Net4u レンタル掲示板を作る
架空マン
なんと余計なことをするのだ!
祐二は、憤った。勢い余って、手に握りしめたエロ本を破った。
ビリ、というかすかな音が、ドアの外にも聞こえてきた。明らかに、なにか紙を破いた音だ。
祐二は子供の頃から、気に入らないことがあると暴れた。自分を制御できない部分があったのだ。そのくせ、人見知りをするものだから、そういった衝動はもっぱら家の中で暴走するようになっていた。
紙を破る音を聞き、父親は思った。ああ、また祐二が暴れる!実際には、勢い余ってエロ本を破いただけだというのに、父親も母親も、そう思っていた。それほどまでに、祐二には信用がなかったのである。
「祐二!なにしとんや!」
父親は、勢い良くドアを開けた。
驚いたのは、祐二である。特に何もしていないのに、父親が血相を変えて部屋の中に入ってきたのだ。祐二に取って、自室は、絶対不可侵の聖域であった。何者も侵せぬ、侵すことは許されぬ。それは親とて同じことである。それなのに、父親が、凄まじい形相でいきなり入り込んできた。そんな父親の姿は、アテナイへ侵攻するスパルタ軍の如く、恐ろしいものに映った。
「うわあああ!!」
祐二は思わず、手元にあるペットボトルを開け、その内容物を父親の顔面にかけた。
黄色い液体が顔にかかった父親は、その場で倒れてもんどりうった。液体は、祐二の尿であった。
「臭!!うわ!!」
「お父さん!お父さん!!」
転げまわる父親にしがみつき、なんとか鎮めようとする母の姿を見て、祐二は後悔した。己はなんということをしてしまったのだ。そう考えると、とてもその場には居られなかった。
「もうええ!!もうええわ!!」
祐二はそう言うと、部屋から出た。
「ゆうちゃん!待ちなさい!ゆうちゃん!」
背後から母親の声が聴こえるが、祐二は無視した。
祐二は走り、廊下を抜け、居間を抜け、玄関から外へと飛び出した。祐二の家族は団地住まいだったが、部屋は一階にあったので、玄関を出ればすぐに外なのだ。
祐二は、21の時に大学をやめて以来、約9年ぶりに外へ出た。そして、団地の前を走る国道へと裸足のまま躍り出た……その時!
ビュン!
団地の近くの公園で缶蹴りをしていた子どもが蹴った缶がものすごい勢いで飛んできて、祐二の頭を直撃した!
「うっ!」
缶が頭にあたった祐二は、その場に崩折れ、動かなくなった。
そのまま、祐二は、死んだ。
2011/06/30 Thu 23:51 [No.412]
架空マン
鬼伝説
今は昔。具体的には2006年頃の京都での話である。
当時、京の都に鬼がいた。
鬼の名は坂本祐二と言い、亀岡にある己の巣に篭もり、気が向けば外に出、女を金で買っていた。
ある日、そのようにして買った女と脳内で情事に耽っている時のことだ。鬼と同じ巣に住む鬼婆が、耳障りな声で叫んだ。
「ゆうちゃん、ごはんやで。早う降りといで」
鬼はちょうど、昨日買ってきた女と情事に耽っているところであった。鬼婆の声に邪魔され、不意に脳内の空間から現実へと引き戻された鬼は、怒った。
「じゃかぁしいわアホンダラ!今忙しいんじゃボケぇ!!」
鬼は、怒声を挙げた。巣の中一面に響く、凄まじい声であった。
その時だ。鬼婆とは別の声が、鬼の耳に入った。
「祐二!お前お母ちゃんになんちゅう口きいとんや!」
それは、鬼爺の声であった。
「おい祐二!今日はええかげん部屋から出て来いや!」
鬼爺は、鬼の巣の前まで来て、扉の前で怒鳴っている。
鬼は、鬼爺が居る時は、絶対に巣の外には出ない。人の世に混じり、人の下で働く鬼爺は穢れているので、触れようとはしないのだ。また、鬼爺と同じく人の世で大学に通う弟が鬼にはいるが、その弟が家に居る時も、鬼は巣の中で静かに息を殺している。
今日は、鬼爺が居るとは思っていなかった。いつもこの時間は、鬼爺は働きに出ているはずだからだ。しかし、今日から盆休みに昼まで寝ていた鬼が、そのことに気付くはずもなかった。
突如として鬼爺の声が迫ってきたので、鬼はいつものごとく黙っていると、鬼爺は扉の外で話し始めた。
「ええか、祐二。お前、今年で幾つになんねん。言うてみ?」
鬼は応えないが、父親は話を続ける。
「お前、今年で30や。30。えらいこっちゃで、ホンマ。武はもう内定もろうてんねんで?お前もそろそろ就職せんと……」
祐二の心中には、凄まじいフラストレーションが、破壊衝動が溜まっていた。弟の話を持ち出し、自分が劣っているように言われるのが気に入らなかった。俺は世の中を捨ててやったんや!あんなヤツと一緒にするな!心のなかでは、そう思っていた。今すぐ父親を抹殺したい気分であった。しかし、そのようなことをする度胸が無いのも事実であった。
