Net4u レンタル掲示板を作る

・この下のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 757件
  • 所要時間 0.005秒
キーワード

  1. Re: 第二次大洗上陸作戦(-)
  2. Re^2: 第二次大洗上陸作戦(-)
  3. Re: 第二次大洗上陸作戦(-)
  4. Re^3: 第二次大洗上陸作戦(-)
  5. Re^2: 第二次大洗上陸作戦(-)
  6. Re: 第二次大洗上陸作戦(-)
  7. Re: 第二次大洗上陸作戦(-)
  8. Re: 第二次大洗上陸作戦(-)
  9. Re: 第二次大洗上陸作戦(-)
  10. Re: 第二次大洗上陸作戦(-)

Re: 第二次大洗上陸作戦

管理人

JPG 640x424 200.8kb

アクアワールドに戻りまして。

どうせですので入場してみました(入場料、個人の大人で1850円!)

入場してすぐの吹き抜けに大型パネル。
飾り付けがハロウィン仕様にされていました。

他にも館内にはキャストのサイン等が展示されていたりしましたが、客層はガルパンとはあまり関係無い感じでした。
結構な盛況っぷりで、やはり子供連れの家族が多く観光ツアーのコースにも入っているようでした。
セラピー的な目的でも使われているのかな?

2016/10/15 Sat 11:05 [No.119]

Re^2: 第二次大洗上陸作戦

管理人

JPG 640x424 175.4kb

その大洗サンビーチ通りと国道51号線が交差する所こそが「スーパー風紀アタック」が敢行された場所でした。

しかしここでまた謎が浮かびます。

先にも書きました「カメさん、カモさん、アリクイさんの移動速度」がとんでもない事になりそうな気がするのです。

上記の「スーパー風紀アタック」はアリクイさんがおびき寄せた相手を立体交差の上からカメさんを踏み台にしたカモさんが撃つと言うコンビネーション技ですが、この場所から聖グロのフラッグ車を発見してアヒルさんチーム&知波単福田車と合流するまでの時間が早過ぎる気がするのです。

アヒルさん&福ちゃんはこの合流直前に立体駐車場でルクリリ車を「Bクイック」で撃破しています。
その立体駐車場の場所は特定できていないのですが、恐らくアウトレットからそう遠くない場所でしょう。

先の「スーパー風紀アタック」地点からアウトレットまでは2km有り、最高速度時速28km/h弱と一番鈍足なB1bisでは全開走行でも4分30秒掛ります。
それが劇中では1分20秒程で「フラッグ車見つけたよ〜。のんきに外でお茶飲んでた」と会長からの通信です。
カメさんのヘッツァーなら最高40km/hを越す快速ですので、先行していた可能性を考えたのですがB1bisも三式も一緒に行動していました。

まあ、あのポルシェティーガーを「超音速の貴公子」と自称する程スピードアップさせた自動車部がB1bisもチューンしているので、オリジナルをはるかに超える最高速を得ているだろうとは思いますが、それでも速過ぎますね。

これはやはり「劇中の時間経過はリアルタイムではない」と考えるべきでしょう。
でないとW号を始め他の車輛も頻繁に瞬間移動しているとかんがえないといけなくなりますので(笑)

2016/10/15 Sat 01:33 [No.118]

Re: 第二次大洗上陸作戦

管理人

JPG 640x424 147.5kb

試合後の親睦会が行なわれた温泉「潮騒の湯」です。

大洗サンビーチ通り(県道2号線)と国道51号線が交差するすぐ近くで、劇中では背景に学園艦が見える描写になっている事からも判るように、海岸の直近にあります。

2016/10/15 Sat 00:46 [No.117]

Re^3: 第二次大洗上陸作戦

管理人

JPG 616x480 79.2kb

クリスティ式サスペンション搭載戦車によるジャンプの実例!

この画像(拾い物の転載です)の戦車はクロムウェル巡航戦車、クルセイダーの後継戦車です。

クルセイダーのソロバン玉のような砲塔(ダー様談)とは打って変わって、設計を途中でやめてしまったような直線基調にむやみに大きな鋲頭が並ぶ砲塔の、ある意味英国らしい戦車です。

・・・クルセイダーとクロムウェルはセンチュリオンのご先祖様にあたるのですが、残念ながらセンチュリオンではクリスティ式サスペンションは採用されていません。
その頃にはクリスティ式は時代遅れになってしまっていたのです・・・

2016/10/15 Sat 00:37 [No.116]

Re^2: 第二次大洗上陸作戦

管理人

JPG 640x424 153.6kb

桃ちゃん(桃ちゃんって呼ぶな!)は本来チャーチルを狙っていたのですが、射弾は謎の軌道で文字通り明後日の方向へ飛んで行きます。
その弾にジャンプしたローズヒップ車が命中してしまう訳です。

・・・ジャンプしなきゃいいのに(笑)本当に落ち着きのない駄犬だよね(笑)

そのジャンプに使った盛り土(?)がこれだと思われますが・・・この程度の盛り加減であんなジャンプは無理だろうなぁ(汗)
よほどの速度で助走を付けて、思いっきり踏み切らないとジャンプできないと思います。
・・・戦車でどうやって踏み切ってジャンプするんだ?

・・・そうか!天下のクリスティ式サスペンションだからか!!(違)

2016/10/15 Sat 00:20 [No.115]

Re: 第二次大洗上陸作戦

管理人

JPG 640x424 169.7kb

さてここからは時間軸を戻して行く形で参ります。

アクアワールド正門前で決着が付く直前、桃ちゃん(桃ちゃんって呼ぶな!)が悲願の初撃破を果たします。

その撃破された相手こそがローズヒップのクルセイダーで、そのクルセイダーが被弾し突っ込んだのがココですね。

2016/10/15 Sat 00:13 [No.114]

Re: 第二次大洗上陸作戦

管理人

JPG 640x424 136.7kb

「次!」

W号の砲弾が命中したのは囮のカチューシャ車。
急いで発射された次弾は間に合わず、チャーチルの一撃がW号を捉え試合終了です。

うーん・・・正直なところ、この場所に戦車2輌は並ばないんじゃないかなぁ・・・この辺にはちょっと盛大な仮説がありますので、それもまた追って話題にしたいと思います。

2016/10/15 Sat 00:09 [No.113]

Re: 第二次大洗上陸作戦

管理人

JPG 640x424 152.1kb

水族館正面の階段です、ここを上った所で決着が付きます。

2016/10/15 Sat 00:02 [No.112]

Re: 第二次大洗上陸作戦

管理人

JPG 640x424 139.7kb

この日、海は結構荒れ気味で波濤の音がまるで雷のように聴こえる程でした。

柵の下はすぐに海岸で、劇中のように戦車が並んで走れるような浜は有りません。
これはこの時が満潮だったから=試合中は干潮だったのではないかと思います。

スポンソン状に張り出している部分から海岸に向かい階段があるのですが、ロープが張られ降りられないようになっていました。

2016/10/14 Fri 23:59 [No.111]

Re: 第二次大洗上陸作戦

管理人

JPG 640x424 157.7kb

決戦の地となった水族館、アクアワールドの駐車場です。

撮影ポイントは駐車場の一番端で、アクアワールド正門前までは300mは優にあります、結構な広さです。

2016/10/14 Fri 23:52 [No.110]

  1. 前10件
  2. ...
  3. 62
  4. 63
  5. 64
  6. 65
  7. 66
  8. 67
  9. 68
  10. 69
  11. 70
  12. 71
  13. ...
  14. (651-660/757)
  15. 次10件
・最上段のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。