Net4u サービスを終了します

XEOS用 なんでも 掲示板(仮)

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 123件
  • 所要時間 0.003秒
キーワード

  1. エンジンオイル交換(-)
  2. Re^2: ゴールデンウイーク突入(-)
  3. 2018 CBオーナーズミーティング(-)
  4. Re: ゴールデンウイーク突入(-)
  5. Re^2: 2018.4 X11オーナーズミーティング開催について(-)
  6. Re: 2018.4 X11オーナーズミーティング開催について(-)
  7. こんばんは(-)
  8. Re: そして今度は(-)

エンジンオイル交換

NO84 はらちょう

65000kmでエンジンオイルを交換しました。

今回からパノリンのレース10w/50ストリートです。
以前はモトレックスのパワーシントを約2年。
それ以前はモチュール300Vをずっと使ってきました。

ヤフオクで1ダース(1Lボトル×12本=約3万円)で買ったので、4L当たりの値段は数百円上がりました。
わりかし安く買えたかな。

ボトルにはホースみたいなものや、メモリがついているので、交換に手間はいりません。

そして、気温30度超のなか、街乗りも含めて快走ツーリングしてきました。

モトレックス、パワーシントでは渋滞路ではギヤの入りが悪くなったり、低速トルクの低下などの熱ダレがありましたが、パノリン、レースではありませんでした。

エステル系なので、フィーリングはモチュール300Vと同じです。

モチュールは2,500kmあたりでギヤの入りが悪くなったり、低速トルクが落ちたりしていましたので、このパノリンは3,000kmあたりまで性能を維持できたらいいな。

2018/06/10 Sun 21:24 [No.235]

Re^2: ゴールデンウイーク突入

通りすがり

JPG 1920x1080 1388.7kb

Sky No221さん
GWも終わってしまいました。どこかへ出かけられたのでしょうか?
私はいつも通り近場で、白樺湖経由ビーナスラインで茅野市へ入り
温泉巡りで1泊し、一旦帰宅して、軽井沢から群馬へ抜け
榛名神社でパワースポット巡り、草津経由で帰宅と3日間で
約400q程度ののんびりツーリングで過ごしました。
Sky No221さんのコメントを確認しますとそろそろ(年回り的に)
長野遠征へのタイミングな感じですね(笑)
そして写真拝見しました。黄色のX11。結構目立って迫力有りますね。
こちらへ遠征の際は直ぐに見つけられると思いますので
遠征の際は是非声をかけて下さい。

兵庫県は姫路城始め六甲山や瀬戸内海などスポットが
沢山あり、気候的にも良いところですね。
私は関西、山陰方面は電車で出張に行くことは多いのですが
(今月も岡山へ2度程出かける予定です)バイクで出かける事は
殆ど無いのですが、もしそちらへ遠征する機会があったその際は
コースアドバイスでも頂けたら嬉しいです。

今後ともよろしくお願いします。

はらちょうさん
こんばんは。

ラジエターの件、適切なアドバイスを頂き有難うございます。
諸先輩方の実体験は非常に参考になり助かります。
私の車体は購入時に車検証確認したら前オーナーは
九州の方らしく、もしかしたら九州の何処かではらちょうさんと
すれ違っていた車体かも知れませんね。
私の元に来た時は車検切れで3年間未登録だったらしく
公道デビューする迄に、ブレーキ、フォーク、
インジェクション、etcほぼ全てを自分の手でオーバーホールして
乗り出しました。ラジエターも一応フィンの掃除と
クーラントの交換をしておいたのですがこれ程
水温計が高くなるのが正常なのか?不安でこちらへ
投稿させて頂きました。
何れにしても皆さんの仰る通り古い車体ですので
常にメンテナンスをしながらこれからも大事に乗って
行きたいと思っております。

CBオーナーズミーティングにも参加されたのですね。
私も熊本は無理ですが、ツインリンクもてぎで開催
される時に1度は行ってみたいと思っております。

また情報交換など出来ましたら有り難いので
今後ともよろしくお願いします。

2018/05/06 Sun 23:07 [No.230]

2018 CBオーナーズミーティング

はらちょう@熊本

去る4月1日に熊本県大津町にある
HSR九州でエンジョイホンダ&CBオーナーズミーティングが行われましたので参加してきました。

そこで愛媛ナンバーのX−11を見ました。
もう帰ろうとしたところでしたのでお話しする機会を逃しましたが、
交差点で目礼だけできました。

希少車種を見られただけでもめっけもんでした。

2018/05/05 Sat 16:11 [No.229]

Re: ゴールデンウイーク突入

はらちょう@熊本

通りすがりさん こんにちは。

熊本県人のはらちょうと申します。

熊本は5月中旬から気温が25度をよく越えます。
そうするとファンが回りやすい環境になります。

時速50qあたりでは常に回ったり止まったりです。

古い機体ですので、ラジエター液が古かったり、
ラジエターファンが目詰まりしていたりすると、
よけい回りやすくなるようです。

私のイレブン君は一昨年の夏は常に回り続けていたので
ラジエター液の交換をしたら、多少温度が下がりやすくなりました。

ご参考までに。

2018/05/05 Sat 15:58 [No.228]

Re^2: 2018.4 X11オーナーズミーティング開催について

うまばゆーじ

はらちょうさんはたしかに厳しいとこですね
また機会があれば是非!!

2018/03/15 Thu 21:06 [No.218]

Re: 2018.4 X11オーナーズミーティング開催について

No,84はらちょう

みなさん、こんにちは。

4月の下旬は繁忙期でして、
かつ、九州からは有休もとらなければいけない距離でして、
どう考えても不可能ですので
残念ながら、見送りさせていただきます。

皆さんの写真で、行った気になります。
楽しんでください。

2018/03/06 Tue 18:39 [No.217]

こんばんは

Sky No221

はらちょうさん、こんばんは

旅先でのトラブルは、参りますね。
電車で帰るのは、さらに寂しいです。

はらちょうさんのトラブル報告は、いつも助かります。
報告を元に、私のX11くんは予防処置しています。
今回も、部品の交換を考えています。
これからも、長く乗ってください。

2018/03/01 Thu 18:24 [No.216]

Re: そして今度は

No,84はらちょう

いろんなゴム製品を交換してもらいました。

部品代8万円
工賃4万円

かなり高額になりました。

減価償却期間がまた伸びました。

イレブン君はまだまだ手放せそうにありません。

2018/02/11 Sun 17:51 [No.214]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (33-40/123)
  14. 次8件