Net4u レンタル掲示板を作る
鹿児島でTRPG・ボードゲーム暮らし用の掲示板です。
雑談や相互リンク申請、オンセ参加者さんのセッション告知や雑談、キャンペーン用のログ管理などにご利用ください。
オンラインセッションに関しては、GM持ち回りのキャンペーンということで、利用されている参加者さんのセッション参加頻度などを考え、メンバーなどは、TRPG SNS内のコミュニティ上で行っています。
コミュニティの参加は承認制とさせていただいております。アクティブユーザーさんの人数などによって、承認お断りする場合もあります。
詳しくは本体サイトをご覧ください。
秋芳
第56回(仮)はお蔭様で無事に終了することができました。ありがとうございました。
ここでは、ご感想やご質問、ご意見ご叱責などをお聞きしたいと思います。
なにか一言でもいただければ反省して精進するなり、小躍りしてシナリオ作成に勤しむなりしますので、よろしくお願いします。
参加者に限らず、見学の方々もご意見ご感想などあれば、お書きください。
2010/10/27 Wed 23:34 [No.103]
秋芳
サクセサー・オブ・ウィル(ネームドアイテム扱い)
カテゴリ:ウォーハンマー、ランク:SS、形状:魔法文明語の刻まれた青白いペク・ド・フォコン、作成時期:古代魔法文明、取引価格:売買不可
用途:1H両/2H、必要筋力:25、命中:+1/±0、威力:45/60、C値:10
特殊能力
・水・氷属性の魔法の武器。使用時に他の属性を付与するような魔法がかけられた場合、その効果を無効化する。
・補助動作でMP5点を消費することで、使用者に【アイシクル・ウェポン】がかかる。
・主が死亡した場合、または不要として手放した場合は、瞬時にヴィッセンの地下にある魔剣の迷宮に戻り、新しい主を待つ。
魔法文明期の操霊術師メイベルの生み出した魔剣、「万の意を得るもの(ミニングス)」の当代の姿。魔剣の主となったレオン・フリューゲルスが所持する。
※各GMは独自の判断でシナリオへの持込を拒否することが出来る。セッション参加時に、その時々のGMに使用可能かどうかを確認すること。
秋芳がGMを担当する場合は上記の確認は不要で、基本的に持ち込めるものとする。
2010/10/26 Tue 23:04 [No.102]
秋芳
「万の意を得るもの(ミニングス)」/メイベルの魔剣
カテゴリ:形状による、ランク:SS、作成時期:古代魔法文明、取引価格:売買不可。
用途:形状による、必要筋力:形状による、命中:形状による、威力:形状による、C値:形状による
○特殊能力
・水・氷属性の魔法の武器。使用時に他の属性を付与するような魔法がかけられた場合、これを無効化する。
・主が死亡した場合、または不要として手放した場合は、瞬時にヴィッセンの地下にある魔剣の迷宮に戻り、新しい主を待つ。
○選択能力:下記の中から1つを選択(選択後変更不可)
・補助動作でMP5点を消費することで、使用者に【アイシクル・ウェポン】がかかる。
・使用時は金属鎧を着ていても水中活動が可能(水中にいることによるペナルティは受ける)になり、水上を歩行可能(体の半分が水没した状態では無効)
・1シナリオの間、10点までの火属性ダメージを吸収する消魔の守護石として扱う(使い切っても壊れない)
・1シナリオの間、5点の魔晶石として扱う(使い切っても壊れない)
・魔法の発動体として使用可能で、水・氷属性の魔法を使用する場合、魔力に+1し、魔法の消費MPを−1する。
2010/10/26 Tue 21:51 [No.101]
秋芳
次で終わりにしましょう!
参加者日程調整用 伝助
http://densuke.biz/list?cd=QMn6mrttK2st5RdK
2010/10/20 Wed 01:17 [No.98]
秋芳
遅くなりました。無事終了。
参加者日程調整用 伝助
http://densuke.biz/list?cd=QMn6mrttK2st5RdK
2010/10/20 Wed 01:16 [No.97]
秋芳
ウォーターミラーイメージ(魔法生物:15レベル)
知能:高い、知覚:魔法、反応:命令による、言語:魔法文明語・妖精語、生息地:剣の迷宮、
知名度/弱点値:20/22、弱点:物理ダメージ+2、先制値:20、移動速度:15/30(飛行)、
生命抵抗力:21(28)、精神抵抗力:21(28)、
部位数:6(騎士、乙女、竜頭、竜胴、竜翼×2)、コア部位:3(騎士、乙女、竜頭)
戦利品:自動:魔力を帯びた水(1600G/黒金S)、2〜7:なし、8〜12:魔力を帯びた結晶(4800G/黒金SS)、13〜:魔力を帯びた高純度結晶(12900G/黒金SS)
攻撃方法(部位)
ランス(騎士) :命中力:20(27)、打撃点:2d+41、回避力:19(26)、防護点:20、HP:115、MP: 66
ソード(乙女) :命中力:13(20)、打撃点:2d+10、回避力:14(21)、防護点:15、HP:105、MP:142
牙(竜頭) :命中力:19(26)、打撃点:2d+22、回避力:19(26)、防護点:18、HP: 91、MP: 88
尻尾(竜胴) :命中力:18(25)、打撃点:2d+18、回避力:17(24)、防護点:22、HP:117、MP: 36
