Net4u サービスを終了します
クアーティ
こんにちは、絵チャでは本当に概要しか伝えられませんでしたが。
> しかし、その前に標準を決めないといけないのは痛いですね。
いえ、この案は標準を曖昧にする事でどのような数値も取り得るのが強みです。
どれくらい強化されているか、は一目瞭然ですが、具体性はないような。
現在まとめ中です。
> > 現状、武器に関しては制限がありません、いくらでも強い設定は可能です。
> んーこれはメリット等の調整がありますし。
> 制限が全くないというわけでは無いです。
制限が無いというのは、最初に言うだけならって所ですね。
フレームはキッチリと設定できる要素とその制限があります。
しかし武装には射程、攻撃力、リロード等の制限がありません。
結局そこは議論になり、時間が5秒だの3秒だのと話し合いになりますが。
それが議論の中で収束するのなら、フレームだってそれで良いだろうと思うのです。
2008/08/22 Fri 01:49 [No.36]
クアーティ
早速の返信、ありがとうございます。
いくつか誤解や反論したい点がありましたので返信いたします。
> 確かにバランス等の調整はあると思いますが、仮に調整されたとしても
> 最低限の骨組み程度に機体性能上の機体特性は残るでしょうし。
最低限の骨組み程度にしか残らない物を細かく考えてどうするんでしょう。
それが決まらないからこの案は未完成だ、不完全だ、というのでは話が進みません。
骨組みに相応の精度で決定し、他の議題に移った方がいいのではないでしょうか。
> まあまず質問ですが、ここで言うバランスとはゲームバランスのことではないですよね?
いえ、ゲームを考えたバランスです。
> また、合計が0になるようにする制限のことですが、性能の制限が無かったらいくらでも強いフレームが出来てしまい、いろいろな問題が出てくると思うのですが。
私が言いたいのは合計を0にする制限とは別にバランスを考えているという事です。
現状、武器に関しては制限がありません、いくらでも強い設定は可能です。
長射程、即発射可能、連射可能、攻撃力無限、そういった設定が可能でも誰もやりません。
何故、機体性能は制限が無いだけで問題が出てくるのでしょう。
> 確かに物理的に不可能なこともあるようですが、地球とは別の惑星が舞台な訳ですし、
公式では地球に良く似た世界ですし、物理法則がかけ離れるとは考え辛いです。
公式には揮発性を持つ沸点の高い液体やチタンが沈む超高密度の液体等が存在していますが…。
> そもそもジレットやフィーズ粒子も未知の物質な訳ですし。
失礼ですが、これは最悪の言い分ではないでしょうか。
未知の物質が登場するから常識は通用しない、と。
貴方は全ての考察、意見に対して同様に反論するつもりですか。
以上です、きつい言い方になったかもしれませんが、また意見宜しくお願いします。
2008/08/16 Sat 13:05 [No.32]
クアーティ
どうも、クアーティです、御初に目にかかる方は以後宜しくお願いします。
早速ですが現状の能力値をA〜Eで表し、合計を0にする方法に疑問があります。
私がこれについて思うのは以下の3つ。
1 細分化することで数値決定に近い効果が出ている事。
2 これでゲーム上のバランスが取れるとは思えない事。
3 数値の振り分けに不自然さがある事。
1について、先ず何故数値決定を何故避けるかと言うと。
・数値を完全に決めて押し付けると、ゲームバランスを取ることが出来ない。
・数値を設定した所で、バランスを取る為に変更されてしまうので意味が無い。
・BBS上でゲーム上でバランスが取れるかを厳密に話し合うことが不可能。
これらの理由から数値は曖昧に、特性と運用を話し合うべきであるとされました。
ですが、BBSではA〜E評価から数値化し、それを元に意見した書き込みもあります。
バランスなど実装しなければわかりませんし、仮に組み込まれたらバランスも調整されるでしょう。
2について、ある数値をAにしたから他をEにすればバランスが取れるというわけではありません。
極端な例ですが装甲と耐久をE、最高速と加速をAにしたらバランスは悪いですよね。
合計を0にしてもバランスは崩れますし、ダッシュ距離もAにして合計2にしても使い辛いでしょう。
つまり我々はバランスがいいかどうかを、合計値が0かどうかとは別で考えているんです。
なので、この制限は大した意味が無い上に自由度を下げているとしか思えません。
3について、最高速と加速を例にして話しましょう、長いので「要するに」まで読み飛ばし推奨。
現実で最高速を決定するのは出力と抵抗です、重量はあまり関係してきません。
表面温度や空気抵抗の差は、表面を粒子で覆っているDFでは無視できるとします。
まずオールCのフレームの装甲をAに増やすとします、普通は重量が増します。
ここで最高速をEに落として合計0にするとします、これは推力が落ちたと考えるべきでしょう。
これでは確実に加速が落ちます、加速は推力に比例し、重量に反比例しますから。
