Net4u レンタル掲示板を作る
景
あ。わかる。
働いてる時、仕事で一緒になったおじさんが。
「休みは、家族で日帰り温泉に行くのが、楽しみなんだ〜。」
と、言っていたのだが。
若かったオレは、『そんなことの、何が楽しいんじゃい?』と、思ったものだ。
なんか、何て言ったらいいか、わからないけど。
若い時は。もっとすごいもの、実体のない夢みたいなものを、欲しがっていたんだよね。
でも、歳をとって。いろいろ経験して。
毎日、何事もなく、働けるとか。
買物を上手にできたとか。
家のにゃんこが、かわいいとか。
小さな、あたりまえの幸せが、大切なんだと、しみじみ思う。
> 今、私は、自由なネジだ。
職場で、自己実現できるって、本当に幸せなことだよね。
のうさぎさんは、GW休めるのかな?
休むにしろ、どっか行くにしろ。
ゆっくり、エンジョイして下さい。
2015/04/27 Mon 22:18 [No.1170]
景
最新式より、昭和な電車の方が好きなのかな?
2015/04/27 Mon 22:05 [No.1169]
景
お花見運動会、楽しかったようで、良かったね〜。ミ^人^毛
何事も、楽しむ心は、本当に、いいことだよね☆
ところで、朝の早起きが不安ということですが。
オレも、朝は苦手だったのですが。
ここ、1ヶ月は、早寝・早起きができてます。
ポイントは、夜食を食べないこと。
すると、朝、お腹が空いて、自然に起きられます。
オレ、夜食大好きなんだけどね・・・。
大学時代、友達みんなと夜更かしして。
夜食にみんなで、ポテチやカップめんを食べたのが、楽しくて、忘れられなくて。
今でも、ついついやっていました。
でも、歳もとって、新陳代謝も悪くなっているので、夜食は止めました。
Deep-redさんも、夜食がたまらなく、楽しい年齢だから。
ついつい、夜食を食べてしまうだろうけど。
試しに、夜食をしないで、寝てみて下さい。
朝、すっきり起きられますよ♪
2015/04/26 Sun 21:11 [No.1167]
のうさぎ
> 都会の真ん中なのに、自然がいっぱいのいいところだよな〜。
そうそう!
そのアンバランスさが好きなんです。
> 友達と行って、すぐ横のモスバーガーを食べたけど。
> あのモスバーガー屋は、まだあるのかな
四ッ谷区民センターの9階のコトかしら?
新宿御苑を一望できるらしいですね。
2015/04/19 Sun 22:26 [No.1163]
景
新宿御苑かー。オレも行ったことあるよー。
都会の真ん中なのに、自然がいっぱいのいいところだよな〜。
友達と行って、すぐ横のモスバーガーを食べたけど。
あのモスバーガー屋は、まだあるのかな〜?
2015/04/19 Sun 11:40 [No.1161]
景
大学に、旅行研究会が無いのは、残念ですね。。。
> 僕はまだ北陸新幹線は乗ったことがないです。
> 修学旅行で東京へ行く時は東海道新幹線に乗りました。
北陸新幹線には、グランクラス車両に「アクティブサスペンション」というのがついていて、ほとんど揺れないそうです。
オレはグリーン車に乗ったのですか、E7系・W7系車両のグリーン車、普通車にも、「セミアクティブサスペンション」というのがついていて、グランクラス車両ほどの効果はないものの、揺れを軽減できる装置が搭載されていると、新幹線内のアナウンスでありました。
確かに、乗り心地は良かったです。
電車で高山に行く途中、猪谷駅というところが、JR東海とJR西日本の分岐点で。電車を乗り換えなくなはらないのですが。(乗り換え時間3分。)
その乗り換え方を、ネットにアップしてくれてた人がいて。そのおかげで、まごつかず、乗り換えることができました。ありがたいっす〜。
猪谷駅は、山の中で、なんにもない無人駅なのですが。
乗り換えの時、駅のトイレに走って行ったお兄ちゃんがいたのですが。
おそらく、彼は乗り換えに間に合わなかったと思います。。。
次の電車の待ち時間は2時間以上。
まあ、それも旅行です。ミ^人^毛
孝春さんも、がんばって大学に入学できたのだから、自分へのご褒美に旅行なんかできませんか?
ネットで旅行の準備の調べものをしていたら。
GWに、電車を乗り継いでいくだけの旅(観光せず。)をして、その様子の写真をアップしていた人がいました。
まあ、それも旅行。ミ^人^毛
あ。そうそう、オレは滋賀県の湖西線に乗ったことありますよ。
もう、20年以上前の話ですが。
のどかな(今は、もう開けているかな。)、いいところですよね。
2015/04/18 Sat 03:18 [No.1157]
景
なるほど、そういう電車なんですね。
孝春さんなりに、このサイトを盛り上げようと、投稿してくれたんですね。
ありがとう。心から感謝します。
孝春さん、電車が好きならば。
大学の旅行研究会とか、鉄道研究会とか、あれば、入会してみれば?
きっと、話の合う友達ができるんじゃないかな。
ところで、オレは、先週、北陸新幹線経由で、飛騨高山へ行って来ました。
古い町並みが、情緒たっぷりで、とてもいい旅行でした。
今週、高山祭なのですが。祭りの1週間前ということで、街のあちこちに山車が出ていて、祭りの準備をしていましたよん。
写真は、「飛騨の里」という、古民家を移築したものが、30軒くらいある、テーマパークみたいなところで。
そこで、民芸品の手作り体験なんかできます。
2015/04/15 Wed 23:23 [No.1155]