Net4u サービスを終了します
大左衛門
全幼P全国大会(大阪)に行ってきました。
(詳しくはブログでね http://blog.tokyo-pta.net/)
初日の夜に情報交流会という会があって、来年度の東京大会のPRをしてきました。
プレゼンの映像に子ども達の歌声が欲しいと言うことで、120周年の「ハッピー・ピカピカ・バースデイ」の1フレーズを取り込みました。
一緒に同行した品川のママ(P)が、子どもの元気な声に微笑ましさを感じるとともに、感動してホロッとしたと感想を述べてました。
子どもの声にはいつも元気をもらいますね。かつての根○のぞう組全員と一緒に大阪に行けたこと、嬉しく思います。
2011/08/05 Fri 09:09 [No.241]
大左衛門
もうもう5さん、今日は、ウチのまさこがお世話になりました。
まさこから、けんすけくんにメッセージです。
「たのしかったね、またあそぼうね」
ところで、きょうは、幼稚園のお泊まり会です。夕食は、青山珈琲の最上階レストラン、お風呂は宝○湯だそうです。
大左衛門は、お盆の最中で行けないのが残念ですが、終わったあとにパパたちと呑みにいきます。
2011/07/15 Fri 18:58 [No.238]
大ちゃん
みーさん、もうもうさん、たまごドンさん、金太さん
明日は、よろしくお願いします。
CDプレーヤーと、ピカピカのCDは、幼稚園で持ち込んでくださることになっています。
2011/06/30 Thu 14:03 [No.237]
みー
レストラン・・たのしそー
なんか大ちゃん・・・こんな趣味?なんて最初は思っちゃいましたけど・・・はははははは
子どものこと考えないで、遊びにいける日が待ちどうしいような寂しいような。。。
2011/06/06 Mon 16:02 [No.236]
もうもう5
入るだけでわくわくしそうですね〜
ただ、年のせいでしょうか?和的なものに心なごみますわ〜
先日、同窓会の用で幼稚園におじゃましました。
1年ぶりですが、周年で制作したタイル画は輝いていましたよ〜
ふっと思い出しましたが、私の通った幼稚園も小学校と併設されていて、卒園してからも放課後に何度も幼稚園に遊びに行ってました。
何が楽しかったのかは覚えていなくても、楽しかった記憶があるんでしょうね。
残念ながら、幼稚園は閉園してしまいましたが、子どもクラブとして今も子供たちの遊び場になっているようです。
息子達の通った幼稚園は、いつまでもあってほしいと心から思います。
2011/06/02 Thu 22:26 [No.235]
みー
笑顔・・・大事ですね。
連日、怒ってばかりの生活をしている私にとって
改めていいお話でした。
囲む会、場所が決定してよかったですね。
楽しみにしています。
それから時間も遅くに変更していただきありがとうございました
いまさらながら、ポイント制。
私の知っている大田区の小学校もそうみたいです。
たとえば教育学級みたいなものに参加すると○ポイントって感じで卒業までに○○ポイントってとらなければならないってかんじだそうです。
もしあたしたちのカウントしたらどんなにすごいんだろう・・・なーんて感じました。あはははは・・・
でも最近小学校などで連絡網なんかがくると、うちの幼稚園の出身の方々の意識の高さを改めて感じたりしました。
連絡網ひとつでも、親の意識って違いますよね。
二年になりまたまた皆さんとお会いする機会が、減っているのでなんだか寂しいです。
2011/06/02 Thu 17:14 [No.233]
大左衛門
囲む会、7月1日19時から、寿司やまざきにて、18名貸切で予約しました。
○谷さん、日程変更ですみません。
会費は、記念品代ほかを含めて5000円を予定しています。
また近くなりましたらメールでお知らせします。
もしかすると、同窓会でお会いできるかも知れませんね。
2011/05/21 Sat 18:23 [No.231]
大左衛門
すでにご案内も届いてるかと存じますが、もうもうさんからの話題に上がった同窓会の件、本年度は下記の通り開催されます。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
記
6月11日(土)13:30〜15:30。
会費400円です。
集金日は5月30・31日の小学校登下校時、予備日6月2日です。
※ 詳細はポスター見てね。
2011/05/19 Thu 09:03 [No.229]