Net4u レンタル掲示板を作る

  1. [838] こんにちは。

    こちらの掲示板ではお久しぶりになるかもしれませんね。

    今年買った花柄のポロシャツについてなのですが、平日だったこともあったかもしれませんが、電車などでユニクロのポロシャツだ。とたぶん人に言われずに済みました。

    私は服やさんで今中に入れる範囲はしまむら、ユニクロくらいです。
    車の免許もっていないので。車で連れて  ・・・・ >> 続き
    のうさぎさんへ
    のっぽ 2014/08/18 14:33
    1. [840] のっぽさん、こんにちは。

      > 今年買った花柄のポロシャツについてなのですが、平日だったこともあったかもしれませんが、電車などでユニクロのポロシャツだ。とたぶん人に言われずに済みました。

      あらら?
      わたし、のっぽさんはユニクロのポロがお気に入りなんだと思ってたんだけど。ユニクロって言われるの
      は嫌なのかな?

        ・・・・ >> 続き
      ユニクロだと見てわかるのは嫌なのかな?
      のうさぎ 2014/08/19 10:28
      1. [842] のうさぎさん、こんにちは。
        >
        >
        > あらら?
        > わたし、のっぽさんはユニクロのポロがお気に入りなんだと思ってたんだけど。ユニクロって言われるの
        > は嫌なのかな?

        ユニクロのポロは着心地が値段の割りにすきですが、ユニクロだーと言われるのは恥ずかしいです。だから、柄の入っていないものを自分なり  ・・・・ >> 続き
        ユニクロだと見てわかるのは嫌なのかな?
        のっぽ 2014/08/19 13:25
        1. [861] のっぽさん、こんにちは。

          > リサイクルショップの服でいい点とかってありますか?
          > 誤解がないように、リサイクルショップを否定しているわけではありません。
          > 自分もリラックマグッズリサイクルショップで集めています。

          【良い点】

          (1)値段が安いこと。
          近所のリサイクルショップは、デ  ・・・・ >> 続き
          ビバ!リサイクルショップ
          のうさぎ 2014/08/24 09:09
          1. [864] > のうさぎさん、こんにちは。
            >
            > 【良い点】
            >
            > (1)値段が安いこと。
            > 近所のリサイクルショップは、デッドストック品(未使用で倉庫にねむっていたもの)を主にあつかってるの。
            >
            > 古いけれども、ほぼ新品、あるいはボタンが一つ欠けただけというジャケットが千円とか、シ  ・・・・ >> 続き
            ビバ!リサイクルショップ
            のっぽ 2014/08/24 11:30
    2. [841] のっぽさん。

      横レス失礼。

      > 今年買った花柄のポロシャツについてなのですが、平日だったこともあったかもしれませんが、電車などでユニクロのポロシャツだ。とたぶん人に言われずに済みました。

      通勤電車に乗っていると、リーマン・OLのファッションはユニクロ率高いですよ。
      ユニクロはデザインに清潔感がありますので、むしろ「安  ・・・・ >> 続き
      Re: のうさぎさんへ
      ふくろなっと 2014/08/19 13:07
      1. [843] >ふくろなっとさん、こんにちは。
        >初めまして。

        > 通勤電車に乗っていると、リーマン・OLのファッションはユニクロ率高いですよ。
        > ユニクロはデザインに清潔感がありますので、むしろ「安心感のあるブランド」として認知されている面もあります。
        > だから、気付かれても全く恥ずかしいことはありません。
        >  ・・・・ >> 続き
        Re^2: のうさぎさんへ
        のっぽ 2014/08/19 14:05

[ 編集 ][ 返信 ]のうさぎさんへ

のっぽ

こんにちは。

こちらの掲示板ではお久しぶりになるかもしれませんね。

今年買った花柄のポロシャツについてなのですが、平日だったこともあったかもしれませんが、電車などでユニクロのポロシャツだ。とたぶん人に言われずに済みました。

私は服やさんで今中に入れる範囲はしまむら、ユニクロくらいです。
車の免許もっていないので。車で連れて行ってもらっていますが。

のうさぎさんはよく行かれる服やさんありますか?
あったら是非教えてほしいです。

2014/08/18 Mon 14:33 [No.838]

[ 編集 ][ 返信 ]ユニクロだと見てわかるのは嫌なのかな?

のうさぎ

のっぽさん、こんにちは。

> 今年買った花柄のポロシャツについてなのですが、平日だったこともあったかもしれませんが、電車などでユニクロのポロシャツだ。とたぶん人に言われずに済みました。

あらら?
わたし、のっぽさんはユニクロのポロがお気に入りなんだと思ってたんだけど。ユニクロって言われるの
は嫌なのかな?

