Net4u レンタル掲示板を作る


◆新規投稿は「新規投稿」をクリックしてください。
◆画像や絵文字は「他の入力項目を表示」にチェック。

  1. [426] http://www.youtube.com/watch?v=yNC7amo_YZA

    日本人の心を持ったイタリア人
    優勝馬の勝利騎手を譬えたコメント
    震災直後だけにどうしても勝ちたかった
    普段涙を見せない男が大泣きで
    こちらまで貰い泣きしちゃいます

    下記事レスの続き
    太陽光の欠点は設置費用の自己負担金(補  ・・・・ >> 続き
    頑張れ日本!!
    そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/30 00:43
    1. [427] 大喜びしてましたね
      時期が時期だけによほど嬉しかったんでしょう
      ドバイには中々勝てなかった日本馬
      1&2フィニッシュには感激

      実はこのヴィクトワールピサ
      偶然にも2ヶ月前にドンピシャに出題
      「2010年度JRA賞」受賞馬といえば?
      誰も正  ・・・・ >> 続き
      Re: 頑張れ日本!!
      mona♪ 2011/03/30 22:35
      1. [428] 天然ガスは石油高騰の影響を受けていません
        LPガスと言われるプロパンガスの事です
        ガスはロシアや中国まで支援したいと申し出もあり
        国内流通価格も安く安定しています

        実現は夏に向けて実行中ですよ
        すでに船積みに向けて解体中です
        Re^2: 頑張れ日本!!
        そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/31 07:20
        1. [429] いくらかでもいいですね
          流通価格も安目なら尚いいです
          偶然見つけたんですけど、
          はやぶさに関わってる会社の製品とか
          運転のコントロールも国内からやってるとか?
          それなら好都合ですね

          夏には設置できるのかな
          どこに設置するんですか?
          冷房までに何とかなるといいなあ♪
          Re^3: 頑張れ日本!!
          mona♪ 2011/03/31 20:19
          1. [430] 松本零士監督で、はやぶさアニメ化が決まりました
            http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000015-mantan-ent
            来月3日放送なんだとか
            (~へ~)う-ん
            もう少し手の込んだ映画にして欲しかったなあ

            夏の需要に間に合わせるのは絶対でしょうね
            2基の発電施設が加わるよう  ・・・・ >> 続き
            Re^4: 頑張れ日本!!
            そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/31 23:42
            1. [431] 早速見てきました
              流石に松本霊士さんですね
              絵が漫画にソックリ、って当たり前だけど(*^▽^*)
              はやぶさはようつべや(*^▽^*)動の方が
              実物に近く感じる
              早速予約したので見なきゃ
              教えてくださってありがとうございます

              http://news.mixi.  ・・・・ >> 続き
              Re^5: 頑張れ日本!!
              mona♪ 2011/04/01 20:06
  1. [420] http://www.youtube.com/watch?v=SYHrSrBDypQ

    世界中で同じ時間に1時間だけ電気を消して
    地球温暖化を考えるイベント
    外国ではTVが生中継して盛り上げてるみたい
    ロウソクで数字やマーク作ったり
    色々やってるみたいだけど二酸化炭素増えてそうw
    電気について考えるのは大切な事
    日本で  ・・・・ >> 続き
    昨日って知ってた?
    そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/27 11:47
    1. [421] 素晴らしい催しですね
      世界中で同時に一斉消灯
      たくさんの国や地域が参加してる
      これだけでも温暖化防止や省エネの
      意識を高める役に立つ
      どこかのお城もライトアップ消した
      どこだろう?
      名古屋城?
      姫路城かな?
      エネルギーについて考えるのは大切ですね
      二酸化炭素はあれ  ・・・・ >> 続き
      Re: 昨日って知ってた?
      mona♪ 2011/03/27 22:11
      1. [422] http://www.youtube.com/watch?v=zqE9OgsviIE&feature=related

