Net4u サービスを終了します
管理者
こんにちは、管理の者です。
7月に更新の予定であるコンテンツについて紹介をしたいと思います。
・通常掲示板
・開発掲示板
・お絵かき掲示板 ※1
・アップロード掲示板 ※1
・過去案資料ページ ※2
・開発中資料ページ ※2
※1 どちらか片方でもかまわない、ないしは不要か
※2 ページをまとめてもかまわないか
といったところです。
掲示板については、必要なものを追々追加したいと考えております。
そして、以下は現開発掲示板において出ている案です。
・強化週間
・武器スレッド
・簡易掲示板
それぞれの方針について、設置するか否かも、意見を出していただければ幸いです。
各々ご協力ください。
管理者
2008/06/29 Sun 18:10 [No.2]
カトー
こんにちは、サトーです。
過去案資料ページと開発中資料ページですが、投稿された資料が『開発中』でなく、今後基本的に更新されることのない完全に『完成』した案であるなら、統合の方向で良いと思います。
お絵かき掲示板やアップロード掲示板は活用してない者が意見を言うのも何なので、他人任せかもしれませんが絵師さんの方で・・・
強化週間・・・
開発する側にとってもいい刺激になると思われます。私のように案のコンセプトが偏ってしまっているような人も違ったコンセプトのフレームを考えることで視野が広がるという可能性もありますので。
武器スレッド・・・
設置の方向で良いと思いますが、やはり色々問題があるので進めていくうちに生じた問題をルール等の追加で補正していく・・・と言う方向でいかがでしょうか?
あくまで一つの提案に過ぎませんが・・・
追記・・・
『簡易掲示板』とありますが、開発板の前スレッドにおいて、そのような語句は確認されませんでした。
申し訳ありませんが簡易掲示板と言う物がどのような物か教えて頂けませんでしょうか。
2008/06/29 Sun 18:48 [No.3]
管理者
こんばんは、管理のものです。
カトーさん、ご意見ありがとうございます。
内容の質問についてなのですが、簡易掲示板とは、当サイトの掲示板に、エビフライさんが発案した掲示板のことです。
開発はしないが、絵や設定は決める方の掲示板です。
詳細が明確でない書き方をしてしまい、申し訳ありませんでした。
以後、配慮いたします。
個人的な意見となるのですが、"設定をする"のと"開発をする"のとは、あまり差がないように思われるので、絵のみの制作を行う方と割り切ったほうがいいのではないでしょうか。
とらえ方による微妙な問題だとは思ったのですが。
本来、管理のみを行う立場で意見してしまいました、失礼します。
管理者
2008/06/29 Sun 22:37 [No.4]
カトー
こんにちわ、カトーです。
まずは迅速なご返信に感謝申し上げます。
成程、エビフライさんのおっしゃるあの掲示板ですか。
説明ありがとうございました。
私としても確かに『設定をする』のと『開発をする』のに大きな差はないように思えますが、設定を開発のように煮詰めていくのではなく、最低限の物を絵に添える・・・といったものではないかと思いました。あくまで私見ではある上、それこそ個人個人のとらえ方やニュアンスの違いなのでしょうが。
とりあえず私の中では管理人さんの仰るように、絵のみの製作を行う場として認知しておきます。
2008/06/30 Mon 12:46 [No.5]
エビフライ
簡易掲示板…喉から手が出るほど欲しいです。
しかし、全体としてどれほど需要があるのか未知数と言うのも怖いです…。
しかし、二次創作の場を他のサイトへと拡散させずに設けられるのは素晴らしい事だと思います。
他のコンテンツですが、資料関係は膨大なデータ量でない限りはまとめてもよろしいのではないでしょうか。
いかんせん新参でして、どれほどのデータがあるのか未知数なのですが…。
もう一つの掲示板ですが、開発者の皆様向けのアップロード掲示板は、開発掲示板にて画像がアップできるようですので、開発者様の強い要望がない限りは統合しても良いと思います。
お絵かき掲示板についても、簡易掲示板が実現されるのでしたら、そちらと統合しても構わないと思います。
2008/07/01 Tue 19:43 [No.6]
テルク
いやー、もう。
探したら出てくるもんですね。旧委員会時代。なんとまぁ……
3代目鷹羽ことrano氏が管理人でWize氏やFuLLerene氏やクアーティ氏あたりが現役だった頃のスレッドから発掘しますた。
『ステータス早見表』(テルク作)
です。開発に関する注意書き・マナーみたいなページを作る際にどうぞ。
ttp://www.freebbs.biz/yy2ch/yy2ch.cgi?ode=res&no=104&id=hawk
A +2
B +1
C 0
D -1
E -2
として性能値を計算。性能把握の基準としてどうぞ。
理想としては武装の性能とでちゃんとバランスを取れること。
>耐久 下限が2500、上限が5000
E 2500 〜 3000
D 3000 〜 3500
C 3500 〜 4000
B 4000 〜 4500
A 4500 〜 5000
>装甲B 下限20、上限70
E 20 〜 30
D 25 〜 40
C 35 〜 50
B 45 〜 60
A 55 〜 70
>加速D 下限が3、上限が8(変形11)
E 3 〜 4.5
D 4 〜 5.5
C 5 〜 6.5
B 6 〜 7.5
A 7 〜 8
>最高速B 下限100、上限180(変形230)
