Net4u サービスを終了します

当サイトの作り方で作品を作られた方はご自由に画像を投稿してください。

手作りなら、思いのママ。トップページに戻る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 79件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. Re: 口金(-)
  2. めげすに、も一度チャレンジです(-)
  3. Re: ポケットティッシュケース(-)
  4. ご自由にどうぞですか?(-)
  5. ありがとうございます!(-)
  6. Re: 西洋剣(-)
  7. Re: お手玉ばねポーチ(-)
  8. Re: バネポーチ(-)

Re: 口金

ちゃまめ@管理人

すみません。カメラを壊して記事が途中で、その後更新できず。
こちらにお返事します。
ご興味あれば、補足記事を追記しますのでそのうちにのぞいてみてくださいね。

道具から入る、たくさん作るのであれば、専用の工具を使うのがいいと思います。
口金つぶし、やっとこ、
あたりで検索すればいいと思います。
プロ使用のもの、傷がつかないように樹脂が付いているもの、使いやすいそうです。

ひもを入れるときも、目打ちだと、ひもに穴が微妙にあくので、よりきれいに仕上げたい方にはマイナスドライバーの方がおすすめです。
毛抜きもいいですよ(補足に追記します)
ひも入れも専用の道具があります。
これについても補足に入れておきます。

2012/03/05 Mon 07:39 [No.82]

めげすに、も一度チャレンジです

ちゃまめ@管理人

ご投稿ありがとうございます。

速乾アクリアはビニールと金属との接着はどうかかわりません。
ビニールの素材がわからなかったので・・・。
アクリアは一方が水を通すものであれば、接着できるようです。
ビニールは水をはじきますよね?

金属とプラスチックや布など接着できるカネスチックもがまぐち愛好者には支持されていると思います。
(アクリアよりもカネスチックというところでしょうか?)

手芸用ボンドは木工用ボンドと大きく違うのは、
お洗濯できたり、接着後の風合いがやわらかい(木工用ボンドはカチカチになります)ところが違うと思います。
即接着ではないので、1日ぐらい静かにおいておかないと接着できません。(木工用も同じ)
もしかしたら、紙ひもが細いのかもしれません。
私の経験ですが、手芸用ボンドは木工用ボンドよりも接着力に欠ける気がします。

素敵な生地ですので、また時間があればチャレンジしてみてください。

2012/03/04 Sun 21:20 [No.80]

Re: ポケットティッシュケース

ちゃまめ@管理人

JPG 349x307 35.1kb

handmade.xsrv.jp/howto/category02/recipe_69/
のレシピですね。

折りたたんだとき、向かい合わせになるところを、中心で重ねるとできます。
赤矢印ができあがりの大きさになります。
出来上がり幅を変えずに、折り代は2cmの設定ですが、中心で重ねるとその分短くなります。
(すみません、図では短くなっていませんが・・・)
いろいろ作ってみるのが一番です。

また、携帯サイトですが、作り方のレシピや補足等を携帯で伝えるのは難しいと写真の大きさも限られているし、といろいろなことを考えているのですが、携帯サイトはいまのところ、進んではおりません。
いまはスマホやipadの進化により、PCサイトもそれなりに閲覧できるようになりましたから、スマホサイトを検討しています。
ご不便おかけします。

2012/03/03 Sat 23:20 [No.77]

ご自由にどうぞですか?

ちゃまめ@管理人

会社の無料ティッシュにカバーをつけてあげてしまうなんて、気の利いたサービスですね
これからも、手縫いでもできそうなレシピも増やしていこうと思います。
ご投稿ありがとうございます。

2012/02/27 Mon 20:04 [No.75]

ありがとうございます!

ちゃまめ@管理人

リンク報告&写真投稿ありがとうございます。
たくさん作られましたね。
うちもすぐ飽きるのでチャラ生地は買わないようになりました。
高かったのに〜ぃですよね。

2012/02/27 Mon 20:00 [No.74]

Re: 西洋剣

ちゃまめ@管理人

ちょっとマイナーなレシピ、西洋剣を作っていただき、嬉しいです!
新聞紙等でも簡単な剣を作れるのですが、
フェルトとミシンを使って作るのも、あり?かと思います。
色違いでかわいいです。
いろいろ参考にしていただいているそうで、とても励みになります。
また、よろしくお願いします。
いいな、と思えるレシピ!ちょっとづつ増やしていけたら、と思います。
ご投稿、ありがとうございました。
インフルエンザ気をつけましょうね。

2012/02/04 Sat 14:43 [No.71]

Re: お手玉ばねポーチ

ちゃまめ@管理人

いろいろチャレンジしてくれて、嬉しいです。
何かきっかけがあるものですよね
お写真ありがとうございました!

2012/01/30 Mon 19:11 [No.68]

Re: バネポーチ

ちゃまめ@管理人

ご報告ありがとうございます。
お気に入りができたら私も嬉しいです
楽しいハンドメイドタイムを!

2012/01/30 Mon 19:09 [No.67]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. (41-48/79)
  13. 次8件