        日本向けを発見
        最初のよりも分かりやすいかと
        沢山の国や人が参加してるんですね
        意外なのは中国の上海まで参加してるとは・・・
        ぜひ地球規模で取り組んで貰いたい問題です
        Re^2: 昨日って知ってた?
        そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/27 23:53
        1. [423] (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
          日本語っていいわあ
          例え僅かでもみんなが灯りを消すって重要
          地球の為に何かをするって言う意識が大事ですね
          これからも続けて欲しい

          ところで脱原発って可能?
          太陽光発電を各家庭に設置
          マンションやビルなどの屋上にも設置
          勿論国ぐるみで取り組むとした  ・・・・ >> 続き
          Re^3: 昨日って知ってた?
          mona♪ 2011/03/28 22:37
          1. [424] 現実的にはまったく無理です
            広い土地に少ない人口なら可能性はあると思いますが
            狭い土地に人口が多い日本では
            大自然の恵みだけでは追いつけません
            太陽光は設置費が高額な割りに能力は低い
            水力も限界
            火力はコストが上がりすぎて電気代高騰必死
            地下熱や風力に潮力などは日本には馴染みません

            電力使用量を半減させれば  ・・・・ >> 続き
            Re^4: 昨日って知ってた?
            そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/29 00:23
            1. [425] やっぱりダメなんですね
              太陽光発電は各家庭分ぐらいは何とかなるのですか?
              イニシャルコスト高いし補助するにしても
              財源直撃しますね

              火力も中東に火種がある現在
              果たしていつまでも安定的に
              輸入出来るかどうか分かりませんね
              他の国も価格が高いでしょうし、
              かなり無理っぽい

              現  ・・・・ >> 続き
              Re^5: 昨日って知ってた?
              mona♪ 2011/03/29 23:43
  1. [410] 小鍋で炊飯
    http://www.youtube.com/watch?v=cacAdwgL3jI

    圧力鍋で炊飯
    http://www.youtube.com/watch?v=y4pDcM7Zx2s

    どちらも電気を使わない炊飯方法
    圧力釜はいたって普通なんだけど
    小鍋は忙しそうw
    芯がありそうな気もするけど  ・・・・ >> 続き
    停電の炊飯
    そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/19 23:40
    1. [411] へ〜
      こんなの初めて見ました
      無洗米使ってるけど、うちじゃ炊飯器ばかり
      新潟からコシヒカリ頂いたら普通のお米になるけど
      グルグルかき混ぜるのが何だか馴染めないなぁ
      お粥になりそうな気がする
      お鍋でご飯を炊くときは大体20分で炊けて、
      10分蒸らせば十分です
      うちではガスを使ってないか  ・・・・ >> 続き
      Re: 停電の炊飯
      mona♪ 2011/03/20 22:20
      1. [412] 教えてもらったサイトは凄いですね
        コレでもかってほどの方法
        でもかき混ぜるのは多く見られる共通事項
        やはり必要な方法なんでしょう
        動画は少々大袈裟かもね
        Re^2: 停電の炊飯
        そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/21 12:13
        1. [413] http://twitcasting.tv/atsushilonboo/movie/1236310

          北茨城の震災
          ロンドンブーツの淳氏が援助物資を届ける生中継動画記録分
          アプされた本数は三桁にも及びます
          避難所の現状や雰囲気が伝わってきますが
          彼の意外な人気にもビックリ
          毎年子供に見せたくない番組トップとはいえ
          知名  ・・・・ >> 続き
          目立っていない被災地
          そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/22 00:06
          1. [415] こんな風に少しでも物資が届けば助かりますね
            大量に届くのも有り難いけど、
            こうやってわざわざ来てくれるのは嬉しい
            彼は細かい気配りをする人らしい
            結構好かれてるみたいですよ

