Net4u レンタル掲示板を作る

((W460 の集い!))

・機械式に拘ってコンピュータが搭載されていない460シリーズ=ゲレンデヴァーゲン♪
・見栄で乗る車ではないとてもマニアックなこの車の情報交換の場として活用して下さい☆

<別記読み物→**我 が 人 生 の 旅 路**>   <掲示板→[令和電気自動車協会]
<みんカラ→ 『Semiryのページ』>          <ヤフオク!→「楽楽生活倶楽部」
<BAND→((私のニュース!))>            <YouTube→〜TIICandSemiry〜

☆あなたの「愛車」、W460車輌をご紹介下さい☆

[ 編集 ][ 返信 ]「クイック」から!

H.T web

W460専門業者の「クイック」からアドバイスをもらいました。以下がその内容になります。

[燃料満タン後 1.5〜2km位走行後、エンジンストップ]

エンジンストップの状況になるには、燃料系・電気系 2つの要素が考えられます。

<燃料系>
・エアー抜きが悪い。
・燃圧が低い。
*フューエルフィルター&フューエルポンプ&フューエルポンプリレー&フューエルレギュレーター 点検

<電気系>
・CPU(コンピューター)の接点不良。
・ヒューズ&リレーの接点不良。
・ハーネス不良。
*OVPリレー&アイドルエアバルブ&イグナイター&クランクポジションセンサー&ヒューズ&リレー&ハーネス&CPU(コンピューター) 点検

フューエルフィルター&フューエルポンプの消耗等で支障が出る場合
→ イグニッションONにし、ポンプの音を聞いてからエンジンを作動されて
   いると思いますが、その際ポンプから異音がします。
   フィルターやポンプ内にゴミ・汚れがつまりますと、燃料がうまく回らずエンジンがかかりにくくなったり、かからなくなったりします。

フューエルポンプリレーの消耗等で支障がでる場合
→ フィルター&ポンプが正常に作動していても、リレー内のキバンがショートしたりしていると、エンジンはかかりません。(ポンプの音がしません。)

フューエルレギュレーターの消耗等で支障がでる場合
→ エンジンのかかりが非常に悪かったり、エンジンがかかってもすぐにエンジンストールしたりし、燃圧がたりない為安定しません。

OVPリレーの消耗等で支障が出る場合
→ 信号待ち等の減速時や右左折時、エンストします。
  その後、エンジンは正常にかかります。

アイドルエアバルブの消耗等で支障が出る場合
→ アイドリング時に回転数が安定しません。

等々、いろいろな原因が考えられます。

まずは、基本に戻っていただき、
・全ヒューズ脱着し、点検。悪そうなヒューズは交換。
 取付時、接点復活スプレーを使用。
・各CPU(コンピューター)のコネクター&各リレー・各ハーネスに接点復活スプレーを使用。
電気の通りがよくなります。

又、症状が出たのが、燃料満タン給油後との事でございますので、
一度燃料満タン給油後、給油キャップのロックをせず、少しキャップをゆるませて2〜3km位走行チェックしてみて下さい。
(キャップをゆるませすぎると外れてしまいますのでご注意下さい。)
→ エアー抜きが悪いかもわかりません。

2009/06/12 Fri 18:47 [No.126]


残り5件

  1. [92] 久しぶりに「Gちゃん」に乗りました。

    寒かったので運転し始めるのと同時にエアコンの暖気を作動させました。

    2km位走らしたら突然エンジンが止まってしましました★横断歩道手前でしたが何とか惰性運動でその先で止まれました。
    →とりあえずホッとしました。エンジンを再度かけてみましがバッテリーランプが点灯して電圧が上がりきらずにエンジンがかかりませんで  ・・・・ >> 続き
    年末あわてる!
    H.T 2008/12/30 22:46 *
    1. [93] こんにちわ この写真の車両はオークションに出品していた物でしょうか? 修理などのメンテナンスはご自分でされているんですか?Re: 年末あわてる! 230ge 2009/01/06 10:59
    2. [94] 1/5(月)〜2週間にわたって「Gちゃん」をお世話になっている車屋さんでみてもらいましたが特に悪い所が発見されませんでした。
      →整備士の方から「力不足ですみません。今度症状が出た時に対応したいと思います。」と言われました。

