Net4u レンタル掲示板を作る

D-N-O-C BBS

D-N-O-C(ダイハツ ネイキッド オーナーズ クラブ)の掲示板です。
「オフミ情報」「イベント情報」「地域情報」「質問」などなど、ネイキッドに関する話題をなんでもお待ちしてます。

※注意:この掲示板にふさわしく無い書き込みは、管理者の判断で削除する場合があります。
 気持ちよい交流の場になるようご協力お願いします。

携帯からもアクセスできます。ページ最下段「携帯トップ」からQRコードもご利用ください。
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=dnoc
書き込みは「新規投稿」からどうぞ。
  1. オイルキャッチタンクの取り付け(0)
  2. 山梨のテコさんへ(0)
  3. ツライチにするには?(0)
  4. リアバックドアについて(2)
  5. 足元に謎の液体(6)

[ 編集 ][ 返信 ]オイルキャッチタンクの取り付け

ぽよ

初めまして。

オイルキャッチタンクをつけると良いと聞き、
さっそくヤフオクでキットを購入したのですが配管がわからず困っております。。

説明書を読んだのですが、ブローバイホースを抜き付属ホースをタンクに取り付け、エアクリーナー側へ配管とかかれていますが
なにがなにやらちんぷんかんぷんで・・・。

施工された方でアドバイスいただけると助かります!

2013/05/10 Fri 14:53 [No.547]

[ 編集 ][ 返信 ]山梨のテコさんへ

三重のみやです。 mail

第6回に参加されていました山梨のテコさん。

もしよかったら、方側のバンパー交換しませんか?

私のネイキッドがちょうどテコさんと反対のバンパーがプロジェクターになってまして。よかったら連絡ください。

2013/05/08 Wed 00:18 [No.546]

[ 編集 ][ 返信 ]ツライチにするには?

ネイキッド初心者

ネイキッド4WDで今15インチ5.0Jのホイルに165.50のタイヤにしているのですが、フロントは約5ミリ程度フェンダーから出ているのですが、リアがかなりインっぽいので出来ればツライチに近づけたく、3ミリのスペーサーをいれたのですが全然足りません。ワイドとレッドスペーサーでツライチに近づけるには15ミリ程度のを入れないと駄目そうな感じなのですが、フェンダーとの干渉も心配です。ツライチにしてる方でスペーサーやフェンダーの干渉等のアドバイスなんかを教えて頂けたらお願いします。
ちなみに、ネイキッドでのリアのツライチは全くといっていい程見かけないのですか、実際難しいものなのですか?

2013/05/07 Tue 20:54 [No.545]

[ 編集 ][ 返信 ]リアバックドアについて

にっしん

はじめまして
H14年5月登録メモリアルエディションに乗っています。
先日、駐車中に当て逃げに会いバックドアがへこんでしまいました。
ドア交換をDIYで実施しようと思いオークションを物色しています。
で、質問なんですが、バックドアは年式等でつかないことがありますか?

2013/03/17 Sun 11:39 [No.542]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: リアバックドアについて

PANDA37

リアハッチは、年式に関係なく取り付けできると思いますよ。

凹み具合によっては
内張りを外して押せばソコソコきれいになる可能性もあると思いますがダメでしょうか。

2013/03/20 Wed 07:36 [No.543]

[ 編集 ][ 返信 ]リアバックドアについて

にっしん

>PANDA37様 初めまして
早速の回答ありがとうございます

リアハッチは、年式に関係なく取り付けできると思いますよ。
> すごい助かります!!
> 凹み具合によっては
> 内張りを外して押せばソコソコきれいになる可能性もあると思いますがダメでしょうか。

奥さんの初車で新車から大事にしていまして、この春にマフラー交換も予定(ウイルスウィンズ入手済み)でして…

DIY頑張ってみます

2013/03/20 Wed 21:48 [No.544]

[ 編集 ][ 返信 ]足元に謎の液体

あとら

はじめまして!
先日中古で前期型のネイキッドメモリアルエディションを購入しました初心者ドライバーです

初めての車でしたが運転のしやすさや何よりデザインで大変満足しているのですがひとつ気になることがあります

今日練習がてらのドライブの後に足元に気がついたのですが足元にオイルのような?謎の液体がこぼれていたのです
エンジン付近から何か漏れているんでしょうか・・・?