            場所によって被害が報じられず、救いの手が遅れたり、
            液状化で大被害が出てるのに、つい最近まで
            報じられなかった場所もあるようね
            Re: 目立っていない被災地
            mona♪ 2011/03/23 16:57
        2. [414] あまりの凝りようにビックリするでしょ
          鍋の場合かき混ぜるのは、分厚い鉄の羽釜と違って
          側面からの熱伝導が少ないから
          ふっくら炊き上げるには底からだけじゃなく、
          周りからの加熱が欠かせないみたい(*^▽^*)
          Re^3: 停電の炊飯
          mona♪ 2011/03/23 13:52
          1. [416] 女性芸能人には好感持たれてるみたい
            ただ番組の方向性が
            アンチPTA番組の王道
            何時の時代もこの手は必要なんですけどね

            他にも普段は無茶してる江頭2:50分さんが
            被爆危険地帯に自らハンドルを握り物資配達
            避難所の方から喝采を浴びたようです
            口だけ上手い偽善者ぶってる某司会者なんかより
            数百倍人間が出来てる  ・・・・ >> 続き
            Re^4: 停電の炊飯
            そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/25 00:03
            1. [417] 人たらしと呼ばれるほどコマメらしい
              優しいという噂
              やってる番組が嫌らしい
              仕掛けられた人が気の毒になるような低俗番組
              人間心理の奥をついて、それをあらわにさせる
              喜ばせておいてドスンと落とす
              どうも好きになれない

              あの司会者も好きになれない
              こういう非常時は人間性が表れますね

              > 続き
              Re^5: 停電の炊飯
              mona♪ 2011/03/26 02:48
              1. [418] 反PTA
                子供には見せたくないTV番組

                8時だよ全員集合(志村けんのバカ殿様)
                オレたちひょうきん族
                ルパン三世
                クレヨンしんちゃん
                ヘキサゴン2クイズパレード
                ロンドンハーツ

                世代的に余り見ていない番組もありますが
                当時の子供達には大人気番組でしょう
                多少下品な所も必要悪な  ・・・・ >> 続き
                Re^6: 停電の炊飯
                そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/26 09:04
                1. [419] 仰る通りだと思います♪
                  被災地支援に出かけられたのは立派なことです♪
                  誰にでも出来ることではありません

                  それと番組とは別だと思っています
                  人を小馬鹿にして笑わせる番組作りは嫌いです
                  ヘキ◎ゴン然り、ロンド◎ハーツも
                  誰かに恋愛を仕掛け、相手がその気になったらドスン!
                  CD発表するからと喜ばせ、これまた真逆さま!> 続き
                  Re^7: 停電の炊飯
                  mona♪ 2011/03/26 22:46
  1. [406] http://www.youtube.com/watch?v=vdQj2ohqCBk&NR=1&feature=fvwp

    大きな顔して居座ってるね
    まさしく早いもの勝ち
    執拗にアタックしてるけど
    入り込んだ強みはでかいね
    ココだけは譲れない
    そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/15 23:50
    1. [407] うっふっふ
      可愛い〜
      アメショの子猫ちゃんたち
      大笑いしました(*^▽^*)
      死守する!死守する!ってo(*^▽^*)oあはっ♪
      うちの仔も似たようなものだから(*^▽^*)
      楽しかったあ
      お陰で嬉しい気持ちで眠れました
      ありがとうございます
      Re: ココだけは譲れない
      mona♪ 2011/03/16 20:17
      1. [408] 箱の中で踏ん張るのが可愛すぎ
        押しても引いても絶対に譲りません
        他の仔が上からのしかかっても素知らぬ顔
        子猫の可愛さは世界共通なんですね
        Re^2: ココだけは譲れない
        そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/17 07:32
        1. [409] ねぇ
          可愛い〜
          ティッシュの口が狭いので
          方向転換もままならないでしょ(*^▽^*)
          どうにかして首を曲げようとがんばってる
          右の仔も中に入ろうと懸命
          中に入れたかも?と横になってみる
          やっぱりダメだから噛み付いたり、押さえつけたり
          もう一度寝てみる
          > 続き
          Re^3: ココだけは譲れない
          mona♪ 2011/03/17 17:11
  1. [394] http://www.youtube.com/watch?v=GE_USPTmYXM

