Net4u レンタル掲示板を作る
某電気ネズミ
もう本当にこれで最後にしますね。
感情を持った人間であるのはお互い様。
規則については確かにガチガチにこうでないとダメと1つに決めてしまうのは、ものによってはよくないかも知れないとは思います。
クランの方針として、
1.基本的にクラン活動(クランPT等)は 3CHでお願いします。
もちろん、バザー周りや野良PT等理由がある場合はこの限りではありません。
2.ログイン、ログアウトの際にはできる限り挨拶をしましょう。
プレイスタイルは自由ですが、挨拶は最低限のマナーです。
と規則を定めており、他の規則の内容も条件が緩めになってるのに、守れていなかった人が多かったのはなぜでしょうか?
活動chについては、3ch以外でインしてきてそのまま3chに戻ることなくアウトしていく人がいたり、挨拶にしてもインしてきたときはするけれど、CC、倉庫整理だけやりにきましたなどの発言(短時間のインの場合)やアウト時の挨拶がない人が日常的にいたのを放置してきたじゃないですか?
人間なのでたまには忘れてしまうことも当然あるでしょうが、日常的に行われているのは規則を無視して守っていないことになりませんか?
メンバーの処分については、プラダさん自身、特定のメンバー(粘着TELL等をしてくる?)に対しては、話し合うことなく除名処分もやってたように思えるし、同じパーティを組むことになったときは適当な理由を無理やりつけてパーティから抜けて去っていくようなこともやってたはずです。
また某メンバーはLv48くらいからLv83くらいかそれ以上までイチ金の寄生でLv上げをやっていたけれど、「寄生であるのにそのことを募集文で明記していない。」「異形のキリンに100程度のダメージしか出せず散らす。」などの苦情がきたので自粛してもらうというか野良パーティの禁止令を出したのをお忘れですか?
しかもこれについては解除も行われないまま現在まできてるはずです。
自分がやった(やろうとした)ルールの徹底はこれらと基本的に何ら変わらないと思いますが。
例えば、イチ金の募集条件を満たしていないのに参加していたり、寄生同然なのにそのことを明記せず募集をしたりしていたので、既に上の方で述べていますが、野良パーティへの制限を設ける必要があったわけです。
実際問題として、苦情こそきていなかったけれど、地雷キャラとして名前が挙がり始めていて、問題なくイチ金に行ける状態の人が同じクランなのでイチ金に行きづらい状況になっていました。
あのまま放置していたら、「〜はどこのクランだ?」「エンブレムからして、〜のクランか。」ということになって、クラン内の関係ない人まで巻き添えになるのは目に見えていたので、そうなる前に手を打ってるのが何が問題なのでしょう?
その他には、装備品の強化では課金しろとは言わずに、仲魔の依頼で手に入れたルーンストーンなどを売って少しずつでいいので強化をしていってくださいとか、強いメンバーに囲まれてダンジョン行っていただけではLvだけが上がって上手くはならないので同水準の強さの人とパーティを組んでもらう機会を増やしてくださいとか、本体が満足に戦えないのであれば対策用の仲魔を作るとか火力香をトレードで手に入れるなどの努力をしてくださいといったごく当たり前のことを言っていただけですが。
話すにしても、ちょくちょく当たり障りのない感じでそれとなく言ってるのに(ダンジョン周回中にアドバイス等)聞かなかったり、文句だけ言ってその後どうするのか(どうすればマスターや他のメンバーは納得するのか)などを一切言わずに抜けていったので話し合うことは無理でした。
仮に話ができても聞かないのならば、延々同じことを言い続けるのはお互いにとって苦痛でしかないし、何の解決にもなりません。
この程度のこともできない(守ろうとしない)のを放置しておくのは、無法状態にしておくのと同じです。
そうなれば、クラン自体が無法者集団という扱いにされてしまうのも時間の問題です。
そうならないためにも、人によっては厳しいと受け取るかも知れませんが(普通にやっていれば気にならないレベルのはずです)、ルールを定めて守ってもらわないと、関係ないメンバーが被害を受けたり、〜のクランは無法者の集団なので関わらないようにしようという風潮になり、外部(他のクラン)との接触を絶たれた上にルールを守らないメンバー共々クラン内に封じ込められてしまいます。
フォローについてですが、具体的に何をするのか一切述べられていなかったので、マスター引継ぎ前後から脱退までの話の流れから、抜けていった人たちのフォローは、パーティ面や教育面(または精神面)と判断していました。
実際にフォローとして何を行ってきたのかは知らないので、ずばり何がやれていなかったかは言えませんが、某除名処分者の話になりますが、もし自分が言っているようにクランから放り出されているというならば、それはフォローできていないと言えるだろうし、自分が除名処分した(最終手段を取った)ことと同じで、これについて何も言える立場でないのでは?
クラン資産については、残っているメンバーと話をしました。
「不明カードだけでも返してもらおう。」「不明カードなら自分で取りにいくのであげてしまっていいのでは?」「どうせ某脱退者が自分の物のように好き勝手使うだけだろう。」「クラン資産と言っても、改造素材で絶版品になってるものくらいしか欲しいものない。」「抱え込んでも管理しきれない。」というようなやりとりのあと、面倒なんで全部持っていってもらおうという結論になりました。
で、自分はそのことに加えて引き抜きや、クラン名をよこせとか言ってきても要求は呑めないなどといったこと、下記の自分の募集しているパーティへの参加についてもコメントしていたのですが、前マスターより「また問題になってもいけないので、パーティ参加以外の部分の文章を削除してもらえない?」「クラン名よこせとか言ってきたら、自分が何とかするから。」みたいな話があったのでコメントそのものを消したので何もコメントしていないようになってるだけです。
これだけ言ってもまったく理解できていないようなので、もう移籍という名を借りた引き抜きをするなとかは言いません。
無法者集団として好き勝手やってください。
2010/09/02 Thu 11:19 [No.810]