この機体が加速をCに保つ方法として、推力と共に推進器の質量を軽減したと考えます。
出力を強化して加速を保った場合、最高速が上がってしまうので最高速Eが成り立ちません。
さて、数値表でC→Eでは加速は半減、最高速なら約8割にすることでバランスを取っていると言います。
最高速が8割という事は推進力はその二乗分の約6割です、空気抵抗は速度の二乗に比例。
これで同等の加速を得るには推進器の軽量化だけで機体総重量を6割にしなければいけません。
機体総重量が装甲、構造、本体、推進、武装の合計である事を考えれば不可であることは明白です。
仮に加速力をC→Eに減らした場合の半分というのも不自然です。
例の表では装甲値がC→Aで三割増加、機体重量も三割増加だとすれば現実では加速が約8割になります。
概算ですが、装甲を増し、最高速を変えず加速を維持するのが如何に不自然か伝われば幸いです。
要するに、A〜E評価による変動はリアリティーが無いという事です。
実際には特定の要素が連動して変化します。
複雑なのは好みませんが、もう少し現実味と自由度のある方法を考えてはどうでしょうか。
私的に、バランスを取る為に制限をかけるならば、重量やエネルギーを絡めるべきだと考えます。
これについて皆様の御考えを聞かせていただきたい。
2008/08/15 Fri 20:28 [No.30]
テルク
いやー、もう。
探したら出てくるもんですね。旧委員会時代。なんとまぁ……
3代目鷹羽ことrano氏が管理人でWize氏やFuLLerene氏やクアーティ氏あたりが現役だった頃のスレッドから発掘しますた。
『ステータス早見表』(テルク作)
です。開発に関する注意書き・マナーみたいなページを作る際にどうぞ。
ttp://www.freebbs.biz/yy2ch/yy2ch.cgi?ode=res&no=104&id=hawk
A +2
B +1
C 0
D -1
E -2
として性能値を計算。性能把握の基準としてどうぞ。
理想としては武装の性能とでちゃんとバランスを取れること。
>耐久 下限が2500、上限が5000
E 2500 〜 3000
D 3000 〜 3500
C 3500 〜 4000
B 4000 〜 4500
A 4500 〜 5000
>装甲B 下限20、上限70
E 20 〜 30
D 25 〜 40
C 35 〜 50
B 45 〜 60
A 55 〜 70
>加速D 下限が3、上限が8(変形11)
E 3 〜 4.5
D 4 〜 5.5
C 5 〜 6.5
B 6 〜 7.5
A 7 〜 8
>最高速B 下限100、上限180(変形230)
E 100 〜 115
D 115 〜 130
C 125 〜 140
B 140 〜 165
A 165 〜 180
>ダッシュ 下限が180 上限が400
E 180 〜 220
D 220 〜 260
C 260 〜 300
B 300 〜 350
A 350 〜 400
……しっかし、この頃のスレって読み返すとアレですねぇ。学生がありったけの知識を駆使して実在兵器の開発をしようと試みているようで、熱いけど方向性がすっ飛んでる空しい議論が多いですねぇ……反省しないと(汗
====
さて、私なりに現在の運営案に対しての意見を。
・お絵かき板&アップロード板
開発板自身がアップロード掲示板としての側面をしっかりと有しているので不要と思います。
お絵かき掲示板にしても、いちいちインターネットサイトを開く必要性が実のところ皆無です。
中途保存できることから自前パソコンに入っている『ペイント』やその他描画ソフトを使っていただくことをお勧めするほうが活気が出るかもしれません。
なので、代わりに保存法やアップロード法に関して詳しい解説の入ったページが欲しいですね。
・過去案資料ページ・開発中資料ページ
開発中は除いて、過去案があれば十分だとは思います。
むしろ、開発記録があればいいんですが……サルベージできるかが心配です。
今のところ、サイト新興ということで開発掲示板はかなり性能的に地味目な安全牌が多いので、時期を待ってこのサイト内で出来た資料を使えることが期待できますし、それを利用するのが理想ですね。
まぁ、もう少し後になって考えても良いかもしれません。
・強化週間
ブレーンストーミングみたいな感じになりそうですね。
むしろそういう方針で立てるなら賛同しますが、その中で最良ないし、優良な案を開発に繋げるという方針なら破綻しそうにおもいます。小さなサイトですし、多数決の効力が薄いですからねぇ……
・武装スレ
いや、もう、現在進行形で欲しいです!!(殴打
ルールに関しては私が開発板で皮肉をやってのけましたあのスレッドの方針はどうでしょう。
『武装スレは垂れ流し、開発スレは練り直し』というスタンスはけっこういいポジションだとは思うのですがね……(ブツブツ
・簡易掲示板
この掲示板で事足りてると思います。何せ、“common”ですから。
以上です。へヴィーなスレ失礼いたしました。
2008/07/06 Sun 18:19 [No.8]