> のうさぎさんはよく行かれる服やさんありますか?
> あったら是非教えてほしいです。

実は私、服を買うのは近所のリサイクル屋さんが一番多いの。

それ以外のブランドでいうとカジュアルならGAPのキッズものやユニクロ。ベネトン、mont-bell、ノースフェイスなんかの形がシンプルで色がキレイなものが好きよ。仕事用ならワールドグループのもの(組曲とか23区、アンタイトルド)かな。

コーディネートはファッション誌より、映画やドラマを参考にする事が多いかな。

また、雑談しましょ。

2014/08/19 Tue 10:28 [No.840]

[ 編集 ][ 返信 ]ユニクロだと見てわかるのは嫌なのかな?

のっぽ

のうさぎさん、こんにちは。
>
>
> あらら?
> わたし、のっぽさんはユニクロのポロがお気に入りなんだと思ってたんだけど。ユニクロって言われるの
> は嫌なのかな?

ユニクロのポロは着心地が値段の割りにすきですが、ユニクロだーと言われるのは恥ずかしいです。だから、柄の入っていないものを自分なりにアレンジしたり、柄の入ったものを買うときは、なるべく一枚で着ないで何かはおるとかです。
>
> 実は私、服を買うのは近所のリサイクル屋さんが一番多いの。
リサイクル屋さんだったのですね?そちらだとメーカーとか分かりづらいかもしれないですね。
リサイクルショップの服でいい点とかってありますか?
誤解がないように、リサイクルショップを否定しているわけではありません。
自分もリラックマグッズリサイクルショップで集めています。
>
> それ以外のブランドでいうとカジュアルならGAPのキッズものやユニクロ。ベネトン、mont-bell、ノースフェイスなんかの形がシンプルで色がキレイなものが好きよ。仕事用ならワールドグループのもの(組曲とか23区、アンタイトルド)かな。

カジュアル系は親しみやすそうなブランドですね。確かノースフェイスは高いお値段だった気がします。
でも、ノースフェイスのダウンとかはものが良さそうに思えました。
仕事用はみんな確か高いブランドですね。おしゃれで羨ましいです。

> コーディネートはファッション誌より、映画やドラマを参考にする事が多いかな。

ファッション雑誌をみて参考にされているのだと思っていました。
ドラマとかで衣装協力とかと最後に書いてありますよね。
>
> また、雑談しましょ。
お話に付き合って下さってありがとうございました。

2014/08/19 Tue 13:25 [No.842]

[ 編集 ][ 返信 ]ビバ!リサイクルショップ

のうさぎ

のっぽさん、こんにちは。

> リサイクルショップの服でいい点とかってありますか?
> 誤解がないように、リサイクルショップを否定しているわけではありません。
> 自分もリラックマグッズリサイクルショップで集めています。

【良い点】

(1)値段が安いこと。
近所のリサイクルショップは、デッドストック品(未使用で倉庫にねむっていたもの)を主にあつかってるの。

古いけれども、ほぼ新品、あるいはボタンが一つ欠けただけというジャケットが千円とか、シャツやボトムが五百円、三百円で売ってるの。

ボタン一つくらいは自分で付け直せば済むから愛用してます。

(2)変わったデザインが見つかる
その時の流行が好きじゃないときにも、リサイクルショップは面白いです。

【注意点】

(1)匂い
倉庫で長い時間放置されてるうちに匂いがついてしまっている場合は、何度洗濯しても、なかなか取れないので、買う前にチェックします。

(2)傷や汚れ
自分で補修できる範囲の傷かどうか、は注意します。

こんな感じかな?

P.S.
私はネットで遊ぶペースに、とってもムラがあります。
単に忙しい時もあれば、ネットする元気がない時も。

のっぽさんの話題は、私にとっては「雑談」レベルのものが多いので不愉快になったことはないです。

のっぽさんは、他人への気遣いがとってもあって、それは良いところなんだけど、それが行き過ぎて
「自分のせいで相手が不愉快になってるのでは!?」
とビクビクしてる時もあるよね?

相手が不機嫌に見えたり、返事が遅いのは、単に相手に事情があるだけってことも多いってこと、頭の片隅に置いておく方が楽かもしれない。

返信が遅い時は、単に私の側の事情で書き込めないだけなので、不安にならないでね。

2014/08/24 Sun 09:09 [No.861]

