Net4u レンタル掲示板を作る
H.T
「お買い物-16」で紹介した著者の別の単行本をアマゾンでまた購入して読みました☆
平成14年時点での内容でしたが、外車の普及率はわずか2.5%と書かれてありました。(TV、エアコン、携帯電話は、60%以上。)
ちなみに、国産車の普及率は、58%とありました。
◎クルマは動いてナンボというが、こと外車においては、「所有してナンボ」ととらえるべきなのだ、とのくだりは、実にその通りだと思い、同感でした(・_・D
筆者は、外車オーナーと国産車オーナーの差を、「無理」・「無駄」・「無意味」の3つの「無」に近年出てきた「無節操」の「無」を加えた4つの「無」を武器に変えようとするかしないかの差でしかない、ととらえていました。そして、4つの「無」を実践する消費者は、もしかしたら世間から「悪」のレッテルを貼られるかもしれない、と書いていました。
※これから先の世の中、厳しい世情になろうとも「Gちゃん」と仲良く、つつましく生きていこうと思いました♪
2009/10/28 Wed 22:44 [No.303]