Net4u
サービスを終了します
お気に入り画像あれこれ
ホーム
新規投稿
一覧表示
ツリー表示
トピック表示
画像一覧
発言ランク
[357]
何匹いるかな?
何匹いるかな?
こうすけ
2024/08/22 05:20
*
[358]
アブラゼミばかり5匹ですか。みんなオスだとにぎやかですね。
Re: 何匹いるかな?
LM
2024/08/22 06:40
[359]
たぶん5匹ですね。
まぁ、しかし、ホントウに大発生したときはこんなものじゃないと思います。
昔、大阪に、夕方になるとセミが集まってくる樹があって、鈴なりというか、気持ち悪いぐらいでした。
Re^2: 何匹いるかな?
こうすけ
2024/08/22 08:23
[352]
今朝の光が丘公園のサクラ絨毯と水鏡のサクラです。
明日はもうこの絨毯は汚れてしまっているでしょう。
サクラ絨毯
陰丸
2024/04/10 17:16
*
[353]
そよ風の具合で、水面に映る桜が微妙に変わるんですね。きれいなきれいの写真とよ〜く見比べてみました。
Re: サクラ絨毯
LM
2024/04/10 19:33
[355]
そうです。同じ場所ですが,こちらは風が吹いてました。
Re^2: サクラ絨毯
陰丸
2024/04/11 11:15
[354]
本当にサクラの命は短いですね。
Re: サクラ絨毯
こうすけ
2024/04/11 08:53
*
[356]
私も同じ構図のを撮ったのですが,タンポポがまだつぼみだったので,
ゴミ箱入りに(^o^;)。
ここは日当たりがいいのでしょう。
Re^2: サクラ絨毯
陰丸
2024/04/11 11:17
[342]
大きな写真で投稿してみます(^o^)
2月19日の井の頭公園
こうすけ
2024/02/29 20:35
*
[343]
こんな具合に水玉がどの枝にも留まっている瞬間というのは、めったにないことかもしれません。雨がちょっと多かったり、少しの風が吹いたりすれば、どんどん落ちてしまうだろうし。
Re: 2月19日の井の頭公園
LM
2024/03/01 07:27
[344]
もっとたくさん撮っておけばよかったですね。
ところで、ここってExif情報を削ってくれないのですね。私のカメラは古いから大丈夫だけど、最近のカメラだと位置情報とかも入れてしまうので、自宅がバレたりしないように注意が必要です。
Re^2: 2月19日の井の頭公園
こうすけ
2024/03/01 17:58
*
[348]
> こんな具合に水玉がどの枝にも留まっている瞬間というのは、めったにないことかもしれません。
今日、普通に雨が降る中で撮ってみました。空が暗いので輝きは今ひとつですが、水滴の数や大きさはそれほど違わない気もします。
Re^2: 2月19日の井の頭公園
こうすけ
2024/03/06 19:54
*
[349]
むしろ枝の形状、細かく枝分かれしているかどうかが関係しているような気がしました。これは別の木です。
Re^3: 2月19日の井の頭公園
こうすけ
2024/03/06 19:57
*
[350]
あれ? なんか変な順番に割り込んでしまいました(^o^;
Re^4: 2月19日の井の頭公園
こうすけ
2024/03/06 20:02
[351]
> あれ? なんか変な順番に割り込んでしまいました(^o^;
この掲示板の仕様で、コメントにも返信できるので、ツリーの途中にも入り込めます。CMNだと再現できないのですが。
Re^5: 2月19日の井の頭公園
LM
2024/03/07 08:24
[345]
気づくのが遅れました(^o^;)。
水玉が花のつぼみのようです。美しい!
Re: 2月19日の井の頭公園
陰丸
2024/03/05 09:31
[346]
> 水玉が花のつぼみのようです。美しい!
思い出しましたが、花の写真を撮るとき、事前に霧吹きでまんべんなく水玉を作る技がありましたね。
その方法で、狭い範囲なら、こんな写真が撮れるかもしれません。
Re^2: 2月19日の井の頭公園
LM
2024/03/05 10:11
[347]
噴霧器で水玉を作って撮影のテクニック。
ありましたねー。
こうすけさんのような大きな木は無理で,
花一輪とか,植木鉢が対象でした。
Re^3: 2月19日の井の頭公園
陰丸
2024/03/06 09:06
[339]
12月10日の三宝寺池です。かい掘りでだいぶ池の水位が下がってきました。
魚たちはどこに保管してるのか不明です。
全部水が抜かれたら,水鳥たちは井の頭公園か善福寺公園か,
周囲の川に行くのでしょう。
12月10日の三宝寺池
陰丸
2023/12/10 12:27
*
[340]
拡大写真を見ると、黄金色ですね。
Re: 12月10日の三宝寺池
LM
2023/12/10 13:18
[341]
> 拡大写真を見ると、黄金色ですね。
そう言われるとその色ですね。朝陽のせいもあるのでしょう。
こちらの向きだと,人参色です……(^o^;)。
Re^2: 12月10日の三宝寺池
陰丸
2023/12/10 16:57
*
[338]
よく見ると、あまりきれいに設置できてないです。
サイズ縮小しても、データが大きくなってしまうので、全景が見える写真をここに載せておきます。
今日は祝日だったので、登山者が多かったです。
続・続・倒木
LM
2023/09/18 16:21
*
前5件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
(6-10/95)
次5件
掲示板トップ
ケータイに送信
記事検索
記事編集
ヘルプ
RSS