人同士でしたが、ローレンの仕える王は姫の結婚相手としてローレンを指名し、王位を継がせることを宣言しました。そのことを知ったメイベルはローレンの栄達を願い1本の魔剣を残して姿を消してしまいます。

 ローレンは湖を去ったメイベルの姿を探し求めながらも、主君の命を受けてメイベルの残した魔剣を手に蛮族討伐に赴きます。しかし、ローレンは志なかばに蛮族の凶刃に倒れ、主を失った魔剣はメイベルの元へと戻ります。魔剣の帰還によってローレンの死を知ったメイベルは、来世で結ばれることを願い、魔剣で自らの命を絶ってしまうのでした。

2010/10/14 Thu 22:51 [No.93]

妖女メイベルの呼び声

秋芳

人里離れた湖のほとりにメイベルという名の美しい妖精が住んでいました。何百年もの間、妖精は1人で暮らしていましたが、たまたま湖を訪れた1人の騎士と恋に落ちてしまいます。
 妖精は蛮族を討伐に行くという騎士の身を案じ、秘蔵の魔剣を譲り渡しました。しかし、騎士は蛮族を討伐した暁には主君の姫と婚礼を挙げることが決まっていました。騎士を見送った後にそのことを知ったメイベルの心は乱れ、泣き暮らす毎日を送りました。

 一方、魔剣の助けを得た騎士は襲いかかる蛮族を打ち倒し、ついに蛮族の首領と対峙しました。
 長い戦いの末、騎士の繰り出した必殺の一撃が蛮族の首に迫り、騎士が勝利を確信した瞬間、魔剣は騎士の手から忽然と消え失せてしまいました。あまりのことに茫然自失となった騎士の命は、蛮族の非情な一撃でたやすく奪われてしまいました。

 嫉妬に悶える主の意を汲み騎士を死に追いやった魔剣は、呪われた剣と成り果て、その剣を手にするものは死へと誘うメイベルの囁き声を耳にすると言われています。

2010/10/14 Thu 22:47 [No.92]

シナリオ情報

秋芳

シナリオ中の情報を提示します。

2010/10/14 Thu 22:46 [No.91]

56回(仮)−第1回は10月14日(木)に。

秋芳

分割1回目は、10月14日(木)22時〜 とします。
PCデータは10月12日(火)24時までに修正などを行い、以後、修正は不可とします。
装備や戦闘消費品については、下記に返信する形で公開してください。
http://mb1.net4u.org/bbs/trpg/article/id74

参加者日程調整用 伝助
http://densuke.biz/list?cd=QMn6mrttK2st5RdK

2010/10/09 Sat 07:58 [No.81]

抽選がないなら、古い方優先で。

秋芳

GM優先権を行使しようとした人が複数いた場合に抽選を行わないのなら、GMした回が古い方が優先で良いと思います。

新しい方を優先にすると、GMして数回経てば、その優先権は現実的には行使できないものになってしまうので……

例)新しい方を優先の場合
第1回開催。GM:Aさん
第2回開催。GM:Bさん。Aさんは都合により不参加。
第3回開催。GM:Cさん。AさんとBさんが優先権主張し、Bさんが優先参加。
第4回開催。GM:Bさん。AさんとCさんが優先権主張、Cさんが優先参加。
と、場合によってはタイミングを逃すと優先権の意味がなくなります。

古い方優先だと、自分より前にGMした人の優先権が行使されていき、いつかは自分の番が来ますが、
新しい方優先だと、セッションを重ねるごとにGMした人が優先権1位に入って来るので、
場合によってはいつまでたっても自分の番が来ないことになります。

2010/10/08 Fri 22:40 [No.80]

参加PLさんPC決め打ち合わせしましょう

たぐっちゃん

古き書物の街ヴィッセン 第56回(仮)のセッションのPC決め打ち合わせできればと思います。
実際のセッションは、12日以降になりそうなのでせうが、できるだけ早めに決めるとGMの秋芳さんも助かると思います。
お忙しいとは思いますが、ご都合の良い日お教えいただけるとありがたいです。
伝助用意しましたのでこちらにご都合の良い日ご記入ください。

http://densuke.biz/list?cd=Efp7sQXVpCgpn6Ta

2010/10/07 Thu 14:12 [No.76]

追加レギュレーション(マテリアルカード保有量について)

秋芳

第56回(仮)限定のレギュレーションとして、マテリアルカードの保有枚数を制限します。
これは、魔晶石などのアイテムが個数制限を受けることにあわせたレギュレーションです。
アルケミスト技能を持つPCでの参加を予定している場合、十分に考慮してください。

追加レギュレーション
・マテリアルカードは「アルケミーキット」内に格納される(戦闘時消耗品として数えない)
・PC1人は「アルケミスト技能レベル×4」枚までのカードを保有できる。
・Bランクカードは1枚として数えるが、Aランクは2枚分、Sランクは4枚分、SSランクは8枚分として換算する。
・戦利品等から生成した「粗製のカード」や、シナリオ中で手に入れたカードも同様に計算するため、カードを捨てることになる場合もあり得る。

2010/10/07 Thu 01:50 [No.75]

参加PC登録(装備品と戦闘準備品)

秋芳

参加PCが決定した後、各PLはPCのデータをお知らせください。

名前や種族、性別、能力値や技能については、キャラクターシートへのリンクをお貼りいただければOKです。

ここでは、装備と戦闘準備品について、ご連絡をお願いします。
ルルブ等に掲載されているものについては、名称のみ記載し、ゲーム的なデータはお書きにならないでください。

戦闘準備品の扱いについては、次のリンクをご覧ください。
http://trpg.chesuto.jp/e121758.html#h01+
今回は、「携行品」から「装備品」及び「戦闘準備品」への交換・補充は行えないものとします。(「装備品」と「戦闘準備品」の交換は可能です。)

冒険道具類のうち、特殊な効果のあるアイテム(例えば快眠の寝具や妖精のランタン)については、シナリオ中で使用するためには「戦闘準備品」として記載しておいてください。
たいまつや冒険者セットといった通常の冒険道具類や消耗品(具体的には、AWp88にあるもの)は、戦闘準備品としなくても使用できるものとします。

また、矢弾などについては、装備品として記載した矢筒などの中に納められている個数や種類を記載してください。
アルケミーキットに格納されたカードのランク、種類、枚数についても同様にお願いします。

10個という数を選ぶのは厳しいと思いますが、セッション管理上の都合として、ご容赦いただきたく思います。

【テンプレート】

名前など(データへのリンク)

武器防具(通常使用する武器、盾、防具です)

装備品




右手
左手


その他

戦闘準備品(10個まで)
1:
2:
3:
4:
5:
6:
7:
8:
9:
10:

【テンプレート】

2010/10/07 Thu 00:47 [No.74]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. (33-40/48)
  9. 次8件