Net4u サービスを終了します

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 94件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. Re^2: 歓送迎会(-)
  2. 歓送迎会(-)
  3. Re^2: なんか・・・すごい(-)
  4. Re^4: 同窓会(-)
  5. Re^3: 同窓会(-)
  6. Re^2: 同窓会(-)
  7. Re: うごきのことばえじてん(-)
  8. Re: 同窓会(-)

Re^2: 歓送迎会

大ちゃん

みなさんへ

皆さんのスレを拝見すると、「すべて終わった〜」という解放感が伝わってきます。ちょっとうらやましいです。
ともかく、本当に長い間、ありがとうございました。

4年間の会長生活で、過去最高の1年であったことは間違いありません。
園児数も、会員数も多かったこともあり、周年も後押ししていたような気もしますが、こんなになっちゃって大丈夫?というくらい、全力投球だったような気がします。
だから、悔いは残りません。
大変だった分、実あふれる一年でした。
Pを通じて得た経験と絆は、きっとどこかで活かされると思っています。
これからも宜しくお願いいたします。

 from 今日は外国人の大左右衛門より(このニックネームの意味は、みーさんしか分からないと思います)

2010/05/26 Wed 00:25 [No.87]

歓送迎会

みー

今日は幼稚園歓送迎会です。
なつかしー
昨年はお菓子を買ってなかったり、渡すタイミングが・・・なんて朝から大騒ぎだったなーなんて。

中学の体育会が日曜日に行われる予定が、雨のために中止となるだろうから、振替日だった今日・・・あれ?歓送迎会には行けない。
と半ば嬉しいような、焦るような気分でしたが、なーんと雨の中体育会は決行。。。。
かわいそうな体育会のおかげ?で、本日は歓送迎会出席が決まりました。

昨日とはうってかわった天気。
あたし的には本日体育会をやらせてあげたかったわ。

今日で、私の長かった副会長生活が本当に終わりを迎えるような気がします。
今、思っても・・・・・楽しかった。
の一言だった気もする。
大変なこともいっぱいあったけど、一緒に同じ方向を見て助け合ったみなさんがいたからこそ、この一言だと本当に感謝します。
学校に入り、なかなか会う機会も減ってしまいましたが、これからもどうぞよろしくお願いします。
では最後のおつとめ いってきまーす

PS 大ちゃん・・勝手にこちら側だけ終わるモードでごめんなさい。これからも影ながら応援してますね。
生涯学習センターの舞台上でお見かけするまで・・・・
いや・・・選挙?かな?

2010/05/25 Tue 08:52 [No.84]

Re^2: なんか・・・すごい

大ちゃん

> 掲示板、レス・レス・レスですごかったね〜
> みんなも見てくれているとうれしいんだけど、、、ね

そうですねぇ。
よかったら同窓会の日にでも、またお声かけください。

2010/05/24 Mon 11:32 [No.83]

Re^4: 同窓会

大ちゃん

それで安心しました。

ところで、ここ数年、同窓会主催で、手品やお囃子の出し物がありましたが、どうやらネタが尽きたそうで、今年は、園長の縁故で、フルートの演奏会を10分ほど予定しているそうです。

できるだけ、子供同士の遊びの時間をたっぷりと取りたいと言うことでした。

フルート奏者は、何でも、かつて幼稚園の教員をされていた方で、子供たちの扱いが上手なんだそうです。

さて、どうなりますか…お楽しみに。

2010/05/20 Thu 16:14 [No.77]

Re^3: 同窓会

たまご丼

大ちゃんの質問にお答えします

他校に通学している子には
各学年の幹事さんが宛名を書き、
同窓会案内をご自宅に郵送してます
ただし、海外は無理ですが・・・
チケットはおそらく、仲のいいお母さんが立替購入するか
もしくはご自分で幼稚園に買いに来るかだと思います

今年の1年生は他校への通学が多いですよね
久しぶりに「1年生の顔」を見せてくれるのを楽しみです!

2010/05/20 Thu 13:51 [No.76]

Re^2: 同窓会

大ちゃん

大左衛門も、当日午後は、大学の公開講座の担当のため、同窓会には行けないのですが、娘が、違う小学校に通っているほかの友達にも会いたいそうですので、行かせます。
宜しくお願いいたします。

ところで、他校に通学している元ゾウの皆さんには、連絡は行っているのでしょうか。
もしかすると、連絡網で回さなければならないような気がしますが、どうなんでしょう。

2010/05/20 Thu 10:23 [No.75]

Re: うごきのことばえじてん

たまご丼

私もこの本
図書館で借りてます

子どもに聞かれて易しく具体的に教えるのが
難しいんですよね
私もこの本 買おうか迷ってます

大ちゃんこれからもお勧め本の紹介お願いします

2010/05/20 Thu 09:25 [No.74]

Re: 同窓会

たまご丼

早いもので同窓会ですね
みーさん、一人で参加大丈夫だよ^^
結局みんなきて わいわい遊んでいるだけだから
わが家も兄弟で参加します

もうもう5さん
学校とダブルで忙しい一日だね^^;

幼稚園の歓送迎会もいよいよ来週ですね
大ちゃん、みーさん楽しんできて下さい(笑)

今日は雨だけど、先日の飛○山遠足は快晴でよかったね!
我が息子は水遊びで
タオルから何から びちゃびちゃにして帰ってきました

そういえば、みーさんが前に書いていた
恐竜のホネホネでないもの、聞いたら
数年前にどこかの博物館に行ってしまったそうです(笑)
最近はああいう肉付けしたものより、本物の骨とかを
展示するらしいよ(足りないものはレプリカで)

私もあそこで飛行機のフライトシュミレーション?やって
思いっきり墜落させた覚えがある・・・
大人気だったのにすぐに無くなったなぁ

2010/05/20 Thu 09:12 [No.72]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. (81-88/94)
  14. 次8件