Net4u レンタル掲示板を作る

  1. [188] のっちさんより「持って来いよ(笑)」と申し付けられております。

    18日の朝、よろしくね(´∀`)
    スタビライザーの件
    コーヂ 2011/07/14 14:37
    1. [189] のっちさん

      物は確かにコーヂさんにお願いしました。
      掃除してないけど^^;

      コーヂさん

      関東遠征お疲れ様です。
      よろしくお願いします。
      ヤフオク出さないように^^;
      Re: スタビライザーの件
      とも 2011/07/19 21:10
      1. [190] ともさん

        24日に受け取り予定です。(出品されてなければ!)

        楽しみにしてます。
        Re^2: スタビライザーの件
        のっち 2011/07/21 13:02
        1. [191] 出品しねえし(笑)Re^3: スタビライザーの件 コーヂ 2011/07/22 20:28
          1. [192] 本日 確かにスタビを出品されずに受け取りました!
               取り付けも完了しますたが、試走は出来ずでした。

             また感想を書き込みさせてもらいますね。

             いや〜コーヂさん今日ライダースクールのデモ走行で
             白バイを後ろからあおってました!

             ともさんには高速では追いつかないし
             皆さん早いですね!
            Re^4: スタビライザーの件
            のっち 2011/07/24 19:43
            1. [193] よく言われます。
              早いのね。
              …。

              って、うぉい!
              漢字が違うじゃん^^;

              スタビつけると結構変わりますから
              楽しんで下さい。^^;
              Re^5: スタビライザーの件
              とも 2011/07/25 22:10
              1. [194] ともさん

                 いや〜参ったまいった、さすが早いだけありますな!

                 いまだに試走できてませんが、東京まで走って行きたいです。

                 取り付けも多分あんな感じでしょう。

                 ありがとうございました!
                Re^6: スタビライザーの件
                のっち 2011/07/27 13:00
                1. [195] ともさん

                  スタビを取り付けて走ってみたのですが、バイクが曲がらない感じがして現在は取り外しております。
                  確かに、なんらか違いがありました。
                  取り付けが悪かったのかも?

                  あと相談事ですが
                   ・リアスプリングのメーカーはどこですか?
                    ローダウンが出来ないかなと思いまして!

                   ・またしてもスクリ  ・・・・ >> 続き
                  Re^7: スタビライザーの件
                  のっち 2011/08/26 23:07
  1. [176] のっちさん

    6/18(土)昼過ぎか
    6/19(日)午前中あたりで如何でしょうか?
    場所は高速のSA,PA集合で交換して乗りましょう。^^;

    自分的には名古屋に行って味噌カツ食べて帰ってくる
    感じで考えています。たぶん1泊かな。^^;
    風防off
    とも 2011/06/11 23:15
    1. [177] ともさん
       6/18(土)昼過ぎでお願いできますでしょうか?
      > 場所は高速のSA,PA集合で交換して乗りましょう。^^;
        集合場所 刈谷PA 美合PA 赤塚PA 下り線あたりでしょうか
       一緒に味噌カツ食べましょうね(^^♪
      Re: 風防off
      のっち 2011/06/12 15:58
      1. [178] 風防オフ:6/18(土)で決定ですね。^^;

        時間はともの都合で15時でお願いします。m(__)m
        場所は地元ののっちさんが決めて下さい。^^;

        突発off、ワクワクしてきました。^^;
        Re^2: 風防off
        とも 2011/06/14 00:37
        1. [179] > 風防オフ
          6/18(土)
          集合場所 美合パーキング 15時集合
                でお願いします!

           あとは天気たのむぜ〜

           私も楽しみにしてます。
          Re^3: 風防off
          のっち 2011/06/15 12:49
          1. [180] のっちさん、よろしくお願いします。

            他の人もドタ参OKですよね?^^;

            東名下りの美合PA15時で!

            PS,パソコンのOSを入換えたらメールが・・・。
            PCメールは昨晩から使えません・・・。
            まいくろそふとのばかぁ。(T_T)
            Re^4: 風防off
            とも 2011/06/16 01:08
            1. [181] こちらこそ、よろしくお願いします。

              他の人もドタ参OKです^^;

               降水確率も30%になりました。
              東名下りの美合PA15時で会いましょう!
              Re^5: 風防off
              のっち 2011/06/16 12:58
              1. [182] 降水確率が60%になりましたが
                 風防オフ会を開催する事に!

                  東名下りの美合PA15時集合です。
                 ともさん気お付けて来てくださいね!