    わずか10日間で300万を超える視聴数
    地上からだと雲の上が見えませんが
    雲の上だとどこまでも見える
    壮大な動画です
    雲の上からの打ち上げ観測
    そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/06 03:08
    1. [395] 素晴らしいの一言(☆。☆)キラキラ
      10000mは越えてるでしょうし、辺りには雲もない
      フロリダの海が見えるよう
      スペースシャトルだけど「はやぶさ」や「かぐや」も
      こんな風に打ち上げられたのでしょうね
      感動です
      素敵な動画を探して頂いて、ほんとにありがとうございます
      と  ・・・・ >> 続き
      Re: 雲の上からの打ち上げ観測
      mona♪ 2011/03/06 20:53
      1. [396] この動画を見て・・・・
        高度10000メートル位で
        打ち上げ観測できるツアーとか人気でそう
        天候で伸びることが多いから
        タイミング難しそうだけどね
        Re^2: 雲の上からの打ち上げ観測
        そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/07 08:58
        1. [397] それが出来たら最高でしょうね
          ぜひ見たい
          これが出来れば「はやぶさ」帰還のDC8からの映像
          みたいなのが見れるといいなあ

          技術の進歩には限りがありませんね
          Re^3: 雲の上からの打ち上げ観測
          mona♪ 2011/03/07 23:05
          1. [398] 打ち上げは種子島が多いから
            鹿児島空港辺りで待機していて
            打ち上げ前に高度1万メートルないし
            雲の上で待機かな
            観測終わったら鹿児島に戻るでいいのかと
            そんなに燃料代もかからないだろうし
            民放やNHKも利用しそうな気がする

            天候で伸びちゃうと悲惨な気もするけどね
            Re^4: 雲の上からの打ち上げ観測
            そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/08 00:17
            1. [399] その案なら実現できそうな気がする
              ただ短時間で乗客数も限られるから
              物凄〜く費用がかかるかも?
              だって窓の反対側じゃ見えないもん(*^▽^*)
              それと打ち上げ延期がネックかも
              意外と打ち上げ延期や中止対応型保険も出たりして(*^▽^*)
              TVの映像でいいから
              上空からの打ち上げ見たいなあ> 続き
              Re^5: 雲の上からの打ち上げ観測
              mona♪ 2011/03/08 15:28
              1. [400] 高度1万や2万って
                非常に風力が強くなりやすい印象
                空港の高高度は風力が計測され
                私もたまにチェックしていますが
                強風の日が多く感じてました
                動画打ち上げの日はまさしく無風
                ロケット雲がまっすぐ残ってるのも
                いかに風の無い日を選んでいるのか分かりますね
                Re^6: 雲の上からの打ち上げ観測
                そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/09 00:03
                1. [401] へ〜
                  そうなんですか?
                  高高度ってジェット気流のせい?
                  そういうことが分かるサイトがあるんですか?
                  チェックなさってるの?
                  凄いなあ
                  確かに無風状態でした
                  いつまでもエンジン噴射の雲が残ってた
                  航跡が綺麗に残っていて余計に感動しました
                  打ち上げって天候に左右されるんですね
                  Re^7: 雲の上からの打ち上げ観測
                  mona♪ 2011/03/10 02:47
                  1. [402] http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/windpro/kaisetsu.html
                    観測方法はこちら

