Net4u レンタル掲示板を作る
管理人
その大洗サンビーチ通りと国道51号線が交差する所こそが「スーパー風紀アタック」が敢行された場所でした。
しかしここでまた謎が浮かびます。
先にも書きました「カメさん、カモさん、アリクイさんの移動速度」がとんでもない事になりそうな気がするのです。
上記の「スーパー風紀アタック」はアリクイさんがおびき寄せた相手を立体交差の上からカメさんを踏み台にしたカモさんが撃つと言うコンビネーション技ですが、この場所から聖グロのフラッグ車を発見してアヒルさんチーム&知波単福田車と合流するまでの時間が早過ぎる気がするのです。
アヒルさん&福ちゃんはこの合流直前に立体駐車場でルクリリ車を「Bクイック」で撃破しています。
その立体駐車場の場所は特定できていないのですが、恐らくアウトレットからそう遠くない場所でしょう。
先の「スーパー風紀アタック」地点からアウトレットまでは2km有り、最高速度時速28km/h弱と一番鈍足なB1bisでは全開走行でも4分30秒掛ります。
それが劇中では1分20秒程で「フラッグ車見つけたよ〜。のんきに外でお茶飲んでた」と会長からの通信です。
カメさんのヘッツァーなら最高40km/hを越す快速ですので、先行していた可能性を考えたのですがB1bisも三式も一緒に行動していました。
まあ、あのポルシェティーガーを「超音速の貴公子」と自称する程スピードアップさせた自動車部がB1bisもチューンしているので、オリジナルをはるかに超える最高速を得ているだろうとは思いますが、それでも速過ぎますね。
これはやはり「劇中の時間経過はリアルタイムではない」と考えるべきでしょう。
でないとW号を始め他の車輛も頻繁に瞬間移動しているとかんがえないといけなくなりますので(笑)
2016/10/15 Sat 01:33 [No.118]
管理人
桃ちゃん(桃ちゃんって呼ぶな!)は本来チャーチルを狙っていたのですが、射弾は謎の軌道で文字通り明後日の方向へ飛んで行きます。
その弾にジャンプしたローズヒップ車が命中してしまう訳です。
・・・ジャンプしなきゃいいのに(笑)本当に落ち着きのない駄犬だよね(笑)
そのジャンプに使った盛り土(?)がこれだと思われますが・・・この程度の盛り加減であんなジャンプは無理だろうなぁ(汗)
よほどの速度で助走を付けて、思いっきり踏み切らないとジャンプできないと思います。
・・・戦車でどうやって踏み切ってジャンプするんだ?
・・・そうか!天下のクリスティ式サスペンションだからか!!(違)
2016/10/15 Sat 00:20 [No.115]