『うっさいんじゃボケ!!俺はちゃんとやっとんじゃ!!』
せめて心のなかでそう叫んだときだ。
父親が、決定的なことを言った。
「ええか、祐二。田村のおっちゃん覚えとるか?爺ちゃんの法事で会うてからそれっきりやし、お前は覚えてへんかも知れんけどな。あのおっちゃん、工場やってはるんや。昨日な、そのおっちゃんに、お前の面倒見てくれるように頼んだねん。お盆終わったら面接やから、ちゃんと行くんやで。ええな」
2011/06/30 Thu 23:51 [No.411]
架空マン
どこか大人びていて、でも大人じゃなくて、子どもみたいにはしゃぐことが出来ないからこそ、子どもなのであって。
いつもアンニュイ、何かと毒舌。病弱で、低血圧。ときどき逆上して、貧血。
物憂げな表情で、同年代の女の子たちの恋をあざ笑いつつ、心の奥では憧れている。
そんな彼女が、勇気を振り絞って、子どもになって、そして……ちょっとだけ、本当の大人に近づく。
そういう、一つの物語が終わったところに、私は……居た。
少女たちは、楽園の中に居る。
それは時々、青春と呼ばれるところ。
でもそこは、大人が想像するような場所じゃない。
辛くて、痛々しくて、そして壊れやすい――そんな、異世界。
そう、私たちの日常は、異空間の空気に満たされている。
――――――――――――――――――――――――――――――
ここまでイメージ
――――――――――――――――――――――――――――――
設定
某県内の某高校に通う少女『キノ』は、青春の傍観者にしかなれないことを焦っていた。
ある日、失恋した友人の「ユカ」を慰めた後に学校から帰る途中、ビルの上から落ちる鉄骨の下敷になってしまう。
・・・・かと思ったら、時間が止まって助かった!
「なにこれ……なんで全部止まってんの?」
キノが不思議に思っていると、目の前に突然変なキノコが現れる。
「僕と異世界へ行って、勇者になってよ!」
あまりにもTBSなその言葉に驚きつつ、キノコから逃げるキノ。
しかし、キノコの口から恐るべき真実が語られる。
「君が勇者にならないと、この世界だけじゃなく、いろんな世界が滅ぶんだ。だから、勇者になってくださいおねがいします!このとおりです!どうかたすけてください!」
土下座するキノコから、尚もキノは逃れようとするが、遂に強制的に異世界へと連れていかれる。
強い光に目を閉じるキノ。
次の瞬間見たものは、花と緑に囲まれた鮮やかな世界と、その中央に立つややこじんまりとした城。
そこは、『夢の国 マッシュルームキングダム』
ここから、他では絶対に味わえないような、「究極の青春」が始まる!!
2011/06/26 Sun 23:23 [No.405]
kaku
名前:ABA
性別:♀
種族:アバゴーラ
性格:いつも憂鬱。常にメランコリック。
口調:一人称から喋り方にいたるまで、何もかも不安定。
参考台詞:「享楽におぼれた唯物、安逸をむさぼる俗人」
「よしんば惜別の情だとして……」
「ぜ、ぜ、絶滅しろ!」
「君たちがいかに矮小な存在か、あるいは僕がどれほど無用なものであるか、どうか教えてください!」
備考:謎のアバゴーラ。会話が成立しないので、何者なのかを知る術はない。
「からをやぶる」を一度使うと、甲羅が無くなって蜥蜴のような姿の「諸刃モード」に突入する。また、もう一度「からを破る」を使うと、体が骨だけになり、目では見えないほどの速さで動きながら触れた物全てを消滅させる「極・諸刃モード」となる。極・諸刃モードでは、防御と特防が0になる。
役割:敵ポケモン
名前:架空マン
性別:けんたろうお兄さん
種族:ミカルゲ
性格:穏やかだが、被害妄想がものすごい。
口調:楽しい口調でしゃべる。けんたろうお兄さんの声で話す。
参考台詞:『やあみんな!けんたろうお兄さんだよ!』
『今日のお友達を紹介しよう!』
『もう無理。お前ら絶対私のこと馬鹿にしてるんだろう』
『お腹痛い』
備考:ミカルゲであるが、人一人分の魂しか入っていないので、モンスターボール位の大きさしか無い上、霊体の顔みたいなヤツを出せない。会話用のスピーカーとマイクが付いている。基本的に戦闘力は皆無だが、実はモンスターボールのように、体内から様々なポケモンを出すことができる。それらのポケモンは、基本的に一芸に秀でている。ABAは、そのようにして出てきた一体。ABAの他にも、ポチョムキンやデイジー等、いろいろなポケモンが居る。
2011/05/09 Mon 01:38 [No.329]