E 100 〜 115
D 115 〜 130
C 125 〜 140
B 140 〜 165
A 165 〜 180
>ダッシュ 下限が180 上限が400
E 180 〜 220
D 220 〜 260
C 260 〜 300
B 300 〜 350
A 350 〜 400
……しっかし、この頃のスレって読み返すとアレですねぇ。学生がありったけの知識を駆使して実在兵器の開発をしようと試みているようで、熱いけど方向性がすっ飛んでる空しい議論が多いですねぇ……反省しないと(汗
====
さて、私なりに現在の運営案に対しての意見を。
・お絵かき板&アップロード板
開発板自身がアップロード掲示板としての側面をしっかりと有しているので不要と思います。
お絵かき掲示板にしても、いちいちインターネットサイトを開く必要性が実のところ皆無です。
中途保存できることから自前パソコンに入っている『ペイント』やその他描画ソフトを使っていただくことをお勧めするほうが活気が出るかもしれません。
なので、代わりに保存法やアップロード法に関して詳しい解説の入ったページが欲しいですね。
・過去案資料ページ・開発中資料ページ
開発中は除いて、過去案があれば十分だとは思います。
むしろ、開発記録があればいいんですが……サルベージできるかが心配です。
今のところ、サイト新興ということで開発掲示板はかなり性能的に地味目な安全牌が多いので、時期を待ってこのサイト内で出来た資料を使えることが期待できますし、それを利用するのが理想ですね。
まぁ、もう少し後になって考えても良いかもしれません。
・強化週間
ブレーンストーミングみたいな感じになりそうですね。
むしろそういう方針で立てるなら賛同しますが、その中で最良ないし、優良な案を開発に繋げるという方針なら破綻しそうにおもいます。小さなサイトですし、多数決の効力が薄いですからねぇ……
・武装スレ
いや、もう、現在進行形で欲しいです!!(殴打
ルールに関しては私が開発板で皮肉をやってのけましたあのスレッドの方針はどうでしょう。
『武装スレは垂れ流し、開発スレは練り直し』というスタンスはけっこういいポジションだとは思うのですがね……(ブツブツ
・簡易掲示板
この掲示板で事足りてると思います。何せ、“common”ですから。
以上です。へヴィーなスレ失礼いたしました。
2008/07/06 Sun 18:19 [No.8]
ガウス
はじめまして、ROMしてました者です。ガウスと名乗っておきます。
質問なのですが、この数字はどこの参考ですか。もし推測なら、何を根拠にしたのか教えてください。
それと、質問しておいて変かもしれないですが、レスが長くて読みづらいと思います。マナーについて話す以前に、過去含め自分の発言も見た方が良いんじゃないでしょうか。
駄文失礼します。
2008/07/06 Sun 19:00 [No.10]
テルク
> 質問なのですが、この数字はどこの参考ですか。もし推測なら、何を根拠にしたのか教えてください。
現在使用可能な4機、ラピス(新旧)の無変形、赤ベリル、零式改のステータスを参考に『こんなもんかな』という形で作った基準値です。
両ラピスの平均値をC、ベリルの耐久面をB、機動面をB、逆に零式の耐久面をD、機動面をBとできるようなステータスを目指して設定していました。
数字が重複しているのは何かしらの意図があったはずなのですが……なにせ二年前ですので思い出せません。今見ると明らかに合理性に欠きますから調整が必要でしょう。
> それと、質問しておいて変かもしれないですが、レスが長くて読みづらいと思います。マナーについて話す以前に、過去含め自分の発言も見た方が良いんじゃないでしょうか。
え〜……長いのはどうにもならないですねぇ(汗
文章に関してはある程度の要約は心がけているつもりなのですが、各項目に逐一で答えているので結果、上記のようになりました。何事も省かずに必要だと思える分をしっかり書かないと一々解説を入れるのが無駄だとおもう気質ですし。
なので、分割して結局2レス以上使うのならもう1スレに纏めてしまったほうが良いと判断したのであの長文になっております。
……というわけで、文章量に関してはホントに悩んでる位なので、具体的でなくても解決策があるなら教えて頂きたいぐらいです。
それに、どうしても癪に障るというのでしたらそのつもりで対応してくださっても結構です。Mなので打たれるのは好きなほうですしね。
後、過去のことを全否定しているようだというのでしたら真っ向から否定させていただきます。
2008/07/06 Sun 20:27 [No.11]
管理者
こんにちは、管理の者です。
皆様、返信ありがとうございます。
返信の内容等を見る限り、開発以外での場が必要なのかもしれませんね。
しばらく要・不要の様子を見たいと思います。
管理者
2008/07/06 Sun 18:20 [No.9]
管理者
長らく席を外しておりました、失礼しました。
管理のものです。
今月をめどに新規にコンテンツを作るにあたり、最終的な質問をしたいと思います。
ご協力お願いします。
◆テルクさん
>>代わりに保存法やアップロード法に関して詳しい解説の入ったページが欲しい
このページについての詳細をお願いします。
尚、アップロード掲示板・お絵かき掲示板については、賛成派意見の圧倒的少数を理由に、今回は見送る方針です。
では、近日に再更新を行う予定ですので、しばらくお待ちくださいませ。
管理者
2008/07/20 Sun 14:36 [No.17]