Net4u サービスを終了します

お気に入り画像あれこれ

  1. [332] 過去45年間の全ワクチン累計と新型コロナワクチンを比較したグラフです。
    「認定件数」のグラフ
    過去45年間の全ワクチン累計と新型コロナワクチン
    LM 2023/09/12 09:00 *
    1. [333] 過去45年間の全ワクチン累計と新型コロナワクチンを比較したグラフです。
      こちらは「死亡例の認定件数」のグラフ
      Re: 過去45年間の全ワクチン累計と新型コロナワクチン
      LM 2023/09/12 09:02 *
      1. [334] 「約10億回」というのは1996年〜2021年の25年間に、という意味なんですかね。
        仮にそうだとすると1977年〜2021年の45年間には18億回になるので、率で見ると新型コロナは全ワクチンのそれぞれ5.2倍、6.3倍、という計算で合っていますか?
        Re^2: 過去45年間の全ワクチン累計と新型コロナワクチン
        こうすけ 2023/09/12 22:31
        1. [335] ちなみに、政府が接種を勧める根拠は「打たずに感染したとき重症化して死ぬ確率は打つと死ぬ確率よりずっと高い」だと思うのですが、(1)感染しない確率を無視している、(2)じつは「一度も打たないと死ぬ確率しか見ておらず、何度もくりかえし打つほうがよいという根拠にならない、といった点に疑問がある、というのが私の問題意識です。Re^3: 過去45年間の全ワクチン累計と新型コロナワクチン こうすけ 2023/09/12 22:48
        2. [336] > 「約10億回」というのは1996年〜2021年の25年間に、という意味なんですかね。

          26年間でした。
          Re^3: 過去45年間の全ワクチン累計と新型コロナワクチン
          こうすけ 2023/09/13 07:00
    2. [337] これは公式に認定された数で、実際は認定されないというのがワクチン問題研究会の問題提起だと思います。Re: 過去45年間の全ワクチン累計と新型コロナワクチン LM 2023/09/13 07:26
  1. [330] アカヤシオです。
    こういう景色は、データ量が多くなりますね。
    浅間隠山の「一つ花」
    LM 2023/05/23 07:26 *
    1. [331] 美しい! この光景を目にしたら,しばしうっとり感を
      楽しめますね。総てが緻密なので,データ量も多くなるはずです。
      Re: 浅間隠山の「一つ花」
      陰丸 2023/05/23 09:34
  1. [326] 浅間山方面のパノラマです。
    妙義山も見えてるので、向こうからこっちも見えるはずですが、目立たないので意識して見たことがありません。
    今度、探してみようと思います。
    天狗岩からのパノラマ
    LM 2023/05/07 07:46 *
    1. [327] 昔登った事があるような気がするが、景色は忘れました。Re: 天狗岩からのパノラマ uoaa 2023/05/07 11:44
      1. [328] 昔々の話ですかね。道をふさいでいた倒木を2箇所、どかしました。Re^2: 天狗岩からのパノラマ LM 2023/05/07 19:14
    2. [329] パノラマの空気遠近法がよく分かる光景です♪

      uoaaさん,お久しぶりですヽ(σ▽σ)ノ ♪
      Re: 天狗岩からのパノラマ
      陰丸 2023/05/09 09:39
  1. [322] 旅の宿のホームページから、「草津」のバーチャル背景をもらってきました。これはサムネイルです。バーチャル背景 LM 2023/04/26 19:46 *
    1. [323] ウェブ会議で社長がこんな背景で出てきたら可笑しい(^o^)Re: バーチャル背景 こうすけ 2023/04/27 10:06
      1. [324] 背景がにぎやかで楽しいですね。Re^2: バーチャル背景 LM 2023/04/27 13:55
    2. [325] そうそう,このパッケージのを2箱発見したのです。
      これは何年も前に浴槽を新しくした時に買ったような気がします。
      その後すぐに,家族全員がシャワー派になってしまい,
      忘れられてしまいました(v_v)
      Re: バーチャル背景
      陰丸 2023/04/29 09:45
  1. [320] 写真の左側に、1段上のサルスベリが見えます。このあたりから強剪定はスタートして、目の前のハクモクレンまで剪定してきたところでストップがかかったとか。強剪定 LM 2023/03/21 14:55 *
    1. [321] ハクモクレンで剪定にストップがかかってよかったですね。
      何故この時期に剪定しようとしたのかが不思議。
      Re: 強剪定
      陰丸 2023/03/30 16:00
  1. 前5件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (11-15/95)
  14. 次5件