                    http://www.jma.go.jp/jp/windpro/
                    観測値はこちら

                    おなじみ気象庁のサイトで
                    ウィンドプロファイラ(上空の風)を選べばOKです
                    ジェット気流が目で見て  ・・・・ >> 続き
                    Re^8: 雲の上からの打ち上げ観測
                    そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/10 20:43
                    1. [403] ありがとうございます
                      早速お気に入りに
                      名古屋は北西の季節風が吹いてるから寒いのでは?
                      上空1km毎の風が出てるなんて気象庁
                      きめ細かくデータが載ってるので解りやすい
                      流石ネットの達人
                      どれだけの情報をお持ちなのでしょう
                      今の世の中、情報は財産です
                      > 続き
                      Re^9: 雲の上からの打ち上げ観測
                      mona♪ 2011/03/11 13:03
                      1. [404] 飛行機の航路や要点観測に思えます
                        東西南北の要になる地点を抽出し
                        航路計算や気象予測に使っているのでしょう
                        真上が計測されていなくても
                        多少視点をずらせば計測は可能に思えますよ
                        空港では多種にわたって観測していますので
                        それで足りちゃうのでしょうね
                        Re^10: 雲の上からの打ち上げ観測
                        そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/14 07:34
                        1. [405] 航空機の航路はジェット気流の流れで
                          少しずつ違うのでしょう?
                          少しでも燃費よく飛ぶ為にジェット気流に乗る
                          雷雲を避けたりするから、
                          気流の状態は絶対必要でしょうね
                          自分で計測できるの?
                          無理そう
                          航空管制官じゃないから妥協しよ(*^▽^*)
                          Re^11: 雲の上からの打ち上げ観測
                          mona♪ 2011/03/15 02:22
  1. [390] http://gyao.yahoo.co.jp/player/00570/v08757/v0875600000000530786/

    チャーハンとパスタが食べたい〜
    こんな世界に憧れる。
    私も1品勝負で勝負できたら楽しいだろうなあ。
    どの職人もなんか楽しそうなんですよね。

    ps
    15分もある動画ですので、読み込みに数  ・・・・ >> 続き
    ご馳走です!第二段
    そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/01 21:15
    1. [391] そのものズバリの店名ってよっぽど自信あるんでしょう
      蟹チャーハンのパラパラ感、美味しそう
      特製のタレをかけたら
      ミートって何かと思っちゃった(*^▽^*)
      まさかミートソーススパとは
      特製ソースが濃厚そうで美味しそうだったあ
      スパゲティ大好きなの、食べた〜い
      <  ・・・・ >> 続き
      Re: ご馳走です!第二段
      mona♪ 2011/03/03 17:58
      1. [392] 最近TV離れしちゃって
        後から動画で知る機会が増えました
        これもネットの環境があるからこそ
        本当にインターネットのありがたみと言うか
        知らない人との差が大きく感じます
        ニュース・知らない情報・天気は勿論
        見たい動画や曲に歌詞まで
        無限大に隠れている情報源
        ありがたいことですね
        Re^2: ご馳走です!第二段
        そめちゃ(^-^)ノ 2011/03/05 10:11
        1. [393] ネットの達人でいらっしゃるから
          よくもこんな情報ってほど多種多様な情報をご存知
          ネットが便利なのはよく分かりますが、
          それをどのように利用するかというソフト面
          ここの利用の仕方で天と地ほど開きます
          TVを見てるわたしより遥かに大量の、
          しかも質の良い情報を持ってらっしゃる
          インター  ・・・・ >> 続き
          Re^3: ご馳走です!第二段
          mona♪ 2011/03/05 23:13
  1. [379] http://gyao.yahoo.co.jp/player/00842/v09789/v0978800000000540922/

    ニャンコの日から過ぎちゃったけど
    豪勢にお魚料理と洒落こみました
    この焼き方は関東風であり
    中部より西側では蒸しが入らない気もしますが
    今度やってみようと企んでいます
    ご馳走です
    そめちゃ(^-^)ノ 2011/02/23 22:57
    1. [380] 追伸