[ 編集 ][ 返信 ]ビバ!リサイクルショップ

のっぽ

> のうさぎさん、こんにちは。
>
> 【良い点】
>
> (1)値段が安いこと。
> 近所のリサイクルショップは、デッドストック品(未使用で倉庫にねむっていたもの)を主にあつかってるの。
>
> 古いけれども、ほぼ新品、あるいはボタンが一つ欠けただけというジャケットが千円とか、シャツやボトムが五百円、三百円で売ってるの。
>
> ボタン一つくらいは自分で付け直せば済むから愛用してます。
>
>
リサイクルショップのいい点は今流行りではないデザインのものが多いですよね。(私も今流行りのデザインが好きではないこと多いです。それもあってポロシャツスタイルです)
ただ、ポロシャツでいるとダサいとか地味って知らない人に遠くで言われしょんぼりしますが。私の思い過ごしだったらいいのですが。

気に入ったデザインのものもありますよね?
探していると。
>
> 【注意点】
>
> (1)匂い
> 倉庫で長い時間放置されてるうちに匂いがついてしまっている場合は、何度洗濯しても、なかなか取れないので、買う前にチェックします。
>
> (2)傷や汚れ
> 自分で補修できる範囲の傷かどうか、は注意します。
>
> こんな感じかな?

においはリサイクルショップの店やその服によりますが、匂うこと結構ありますよね(汗)
私はリサイクルショップの服は否定しませんが、匂いが
やっぱり苦手です。
靴とかも売っていますが、水虫にならないかな?とかいう不安があります。
一回だけ、リサイクルショップで恐らく履いていないズボンを見つけることができました。デザインが好きなほう、新品?だったので買いました。(その後、太ってしまって履けなくなってしまいましたw)

リサイクルショップもいい服もあるなあと思いました。
食器、ぬいぐるみ、バスタオルなど探せばいいものが安価でありました。
今も生活がおしゃれする余裕が特別あるほうではありませんが、
そこそこもつ服を長年愛用したいです。露出が少ない服で。

> P.S.
> 私はネットで遊ぶペースに、とってもムラがあります。
> 単に忙しい時もあれば、ネットする元気がない時も。
そうだったのですね。ネットする元気ないときありますよね?
疲れきったときや、病気の症状が酷いときとか。
>
> のっぽさんの話題は、私にとっては「雑談」レベルのものが多いので不愉快になったことはないです。
雑談レベルだったのですね。不愉快になっていなくてほっとしました。
>
> のっぽさんは、他人への気遣いがとってもあって、それは良いところなんだけど、それが行き過ぎて
> 「自分のせいで相手が不愉快になってるのでは!?」
> とビクビクしてる時もあるよね?
はい、自分中心で話していないかなど、数えたらきりがないです。
>
> 相手が不機嫌に見えたり、返事が遅いのは、単に相手に事情があるだけってことも多いってこと、頭の片隅に置いておく方が楽かもしれない。
アドバイス、ありがとうございます。
>
> 返信が遅い時は、単に私の側の事情で書き込めないだけなので、不安にならないでね。
はい、わかりました。

2014/08/24 Sun 11:30 [No.864]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: のうさぎさんへ

ふくろなっと

のっぽさん。

横レス失礼。

> 今年買った花柄のポロシャツについてなのですが、平日だったこともあったかもしれませんが、電車などでユニクロのポロシャツだ。とたぶん人に言われずに済みました。

通勤電車に乗っていると、リーマン・OLのファッションはユニクロ率高いですよ。
ユニクロはデザインに清潔感がありますので、むしろ「安心感のあるブランド」として認知されている面もあります。
だから、気付かれても全く恥ずかしいことはありません。

花柄のポロシャツなんて、今の時期にピッタリで、女性らしくて素敵だと思いますよ。
ブランド云々ではなく、「季節感」は非常に大事。ユニクロだって、恥ずかしいことはありません。
むしろ、リーズナブルに季節感あるコーディネートした方が偉いのです(笑)

> 私は服やさんで今中に入れる範囲はしまむら、ユニクロくらいです。
> 車の免許もっていないので。車で連れて行ってもらっていますが。

のうさぎの挙げているショップは、大都市圏を中心としたショップですので、そういうところに行ったついでに覗いてみるのが良いでしょう。
もっと手軽な方法としては、家に居ながら買い物ができる、ネット通販を利用されたらいかがですか?

例えば、↓とか。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/angers/fashion.html
アンジェweb shop 楽天市場店

ここは仕事でwebサイトデザインのベンチ(参考)としていた店ですが、ファッションコーディネートも分かりやすいですよ。

で、通販で一番問題となるのが、サイズです。
いまちょうど良いサイズ、または自分が一番かっこよく着こなせるの服の各サイズを測ってください。
上着なら肩幅・バスト・胴回り・着丈・袖丈・裄丈、パンツならウエスト・ヒップ・前股上・後股上(前後股上が違うと他の要素全てズレますので、かなり重要です)・わたり幅・股下を測ってください。
で、そのサイズが合っているか、サイズ表で見てください。。