翼(竜翼)×2 :命中力:18(25)、打撃点:2d+18、回避力:17(24)、防護点:17、HP: 62、MP: 32
特殊能力
全身
「水・氷無効」(常動)、「毒無効」(常動)、「病気無効」(常動)、「精神属性効果無効」(常動)、人工の生命(常動)
「炎に弱い」(常動)炎属性のダメージを受けるとき、そのダメージは+3点される。
「水の身体」(常動)打撃武器からダメージを受けるとき、防護点が+3点される。
「液状化&再構築」(補助)部位1つを液状化し再構築することで、その部位が受けている魔法や特殊能力の効果を消滅させる。「絡み」も解除される。この能力は1ラウンドにつき1つの部位にしか使用できない。
「バランス&搭載」(常動)通常移動を行った場合でも「部位:騎士・乙女」は制限移動に限定される行動を行える。
「トランプル/19(26)/回避力/消滅」(主動作)全力移動を行い「射程/形状:90m/突破」で直線状の対象全てを攻撃し「2d+22」点の物理ダメージを与える。
騎士
「複数回宣言=2回」(常動)
「真語魔法11レベル/魔力:16(23)」(主動作)
「魔法適性」(宣言)戦闘特技《マルチアクション》を習得
「魔力撃+16ダメージ」(宣言)次の手番の開始時まで打撃点が+16点され、回避力・生命抵抗力・精神抵抗力に−1のペナルティを受ける
「突撃&縦横無尽」(主動作/条件)通常移動したラウンドにのみ使用でき、近接攻撃として「2d+47」点の物理ダメージを与える。突撃を行った後に主動作を1回行う。
「インペリアル」(常動)C値+1。毒・病気・呪い・精神効果属性以外の受ける魔法ダメージを−3点する。魔法の行使判定−4。
「コア部位/騎手」(条件)「部位:騎士」のHPが0以下になった場合、「部位:竜頭・竜胴・竜翼」の回避力と防護点は−2される。
乙女
「操霊魔法15レベル/魔力:22(29)」(主動作)
「妖精魔法13レベル/魔力:20(27)」(主動作)
「魔法適性」(常動/宣言/主動作)
戦闘特技《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数》を習得
「マナセーブ」(常動)
全ての消費MPを−1する
「マナ耐性」(常動)
受ける魔法ダメージを−5点する
「セージ技能」
セージ技能による判定を基準値22(29)で行える
竜頭
「氷雪のブレス/19(26)/生命抵抗力/半減」(主動作)
「射程:20m」で「半径6m/20」の範囲に吹雪を吐き出し、対象に「2d+21」点の水・氷属性の魔法ダメージを与える。連続した手番には使用不可。
「コア部位/竜」(条件)
「部位:竜頭」のHPが0以下になった場合、「部位:竜胴・竜翼」は活動を停止し、「バランス&搭載」、「突撃&縦横無尽」、「トランプル」の能力を失い、「部位:騎士」の打撃点は−13される。
竜胴
「攻撃障害=不可・なし」(常動)
「部位:竜頭」への近接攻撃不可。「部位:竜胴」のHPが0以下になると、この能力は失われる。
竜翼
「飛翔」(常動)
全ての部位の近接攻撃の命中力・回避力に+1。いずれかの「部位:竜翼」のHPが0以下になるか活動を停止した場合、この能力は失われる。
[解説]
金属のような光沢を帯びた水でできた魔法生物です。しばしば魔剣の迷宮で存在が確認され、迷宮の主である魔剣によって作り出されると考えられています。魔力を帯びた水に特定の存在を写し取ったものといわれており、能力は主である魔剣や写し取った存在によって千差万別です。
この魔物が存在しているということは、そこが魔剣の眠る迷宮であることを意味するため、冒険者の間では目撃情報が高値で売買されることもあります。また、活動を停止した後に残される魔力を帯びた欠片は、研究の対象として魔術師や操霊術師が高額で買い取ることもあります。
2010/10/19 Tue 01:03 [No.96]
秋芳
最近、エラッタとQ&Aの更新が少しずつありますね。
まとめて一気にやってくれた方が見やすいと思うのですけど。
今回のQ&A
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/qa/2_0index.html
・《魔力撃強化》のオン・オフはできない。
《魔力撃強化》を習得すると、普通の魔力撃は使えなくなる。(常に強化状態)
・《ワードブレイク》は空間にかかった魔法も解除できる。
具体例がすぐ出てこないけど、解除できるらしい。
なぜか「宣言が必要な戦闘特技」として取り上げられている。
・【コアーシブ】+《かばう》について
【コアーシブ】の術者が他者を《かばう》していた場合、【コアーシブ】影響下にあるものはかばわれている他者を攻撃できない。
(《かばう》の効果で【コアーシブ】術者に危害を加えてしまう可能性があるため、そのような行動はとれない)
2010/10/16 Sat 23:35 [No.95]
秋芳
分割2回目は、10月18日(月)22時〜 です。
参加者日程調整用 伝助
http://densuke.biz/list?cd=QMn6mrttK2st5RdK
2010/10/15 Fri 07:09 [No.94]