Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 202件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. 秋団扇(あきうちわ)(-)
  2. Re: 九州大雨(-)
  3. 九州大雨(-)
  4. Re: 昨日、高齢者運転講習修了しました(-)
  5. 昨日、高齢者運転講習修了しました(-)
  6. Re: 浜昼顔が海岸に(-)
  7. 浜昼顔が海岸に(-)
  8. Re: 大磯・吉田茂邸内を観てきました!(-)

秋団扇(あきうちわ)

Woody

もるげんさん、ご無沙汰しております!(^-^)

日照りの無い記録が更新されたとか、そうかと聞けば、8月も終わりになって暑い日がぶり返していますね。

今日の天気予報は、曇りですから、全く外れて快晴の日です。

もるげんさんちのソーラーエネルギーの実績表を見せて頂きますと、晴れがなく太陽光発電量が少なかったんですね。
しかし、それでいて、蒸し暑い日が続きましたからクーラーへのエネルギー消費量は衰えずで、支出になっているんですね。

変な天候の、実績を、もるげんさんちのデータが示してましたね。

9月中頃までは、クーラーが必要でしょうね。わが家は、いつもクーラー掛けっぱなしです。

9月より、電気料金支払いを東京ガスに変更しました。250kWH/月異常でしたら東京ガスから電気買った方が安いみたいです。

秋になって、思う出したように団扇を使うことを、「秋団扇」と俳句の季語にありますが、わが家はいつまでも秋団扇であります。(^-^)

2017/08/28 Mon 14:58 [No.1144]

Re: 九州大雨

もるげん mail web

Woodyさん ども。

> もるげんさんのお知り合いには災難に遭われた方はございませんですか?

凄まじい水害!ただ驚くばかりです。幸い、ふるさと宇佐は難を免れました。
 ただ 中津の知り合いの知人で災害に遭遇、救助活動の最中、図らずも天国に召された人がいらっしゃいます。ただただご冥福をお祈りするばかりです。

2017/07/11 Tue 18:10 [No.1143]

九州大雨

Woody web

JPG 800x533 161.0kb

もるげんさん、お久しぶりです!

九州の大雨には驚いています!

もるげんさんのお知り合いには災難に遭われた方はございませんですか?

凄い災害に、ただ驚くばかりです。

日田市が大分県だったとは、この時に再認識しました。

「JR久大本線」なる鉄道線が大災害。九大本線?って、何処だ?と勘違いしてました。九大ではなく、「久大」だった。久留米〜大分間のJR線だったんですね。

高速道路も、鳥栖から大分に走っているのが本線で、大分から宇佐の方へは、宇佐方面へ分岐捨ていたんですね。そういえば、少し前に、大分市から杵築へ行った時は分岐に分岐をしてICを走ったことを思い出しました。どうしても、イメージ的には大分市と宇佐・中津方面が本線的につながっているものと思っていました。

まぁ、平塚は七夕まつりです。Top写真、今から観に行って来ようかと思っています。

写真は、随分昔のものしかない。

2017/07/08 Sat 09:10 [No.1142]

Re: 昨日、高齢者運転講習修了しました

もるげん mail web

JPG 854x480 129.4kb

Woodyさん 今晩は。

> ようやく、昨日になって、高齢者運転講習会がありました。
> 終了書を受け取りました。これで、免許更新ができます。

半日掛かったでしょ。よく合格できましたね。 ポカッ!!(x_x☆c(゚()゚*)ノ☆゚0゚)

> 最後に、自動車学校の系列の飲食店のサービス券を貰った。3000円分あった。(変なの?)

へええ、ラッキーじゃないですか。

ところで先週日曜日、同窓会での帰り道、東京からの東海道線、乗客私一人の経験をしました。(もっとも品川止まりの電車でしたが・・・・・・・)

2017/05/25 Thu 19:19 [No.1141]

昨日、高齢者運転講習修了しました

Woody web

JPG 800x533 485.2kb

もるげんさん、今日は!(^-^)

ようやく、昨日になって、高齢者運転講習会がありました。

なんでも、近く、講習会の要領が変わるそうです。

私の年齢で、新しい方法に変わるそうです。

もう少し、遅い年齢に変わるみたいです。方法も、認知症の件さ内容に変わるみたいです。今は、二つの方式で、行っているみたいです。

「今日は何日ですか?」とか

「今は何位頃ですか?」とか、それを時計で描くような検査をするとか?

絵画のパターンを表示して、しばらく時間経過してから、さっき見た絵は何でしたか?と聞いて来るみたいです。

昨日の講習会では、そんなことは行いませんでした。

眼の見え方とか、運転テストがあってから、最後に自動車運転コースをクランク道、車庫入れとかをさせられました。一応運転が問題ないかのテストみたいでしたね。

終了書を受け取りました。これで、免許更新ができます。

あれで、5600円も掛かった。ちょっと、高いかな?

全国の自動車運転学校の良い収入源になっているみたいですね。

最後に、自動車学校の系列の飲食店のサービス券を貰った。3000円分あった。(変なの?)

2017/05/24 Wed 15:54 [No.1140]

Re: 浜昼顔が海岸に

Woody web

JPG 800x533 236.3kb

そこで、一句

大島は浜昼顔と海に咲き

2017/05/19 Fri 13:18 [No.1138]

浜昼顔が海岸に

Woody web

JPG 533x800 194.5kb

もるげんさん、ご無沙汰してます!

平塚の海岸にも、浜昼顔が咲き乱れています。

この花、暑い砂浜に咲きますが、それでも懸命に咲いてます。

健気な花ですね。驚きますね。

2017/05/19 Fri 11:58 [No.1137]

Re: 大磯・吉田茂邸内を観てきました!

もるげん mail web

JPG 467x700 348.5kb

Woodyさん

情報有難うございます。

> そして、邸内の庭も、建物の中から眺めるのが、一番きれいに眺められます。

そうですか。そこで暮らす人にとってそうあるべきですね。
近いうちに訪問してみます。

2017/04/22 Sat 19:01 [No.1136]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. 11
  13. ...
  14. (41-48/202)
  15. 次8件