上着なら肩幅・バストは折り返しなど着こなしでどうにもなる部分ではないので、ここが+1cm程度の範囲内に収まっているか。
パンツなら、ヒップ、前後股上・わたり幅が+1cm程度、ウエストが1〜1.5cm程度に収まっているか。

2cmまで行ったら、ワンサイズ分の誤差となりますので、却下です。

もしそのサイトのサイズ表やはかり方のページに、これらの項目が無ければ、店舗に問い合わせフォームから問い合わせてみましょう。
文面は超簡単で、○○は何センチですか、と問い合わせてください。

あと、特に肩幅・裄丈は、服の種類や店によってはかり方が違います。
大抵のwebショップでは測り方が載ってますが、載っていないショップは、どう測った数値なのか問い合わせると良いでしょう。

かっこ良い、美しい、可愛いはファッションは、ブランドよりも「サイズが合っているか否か、コーディネートがスッキリしているか否か」に左右されます。
サイトのコーディネートを参考に、気に入ったものを試してみてはいかがですか?

2014/08/19 Tue 13:07 [No.841]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: のうさぎさんへ

のっぽ

>ふくろなっとさん、こんにちは。
>初めまして。

> 通勤電車に乗っていると、リーマン・OLのファッションはユニクロ率高いですよ。
> ユニクロはデザインに清潔感がありますので、むしろ「安心感のあるブランド」として認知されている面もあります。
> だから、気付かれても全く恥ずかしいことはありません。
>
安心感のあるブランドだったのですね。気づかれても恥ずかしいことはないのですね?OLさんも着ている方多いのですね。全くそういうこと知りませんでした。
私は値段が手が届く、着心地がそこそこいいので着ていました。
今のファッション雑誌はコーディネイトが難しくてついていけませんでした。
それもあって夏はポロシャツスタイルです。アームカバーをしてです。

> 花柄のポロシャツなんて、今の時期にピッタリで、女性らしくて素敵だと思いますよ。
> ブランド云々ではなく、「季節感」は非常に大事。ユニクロだって、恥ずかしいことはありません。
> むしろ、リーズナブルに季節感あるコーディネートした方が偉いのです(笑)
褒めてくださってありがとうございます。花柄もたまには着てみたくて(小花柄)のを買ってみました。
ユニクロを恥ずかしがらず着られるようになりたいです。
リーズナブル大事ですよね。
>
> のうさぎの挙げているショップは、大都市圏を中心としたショップですので、そういうところに行ったついでに覗いてみるのが良いでしょう。
> もっと手軽な方法としては、家に居ながら買い物ができる、ネット通販を利用されたらいかがですか?

アドバイスありがとうございます。せっかくですが、こちらのネット通販はお高いので手が届きそうにないです(涙)
>
> 例えば、↓とか。
> http://www.rakuten.ne.jp/gold/angers/fashion.html
> アンジェweb shop 楽天市場店
>
> ここは仕事でwebサイトデザインのベンチ(参考)としていた店ですが、ファッションコーディネートも分かりやすいですよ。
>
> で、通販で一番問題となるのが、サイズです。
> いまちょうど良いサイズ、または自分が一番かっこよく着こなせるの服の各サイズを測ってください。
> 上着なら肩幅・バスト・胴回り・着丈・袖丈・裄丈、パンツならウエスト・ヒップ・前股上・後股上(前後股上が違うと他の要素全てズレますので、かなり重要です)・わたり幅・股下を測ってください。
> で、そのサイズが合っているか、サイズ表で見てください。。
>
> 上着なら肩幅・バストは折り返しなど着こなしでどうにもなる部分ではないので、ここが+1cm程度の範囲内に収まっているか。
> パンツなら、ヒップ、前後股上・わたり幅が+1cm程度、ウエストが1〜1.5cm程度に収まっているか。
>
> 2cmまで行ったら、ワンサイズ分の誤差となりますので、却下です。
>
> もしそのサイトのサイズ表やはかり方のページに、これらの項目が無ければ、店舗に問い合わせフォームから問い合わせてみましょう。
> 文面は超簡単で、○○は何センチですか、と問い合わせてください。
>
> あと、特に肩幅・裄丈は、服の種類や店によってはかり方が違います。
> 大抵のwebショップでは測り方が載ってますが、載っていないショップは、どう測った数値なのか問い合わせると良いでしょう。
>
> かっこ良い、美しい、可愛いはファッションは、ブランドよりも「サイズが合っているか否か、コーディネートがスッキリしているか否か」に左右されます。
> サイトのコーディネートを参考に、気に入ったものを試してみてはいかがですか?

早速サイトのコーディネイトを参考にポロシャツ以外の似合うスタイルを探してみたいと思います。

こと細かくアドバイスしていただきありがとうございます。

2014/08/19 Tue 14:05 [No.843]