Net4u レンタル掲示板を作る
某電気ネズミ
除名処分した人はどうでもいいけれど、自らの意思で(または誘われて※あることないこと吹き込まれたもの含む)脱退していった人たちはうまくやれているのかな?と、しばらく様子を見させてもらっていたんですが、どうにもダメなようですね。
そこで、ゲーム内では接点がほぼないので、そろそろこの場をお借りして言わせてもらうことにします。
まず、脱退時にコメントしたことや、脱退以前に議題等に挙がってコメントしたことに責任を持って、ちゃんと守ってもらえませんか?
1人になりたいと言ってた人は、しばらく1人での活動を経てからどこかのクランに所属するor自分でクランを立ち上げるものと思っていたけれど、すぐに某脱退者のクランに加入(1週間も経過してないと思う)。
フォローに回ると言っていた人は、本当にフォローできているの?(Lv上げに関してだけでなく、装備品やダンジョン内での戦い方などの教育面)と言わざるを得ないです。
半年くらいは某脱退者の立ち上げたクランで一緒に行動してたようですが、今現在は分裂してるようで・・・。
某メンバー(除名処分者)においては、新たなクランで拾ってあげておきながら、現在のところクランから放り出されて(自分から抜けた可能性もあるけれど)いる上、パーティ募集の面で見て分かるように除名処分をする前とやっていることがまったく変わっていないし、自分が装備品を揃えるまでの間、少しでも役に立てたらと思って譲った装備品はすべてなくなってる状態になっていたり(ハック被害?)とフォローして良くなるどころか悪化しています。
また、新たに発覚した件なんですが、以前所属していたクランのメンバー(フレンド登録済みで、インしてきたのが分かったりメッセージを送ったりできる人)を引き抜いていくのをやめてもらえませんか?
某メンバーが突然姿を消したので、完全に引退してキャラを削除したor昔に交友関係にあった某クランに戻ったものと思っていたけれど、分裂後に立ち上げたクランに引き抜いてるようで。
この件については、本人の意思でそういう行動をとったのなら問題はないですが、某脱退者のクラン加入→分裂して新たにクランを立ち上げ→クラン募集リストに挙がってないクランに加入しているので、長いことインしていなくて状況が分かってない人がそのクランに加入するのは不自然です。
以前やっておいたフレンド登録により、インしてきたのを確認→TELLにてあることないこと吹き込んで引き抜きをやったとしか考えられません。
このことから、同様の行為が今後も続く可能性があるし、仮に本人の意思でもって加入したとしても、また分裂することも考えられるのでやめてください。
新たにクランを立ち上げたのならば、独自の繋がりのある者(よくパーティを組むことがある等)を加えていくなり、クランメンバー募集をかけてそこから加入させていくようにしてください。
2010/08/31 Tue 12:10 [No.798]