      うまくいかなかった
      カテゴリにある鰻の美味しい戻し方です
      Re: ご馳走です
      そめちゃ(^-^)ノ 2011/02/23 22:59
      1. [381] 鰤の煮付け、美味しそうだったあ
        家でやるとブリが硬くなるの
        最初は火をつけず味を滲みこませる必要があるのね
        ハンバーグも美味しそうだし
        ほうれん草の煮びたしは水で茹でずにだし汁で茹でよ
        って目から鱗の裏技
        1時間以上見たのにまだまだ有った
        何時間分ぐらい入っているのかな?
        出し巻卵も  ・・・・ >> 続き
        Re^2: ご馳走です
        mona♪ 2011/02/24 22:26
        1. [382] http://gyao.yahoo.co.jp/player/00842/v09789/v0978800000000540917/

          鰤の照り焼きの前が鰻でした
          どこまで見ても辿り着きませんw
          鰻を見た後でコピペしたから
          次の鰤照りアドレスになっていたようです

          でも目からうろこが一杯じゃない?
          中々楽しい番組ですよね
          Re^3: ご馳走です
          そめちゃ(^-^)ノ 2011/02/25 06:41
          1. [383] 美味しそう
            コツは二つ
            @蒸す
            フライパンにお湯を入れ、輪にしたアルミホイルを円座代わりにする
            食べやすい大きさに切った鰻を皿に載せ、フライパンへ
            蓋をして蒸す
            Aタレを作る
            醤油2:みりん1:砂糖1の割合で鍋でサッとひと煮立ち
            B焼く
            刷毛でタレを鰻に塗り、オーブントースターで焼く
            焼  ・・・・ >> 続き
            Re^4: ご馳走です
            mona♪ 2011/02/25 20:52
            1. [384] http://www.youtube.com/watch?v=SNtlrnaLBGA&NR=1

              日本じゃ考えられないけど
              外国の大自然ではこんな光景も普通?
              なんとも微笑ましい大鰻
              日本の種とは違うような気もするけどね
              Re^5: ご馳走です
              そめちゃ(^-^)ノ 2011/02/26 06:21
              1. [385] うふふ
                楽しそう
                巨大鰻を飼ってるみたい(*^▽^*)
                鰻と戯れる子供の表情がいいですね
                鰻も安心してる風で寄ってくる
                餌は欲しいけど捕まえられるのはm(o・ω・o)mゴメンヨ
                って言ってるみたいo(*^▽^*)oあはっ♪
                いつもありがとうございます
                楽しいV(○⌒∇⌒○  ・・・・ >> 続き
                Re^6: ご馳走です
                mona♪ 2011/02/26 22:28
                1. [386] 最近見なくなったけど異常に大きい輸入鰻
                  一説には薬で太らせてるとかあったけど
                  この手の品種だったのかもね
                  普通の鰻3倍くらい?
                  ひつまぶしは一人分に一匹使います
                  おそらく身が厚過ぎて
                  上手く焼けない気がします
                  調理時間が数倍必要かもね
                  Re^7: ご馳走です
                  そめちゃ(^-^)ノ 2011/02/26 23:55
                  1. [387] ひつまぶしは鰻1匹全部が一人前
                    だからあんなに豪華に入ってるのね
                    輸入鰻って薬で肥大?
                    Σ(^∇^;)えええええ〜
                    硬いし、ヤダ〜
                    この鰻、通常の5倍はありそう
                    1匹丸々入れられたら食べる気なくなる
                    焼くのも大変でしょうね
                    それに大味って聞いた気がします
                    > 続き
                    Re^8: ご馳走です
                    mona♪ 2011/02/27 14:35 *
                    1. [388] 中国人の考え方は
                      高く売れるなら何でも入れる
                      毒ミルクや毒ワインも
                      高品質に見せかける為の添加であり
                      たとえ健康に問題がありそうでも躊躇なし
                      恐ろしい国です
                      Re^9: ご馳走です
                      そめちゃ(^-^)ノ 2011/02/28 01:35
                      1. [389] 段ボール入り中華饅頭だったけ?
                        ありましたね
                        高品質に見せかけても
                        成分分析されたら分かってしまうでしょ?
                        それでも平気なのかな?
                        自分達は絶対食べないでしょうけど
                        奥深い歴史のある国
                        こんな事とは結びつきませんね
                        Re^10: ご馳走です
                        mona♪ 2011/03/01 02:50
  1. [371] http://www.youtube.com/watch?v=WNQ7Y9d4D4k&feature=relmfu