最初の頃からゴムのフロアマットがテカテカしていたのは気がついていたんですが経年劣化だと思い込んでいました

場所的には助手席のマット(全体的にテカテカ)運転席のマットとマット下(少しテカっている程度ですがマット下のシート?に濡れが)あと何故か後部座席も同じような感じで軽くテカってます

液体は機械油だとしたらかなり粘度が低く感じました、臭いはあまりありません、べとべともせずどちらかというとサラサラ? ヌルヌルもしていない感じです

整備中に付着したもので拭けば終わりならいいのですがどこかから漏れているのではないかと不安です、とりあえず明日購入した車屋に連絡してみますが気になって仕方が無いので書き込ませていただきました

2013/01/23 Wed 21:16 [No.535]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 足元に謎の液体

す〜

ヒーターコアからのクーラント漏れか?
もしくはブレーキマスターシリンダーからのオイル漏れ?
が考えられます。
どちらも重大な事故に繋がりますので早く整備工場へお願いします。

2013/02/01 Fri 23:11 [No.536]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 足元に謎の液体

あとら

JPG 816x612 117.5kb

>>すーさん
ありがとうございます

先日購入した所の整備工場に持っていったところ足元のオイルのようなものはゴムマットを綺麗に見せるために前のオーナーが塗った物だったらしくマットを洗えば問題ありませんでした

ただその時に運転席足元に水があるのが見つかり、様子見ということになりました
その点検の二日前に雨が降っていたので雨漏りの可能性があると言われました

そして昨日一昨日と雨が降ったんですが今日出先でふと足元を確認するとフロアマットとその下のシートにかなりの水たまりができていました…
他の箇所は全く問題なかったんですが結構な量の水です
降雨時間とほぼ比例して足元に水があるので雨漏りだとは思うんですが位置が特定出来ません、他の方々はこのような経験は無いでしょうか?またあったとしたらどの部分から漏れていたのでしょうか?

2013/02/03 Sun 14:19 [No.537]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 足元に謎の液体

PANDA37

スピーカーが社外品に交換されていないでしょうか。

純正スピーカーは上に雨をよけるひさしのようなものがついていて

社外品に交換するとそのひさしがなくなってしまうので

ドア内に入った雨水がスピーカー裏に入って室内に漏れてきているのではないかと思います。

私の車も以前、床濡れしていてスピーカーからと分かるまで何年もかかりマシタ・・・笑

2013/02/04 Mon 23:22 [No.538]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 足元に謎の液体

あとら

JPG 1632x1224 858.7kb

スピーカーから漏れることなんてあるんですか…

車は今雨漏り原因調査のために入院中です
毎回走行後に気がついているのでタイヤハウス内が少し怪しい気がしてきたんですが…

以前スピーカーを取り替える時のことを考えて写真を撮っていたんですがネジ穴の位置がピッタリでコーンも多分紙だったのでおそらく純正ではないかと思います

それと今後スピーカーを取り替えたいと思っているのですが雨漏りが別の原因だったとしたら取り替えるとそこから漏れてしまうのでしょうか…?
何か対処法などはありますか?

2013/02/05 Tue 23:39 [No.539]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: 足元に謎の液体

PANDA37

画像を見ると純正のようですね。
裏側にカバーがついていると思いますので
同じような形状のものを自作でつけるとかでしょうか。

またバッフルボードをつけるとスピーカーが室内側につきますので
雨漏りしないかもしれません。

前ドアのガラスにホースで水をかけてスピーカーから漏れてこないか確認してみてはいかがでしょうか。

タイヤハウスは鉄板で溶接されているので
通常漏れてくることはないと思いますよ。

2013/02/06 Wed 19:23 [No.540]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: 足元に謎の液体

あとら

>>PANDA37さん
やっぱり純正でしたか、取り替えるときは水漏れに注意します
バッフルボードは最近のでも取り付け可能なんでしょうか?

我が家のネイキッド君は今日無事に修理されて帰って来ました!
窓スイッチ付近の内張りの内側のシール材の劣化で水が入ってきていたようです
とりあえず塞いだので様子を見てくれとのことでした

みなさんありがとうございました!

2013/02/07 Thu 19:01 [No.541]

  1. 前5件
  2. ...
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. ...
  14. (31-35/100)
  15. 次5件