Makoto
これまでの投下キャラ(敬称略)とそのキャラの特性です。
括弧付けはドリメ的解釈で追加されるだろう効果です。
☆スイレン(シキジカ♀)『Makoto案主人公』 ようりょくそ そうしょく てんのめぐみ
○アルファ(コアルヒー♀)『サントアンヌ号さん案主人公』 するどいめ はとむね うるおいボディ
○eyes[アイズ](ゴチム♀)『サントアンヌ号さん案主人公』 おみとおし かげふみ
○カオル(チュリネ♀)『ゆとりさん案主人公』 ようりょくそ マイペース リーフガード
○オリカ(フシデ♀)『いぬさん案主人公』 どくのトゲ むしのしらせ はやあし
○むr@子チャン[ムアールアットコ](バチュル♀)『架空さん案主人公』 ふくがん きんちょうかん むしのしらせ
○ルミィ(モグリュー♀)『海の神竜ラプラスさん案主人公』 すなかき すなのちから かたやぶり
‐――――――――‐
●ゆな(サーナイト♀) シンクロ トレース(戦闘開始時に敵味方の特性一つを選んで写す) テレパシー
・レオード(ニャース♂) ものひろい テクニシャン きんちょうかん
・マヨ(ヨマワル♂) ふゆう
○ゆとり(アチャモ♀) もうか かそく
●斬(ハッサム♂) テクニシャン むしのしらせ ライトメタル(軽やかに動ける)
●ロサラ(ロコン♀) もらいび(自分の技でも貰い火できる) ひでり
●ケイタ(イーブイ♂) てきおうりょく にげあし きけんよち(攻撃を受ける前に自分が倒されそうだと予知できる)
●リュナ(チョロネコ♀) かるわざ じゅうなん いたずらごころ
○フィリット(コジョンド♀) さいせいりょく(戦闘に参加していないと回復していく) せいしんりょく(威圧感や牽制技をモノともしない) すてみ
○Makoto(マリル♂) ちからもち あついしぼう そうしょく
○シェイクス(ミジュマル♂) げきりゅう シェルアーマー(受ける大ダメージを最小限に抑える)
●空色代吉(トゲキッス♀) はりきり てんのめぐみ きょううん(運が良く感じる)
・ホロウ(チリーン♀) ふゆう
・いぬ(ユキメノコ♀) ゆきがくれ のろわれボディ
・シュガー(クマシュン♀) ゆきがくれ びびり(実質無意味)
・めぐる(ブラッキー♀) シンクロ せいしんりょく
○椎名(モンメン♀) いたずらごころ すりぬけ(ポケダンのように壁抜けはできない) ようりょくそ
○由衣(マグマラシ♀) もうか もらいび
●秋葉(ライチュウ♀) せいでんき ひらいしん(自分の技でも避雷針できる)
●クルーザ(フローゼル♂) すいすい みずのベール
○海の神竜ラプラス(キバゴ♂) かたやぶり とうそうしん(異性に甘い) きんちょうかん
・架空マン(ミカルゲ♂) プレッシャー すりぬけ
●ABA(アバゴーラ♀) がんじょう ハードロック すいすい
○サジタリウス(エアームド♂) がんじょう するどいめ(技が命中しやすい) くだけるよろい
●ジェム(ドレディア♀) ようりょくそ マイペース リーフガード
○フィッターR(ジュカイン♂) しんりょく かるわざ
○レナ(ジュプトル☆♀) しんりょく かるわざ
○ジャグラー(ルカリオ♂) せいしんりょく ふくつのこころ せいぎのこころ
○スズネ(キルリア♀) シンクロ トレース テレパシー
●セクト(ルカリオ☆♂) せいしんりょく ふくつのこころ せいぎのこころ
●アイシス(マニューラ♀) プレッシャー わるいてぐせ
●朱鷺(トロピウス♀) ようりょくそ サンパワー しゅうかく
○イービス(ガーディ♂) いかく もらいび せいぎのこころ
・サントアンヌ号(ポリゴン2‐) トレース ダウンロード アナライズ
・ヒカル(ロトム‐) ふゆう
・ツカサ(ギギギアル‐) プラス マイナス クリアボディ
●ルナサ・クリスティ(キルリア♂) シンクロ トレース テレパシー
○Drルイージ(ミミロップ♂) メロメロボディ ぶきよう じゅうなん
○氷河期の賢者(バニリッチ♂) アイスボディ くだけるよろい
○あっくん(アーケオス♂) よわき
○レッドバーン(ブースター♂) もらいび こんじょう
●ライパ(シュバルゴ♂) むしのしらせ シェルアーマー ぼうじん
○宙(チョロネコ♂) じゅうなん かるわざ いたずらごころ
○ライライ(シママ♀) ひらいしん でんきエンジン そうしょく
・亜雲AZ(ペンドラー♂) どくのトゲ むしのしらせ はやあし
○リーオー(ゴローニャ♂) がんじょう いしあたま すながくれ
2011/01/01 Sat 00:55 [No.3]