      ◎電気系統のリレーのどこかでたまたま不具合が生じたと考えられるが、どの部分が悪いのかは症状が出た時でないと分からないとのことでした。
        ・・・・ >> 続き
      ((年末あわてる!)) の結果!
      H.T 2009/01/23 18:07
    3. [115] 忙しさもあって「Gちゃん」になかなか乗れていませんでしたがGW中にやっとまた乗ることができました。

      5/7ガソリン満タンにしてこれでまた暫く乗れないなぁと思いながら帰り道昨年末と同じ症状が出ました。
      →今回は前回の経験があったので落ち着いて対処できました。(エンジンを切って車を一端止めて少し時間をおいて再度エンジンをかけたらすんなりエンジンがかかりその後何ごともなく  ・・・・ >> 続き
      再発!
      HT 2009/05/11 08:31
      1. [126] W460専門業者の「クイック」からアドバイスをもらいました。以下がその内容になります。

        [燃料満タン後 1.5〜2km位走行後、エンジンストップ]

        エンジンストップの状況になるには、燃料系・電気系 2つの要素が考えられます。

        <燃料系>
        ・エアー抜きが悪い。
        ・燃圧が低い。
        *フューエルフィルター&フュ  ・・・・ >> 続き
        「クイック」から!
        H.T 2009/06/12 18:47
    4. [131] 車検にだしたお世話になっている車屋さんから電話連絡が入りました。
      →「クイックからのアドバイスに沿ったチェックをしましたが、異常はみられませんでした。」

      ◎とりあえず現状維持で車は使用することにしました。
      →ガソリンを満タンにせず乗れば大丈夫だろうと(笑)(^_^)v
      車屋さんから!
      H.T 2009/06/24 08:11
    5. [132] 午後から時間があったので「Gちゃん」を車屋さんに取りに行きました☆
      →洗車してくれていたのできれいでした。

      今回の費用は添付の通りになりました。
      →あまり(というより殆どかも)乗っていないので20万円以内で無事に済みました(^_^)v

      時々は乗ってあげられるように今後の2年間=次の車検までの間はしてあげられればと思いました♪
      車検終了!
      H.T 2009/06/24 19:29 *
    6. [308] 夕食を食べに夜「Gちゃん」で出かけました♪
      →帰路についてちょっと冷えてきたので今季初めてエアコン(暖房)を稼動させました。始めての信号停車の減速時に突然エンストしました( ̄□ ̄;)

      ロードサービスに電話後、以前の経験もあり、キーを回してみました。
      →これまで同様、エンジンは無事稼動しましたヽ(^。^)丿

      ロードサービスからの電話に、  ・・・・ >> 続き
      再発-2!
      H.T 2009/11/02 07:40
    7. [321] 「年末あわてる!」から3度に渡り経験した「不意のエンスト」。
      →お世話になっている車屋さんにみてもらっても、特に異常なし、ということになっていました。
       また、「お買い物-16!」で紹介の単行本内に、「Gちゃん」と同種のエンジンを搭載してある車について、「特に謎のエンストをするエンジンと燃料電気系のマッチングは、群を抜いて最悪だった。」、ということが書かれてあり、原因不明なんだ  ・・・・ >> 続き
      判明!
      H.T 2009/11/11 01:41
      1. [330] 「スロットル・バルブ・スイッチ」部分のパーツ図をお世話になっている車屋さんからFAXにて頂きました☆
        →添付の通りです。私は見てもサッパリ分かりませんでした(笑)

        ◎お世話になっている車屋さんのメカニック(整備士)の方の点検では、この部分に特に異常はみられなかった、ということでした。

        気持ちよく乗ってもらえるようにしたい、との車屋さんの意向をく  ・・・・ >> 続き
        FAX受信!
        H.T 2009/11/27 01:32 *
木情報産業:ティーク T I I C