                 会える事を楽しみにしてます(^^♪

                 ドタ参加の方もお待ちしてます。
                Re^6: 風防off
                のっち 2011/06/17 22:42
                1. [183] さて、出ます。
                  あめかぁ。^^;
                  Re^7: 風防off
                  とも 2011/06/18 10:13
                  1. [184] 久々にBBS覗いたら。
                    あぁ,出遅れた。(T_T)
                    Re^8: 風防off
                    shin 2011/06/18 17:54
                    1. [185] ともさん

                       昨日は遠い所、来て頂き有難うございました。
                       スクリーンの違い体験でき大変参考になりました。

                       コーヂさんとも合流でき、5年ぶりと思えない程
                       話が盛り上がり楽しい時間を過ごせました。

                       また会える事を楽しみにしています(^^♪

                       shinさん

                       こんにちわ  ・・・・ >> 続き
                      Re^9: 風防off
                      のっち 2011/06/19 14:25
                      1. [186] のっちさん
                        お疲れ様でした。面白かった〜。^^;
                        特にモリワキ管のチューンにはちとジェラシー^^;
                        あのトルクまいりましたっ。

                        shinさん
                        あれ?行きたかった?^^;
                        最近は怪獣に振り回されてるかと思ってた。^^;
                        Re^10: 風防off
                        とも 2011/06/19 21:26
                        1. [187] ともさん
                          ご無沙汰です。
                          コーヂさんにA700を体感した感想は非常に良いとの感想でした。 が・A760との違いに購入しようとしましたが案の定
                          廃盤で入荷できずで残念でした。
                           とも号の方が高速時にヘルメットが安定しバイクにダウンホースが効いた感じしたよ!
                           後 コーヂさんにのっち向けのお土産をお願いしますね(^^♪
                                       ・・・・ >> 続き
                          Re^11: 風防off
                          のっち 2011/07/13 22:12
  1. [174] S9が値上がりして悩ましいオイル選びです。^^;
    G2でも良いのだけど今回ははこれ。
    webでポチッと初めて買ってみました。
    さて、どうなるか?^^;

    のっちさん
    それじゃ風防offやっちゃいます?
    名古屋集合の伊勢道で鳥羽あたりまで
    ってどうでしょう?^^;
    オイル
    とも 2011/06/08 21:58 *
    1. [175] オイルはG1を入れてましたが、ミッションの入りがしっくりこない感じがしてからワコーズにしてみました。
      少しは改善した感じです。(気のせいかも?)

      ともさん
      『それじゃ風防offやっちゃいます?』
        賛成です(^^♪
      『名古屋集合の伊勢道で鳥羽あたりまで』
        さすがに遠いかと思いますので、静岡あたりで
        どうでし  ・・・・ >> 続き
      Re: オイル
      のっち 2011/06/09 21:43
  1. [169] 中古のαー12をもらいました。^^;

    んで、ちょっと山道をば。
    したら、3往復くらいでぼそぼそ。
    鬼グリップでよく曲がるのだけど
    すぐ減りそう・・・。もたないな・・・。

    燃費はそんなに悪くなくて
    高速で21km/lくらい。
    センターが硬いからだと思う。
    む〜、悩ましや〜。^^;
    タイヤ
    とも 2011/05/30 23:12 *
    1. [170] こんばんわ!
      タイヤとは微妙に関係あるとは思います。
      はじめまして・でもないのですよ! じつわ^^;
      2006/10/8にコーヂさん企画の『中ミ第4回長良川河口堰』
      にて一度お会いしております。
      カウルについてご相談なのですが、ともさんのRC42にはGiviのA760?が取り付けてあるように見えますが、高速時の風の巻き込み・風きり音とかはどんな感じ  ・・・・ >> 続き
      Re: タイヤ
      のっち 2011/06/06 21:14
      1. [171] のっちさん、こんばんは。

        5年ぶりになりますか。
        というか、覚えていてくれて書き込みまでいただき、
        うれし〜です。^^;

        で、とも号のはA760です。確か・・・。写真のです^^;
        (写真はコーヂさんとこから勝手に拝借^^;)

        高速時の風の巻き込みは気になりません。
        完全にカウルの中にいる感じで  ・・・・ >> 続き
        Re^2: タイヤ
        とも 2011/06/07 00:07 *
        1. [173] ともさん
          覚えて頂いていて有難うございます。
          そして、分かりやすい感想・参考になります。
          確かに大きさはあまり変わらないので、上部の返しがキツイのが大きな違いだと私も思います。
          同じA760を買ってしまおうかと思いつつ悩んでました。

          > いっその事、乗り比べしましょうか?!^^;
          この言葉に興味ありです。
          ただ  ・・・・ >> 続き
          Re^3: タイヤ
          のっち 2011/06/07 20:14
      2. [172] 上の写真、返しの部分が写ってないですね。^^;

        勝手に拾って来ました。
        Re^2: タイヤ
        とも 2011/06/07 00:19 *
  1. [167] いやー大変なことになりましたね。
    皆さんご無事でしょうか?
    ウーン
    o 2011/03/21 16:54
    1. [168] 元気ですよ。
      いつもよりエネルギーの高い水飲まされてますけど。^^:

      がんばれ東北。
      東京もがんばる。
      Re: ウーン
      とも 2011/03/24 22:27
  1. [163] ともさん
    昨年はアドバイスいただいてありがとうございました。

    が、バッテリーを中華MF新品に変えて治ったかなーと
    思ったのですがまた「カチ音」セル回らずで2回目は回る
    のような症状が出てきました。

    部品番号教えていただいたのですが、結構高いようなので
    ヤフオクでCB400SF用が送料込み1000円位で
    入  ・・・・ >> 続き
    セル不調
    たか 2011/02/16 22:56
    1. [164] ともさん

      あ 替えた部品はスターターリレーです。

      ホンダの250cc以上は大体同じような
      外観でしたので。
      Re: セル不調
      たか 2011/02/17 00:16
    2. [165] たかさん、経過ありがとうございます。

      やっぱリレー弱っちゃったようですねぇ。

      webで調べると
      リレーの接触不良は酸化皮膜が原因で、
      大電流を流す場合、自己洗浄効果で酸化皮膜の
      除去が期待できる。
      という事らしいので、
      使っているうちに直るかと思っていました。

      中華バッテリーの内部抵  ・・・・ >> 続き
      Re: セル不調
      とも 2011/02/19 15:06
    3. [166] ともさん

      今週も何回かセル回しましたが大丈夫そうです。

      今回は、アドバイスいただいたリレー交換(中古品ですが)と
      バッテリーの電極磨きの二点の対策をしてみました。

      ありがとうございました。
      Re: セル不調
      たか 2011/02/21 11:58
  1. [162] やっときた〜^^;

    Bostのパーム!

    KTCじゃなくて
    大元のBostってのが良いでしょ。^^;
    KTC?
    とも 2011/02/15 23:45 *
  1. [145] フロントのブレーキピストン。
    探してみたんだけど、ぴったりなのは見つからず。

    めんどくさくなってサンタさんにお願いしました。^^;

    サンタが来るのは年明け1/8だそう。
    楽しみ!^^;
    ブレーキピストン
    とも 2010/12/26 14:57 *
    1. [156] サンタさん、来ました〜。v(^^)

      とりあえず入換え完了。
      エアー抜きが完全ではなくて
      まだインプレも何も無いです。^^;

      角の仕上げを丸めなかったので
      シールは大丈夫なのか心配ですが
      垂直ならばスコッと入りましたので
      OKじゃないかな。^^;

      しばらく使ってみます。
      Re: ブレーキピストン
      とも 2011/01/09 03:12 *
      1. [157] 台所のはかりで計ってみた。

        ノーマル:50g
        アルミ:25g

        25gx4個 =100g

        ばね下100gの軽量化!^^;

        持った感じそんなにかわらないのだけど。
        ばね上にすると10倍って話もあるから
        ハンドル周りで1kgの軽量化って事に
        なるのか?ならないのか?
          ・・・・ >> 続き
        Re^2: ブレーキピストン
        とも 2011/01/09 23:40
        1. [158] 材料のことなどはよく分かりませんが,熱が入ったときの膨張率(?)や歪み変化なんかは大丈夫なんでしょうかね。
          開発に水刺しちゃってスイマセン。でも軽いのはいいなぁ。

          あ!今思い出しましたけど,そういえば材料工学を専攻していた後輩がいました。東村山在住です。ともさんに紹介できると良いんですが,最近は入院したり子供が出来たりでなかなかおもてに出てきてくれません。
          > 続き
          Re^3: ブレーキピストン
          shin 2011/01/11 22:54
          1. [159] 今年もよろしく〜。

            7075の線膨張率25.9(200〜300℃)として
            温度差100度の時、0.07mm伸びます。

            キャリパーもアルミなので同じように伸びます。
            (たぶんです。検証してません。^^;)
            で、鉄の線膨張率は12、ザックリと半分。

            シール噛みこみの原因はここにあるんじゃないか?
              ・・・・ >> 続き
            Re^4: ブレーキピストン
            とも 2011/01/12 00:46
            1. [160] 裏テーマがあったのですね。^^;
              走りも気温も熱く暑くなる季節が今から楽しみ!?

              しかし,後半部分は僕には宇宙語です。
              残留応力??質別???うへぇ〜〜。
              Re^5: ブレーキピストン
              shin 2011/01/13 00:04
              1. [161] ごめん。熱の歪みの事だったかな?^^;

                実は、ピストンが使える使えないよりも
                キャリパー周りの軽量化がハンドリングに与える影響
                に興味があります。

                対向型が持て囃されているけど
                軽さなら浮動型!^^;
                もっと進化して良いんじゃないの?
                って感じ。
                Re^6: ブレーキピストン
                とも 2011/01/14 01:15
  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. (9-16/71)
  12. 次8件