    まさしく旬
    旬な動画
    そめちゃ(^-^)ノ 2011/02/17 23:55
    1. [372] インフルエンザ予防、分かりやすい
      いつも仰っている通りのことを言ってました
      マスク、うがい、手洗い
      それに出来れば外出自粛も有効とか
      そうは言っても出かけなければならないことも多いから
      やっぱりマスク大切
      帰宅したらうがい、手洗いも絶対やらなければ

      有用な情報ありがとうございます
      お仕事で毎日お  ・・・・ >> 続き
      Re: 旬な動画
      mona♪ 2011/02/18 22:19
      1. [373] 私のインフル予防とも
        随分被ってる部分が多く
        おかげで拾う率が低いのかと安心
        貰っちゃった数年前は
        ようやく熱が下がったばかりの人と
        隣で座ってしまったバス
        あれ1発で拾ったから
        近寄る恐怖は相当です
        Re^2: 旬な動画
        そめちゃ(^-^)ノ 2011/02/19 00:05
        1. [374] 確かに(^-^*)(。。*)ウンウン
          いつも仰ってる通りだった(*^▽^*)
          Σ(^∇^;)えええええ〜
          バスで隣同士?
          滅多にバスには乗られないのに
          マスクは掛けてらっしゃらなかったの?
          あの時は熱が下がるまで長くかかりましたね
          流石に隣同士だとマスクも効果ない?
          まだ油断はなりませんね
          お互い  ・・・・ >> 続き
          Re^3: 旬な動画
          mona♪ 2011/02/19 21:21
          1. [375] http://www.youtube.com/watch?v=CVHF0J8XOKM&feature=related

            もうひとつ旬な動画
            最初はめんどくさそう〜って思ったけど
            完成品見て吃驚!!
            Re^4: 旬な動画
            そめちゃ(^-^)ノ 2011/02/20 09:32
            1. [376] o(*^▽^*)oあはっ
              楽しい〜
              誰が発明?したのかな?
              こうやればウサギになるなんて(*^▽^*)
              展開図から作り上げるんですよねぇ
              平面から立体を想像できるなんて凄い

              とか鳳凰を作ってみたいなあ
              (@⌒ο⌒@)b ウフッ
              Re^5: 旬な動画
              mona♪ 2011/02/20 20:12
              1. [377] 丸い蜜柑の皮が
                動物に形になるなんて
                発想が凄いよね
                頭とお尻のヘソを使い
                見事に絵となっています
                紙切り職人っているけど
                丸い蜜柑は想定外でした
                Re^6: 旬な動画
                そめちゃ(^-^)ノ 2011/02/22 00:48
                1. [378] ほんとに不思議
                  あの丸い蜜柑からよくあんな形がって(*^▽^*)
                  ああ、それ!
                  頭が目になって、お尻はお尻o(*^▽^*)oあはっ♪
                  人間の想像力って測り知れないわねぇ
                  蜜柑切り職人?
                  上手いヤマダく〜ん座布団◇2枚♪
                  って甘かったかな?
                  ヤマダく〜ん座布団◇1枚持ってっ  ・・・・ >> 続き
                  Re^7: 旬な動画
                  mona♪ 2011/02/22 22:21
  1. 前8件
  2. ...
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. (57-64/100)
  14. 次8件

Icon by 素材屋じゅん