Net4u サービスを終了します

当サイトの作り方で作品を作られた方はご自由に画像を投稿してください。

手作りなら、思いのママ。トップページに戻る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 79件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. Re: 参考にさせていただきました♪(-)
  2. かわいく仕上がりましたね!(-)
  3. Re: お弁当入れ(横入れマジックテープ式・マチ付)(-)
  4. Re: はじめまして。(-)
  5. Re: バッグタイプの上履き入れ(45度付き持ち手)(-)
  6. Re: たっぷり入るペンケース(-)
  7. Re: キルティングで作るデジカメケース(フタ一体型)(-)
  8. この作り方は(-)

Re: 参考にさせていただきました♪

ちゃまめ@管理人

無事仕上がったようで、よかったです。
頼まれるのもありがた迷惑!?ですね。

2016/11/02 Wed 15:16 [No.187]

かわいく仕上がりましたね!

ちゃまめ@管理人

手間をかければ(ホントは手間がないといいのですが)
安く仕上がるものまた楽しいですよね。
ちょっとリバティで高級感も出て。
これからも手作りを楽しんでくださいね。

2016/11/02 Wed 15:14 [No.186]

Re: お弁当入れ(横入れマジックテープ式・マチ付)

ちゃまめ@管理人

電車柄をうまく出して作られていますね。
ご投稿ありがとうございます!!

2015/09/16 Wed 01:36 [No.179]

Re: はじめまして。

ちゃまめ@管理人

ありがとうございます。
子供からエプロン明日必要、ってことありますよね。
また、利用してください。

2015/05/30 Sat 19:56 [No.177]

Re: バッグタイプの上履き入れ(45度付き持ち手)

ちゃまめ@管理人

アレンジ&ご投稿ありがとうございます。
形や色柄などを変えると雰囲気も変わり、とても楽しくなりますね。
このレシピは、内布を二枚使い、底つなぎにしていますが、数値で寸法が出せれば、内布を一枚で、返し口を内布の脇にしてもいいと思います。
また、生地の境目(外布と内布の両脇の境目)をぴったり合わせるととても気持ちがいい仕上がりになります。
これからも手作りを楽しんでくださいね。

2015/03/29 Sun 01:06 [No.175]

Re: たっぷり入るペンケース

ちゃまめ@管理人

そうですね。
マチの作り方がわかってしまえば色々できると思います。
やっぱり、端ミシンがあったほいがいいですね。

2015/03/24 Tue 19:37 [No.173]

Re: キルティングで作るデジカメケース(フタ一体型)

ちゃまめ@管理人

確かに、接着芯を入れると厚く硬くなり、ひっくり返し確認するの作業が大変になりますね。(小さいサイズだとさらに大変ですが、パソコンサイズでよかったです)
大きさがはじめからわかれば、次作るときは確認作業がなくなり、楽につくれますね。1度作ったら、次はないかもしれませんが・・・。
こちらのレシピは、大きさのアレンジに現物合わせで対応できるように公開したもので、手順等ご理解いただき、完成できたようでよかったです。

2014/08/30 Sat 16:25 [No.163]

この作り方は

ちゃまめ@管理人

ご投稿ありがとうございます。
かわいい生地ですね。
そうですね、この作り方は折りたたんで二枚仕立てに仕上げていくので、縫い代が重なるところなどで、8枚厚から10枚厚ぐらいになってしまいます。
とにかく、うまく作れたようでよかったです。

2014/07/21 Mon 09:22 [No.161]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. (9-16/79)
  13. 次8件