Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 179件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. オイル(-)
  2. Re: スプロケ交換(-)
  3. スプロケ交換(-)
  4. Re^2: 低価格の海外製部品の使用比率を高める(-)
  5. 低価格の海外製部品の使用比率を高める(-)
  6. ドライブスプロケ異音(-)
  7. Re^2: VT750S(-)
  8. Re: おひさ。。(-)

オイル

とも

JPG 640x480 40.7kb

写真は佐野ラーメンですが
オイル交換しました。

う〜ん。G2の10W-30を2本と10W-40を1本のブレンドで
この夏を乗り切るつもりが玉砕。

なんだかだめみたい。^^;
シフトが渋い・・・。

つー事で急遽オイル交換
10W-40のS9にしました。
あ〜やっぱS9好きです。^^;

2010/08/15 Sun 23:57 [No.109]

Re: スプロケ交換

とも

JPG 600x450 46.4kb

同じDIDのシールチェーンなのに
鉄とシルバーだとプレートの大きさがこんなに違う。

知らんかったぁ〜。

錆には強くなっただろうけど
重くなったなぁ。(T_T)

水素脆性ってやつかぁ。
気にしてなかった。
わ〜いピカピカだぁ。
・・・。
(T_T)

2010/07/22 Thu 22:57 [No.108]

スプロケ交換

とも

JPG 600x450 54.3kb

やっと交換完了。
チェーンは偏伸び。
ドリブンも一部開いちゃってる。
うーん。もっと早めの交換が吉だったなぁ。

奮発しての3点同時交換。
スムース〜^^;

2010/07/19 Mon 21:50 [No.107]

Re^2: 低価格の海外製部品の使用比率を高める

とも

> CB1100いくんですか?

上記は一般論つーことで^^;

CB1100は今のところ無いと思う。
期待が大き過ぎたのか、実際に見たら「ふ〜ん」っていう感じ。
あと、ホンダのwebで開発者の話を読んだら冷めちゃったんです。
カッコいいんだけどなんだか何かが足りない感じ。

と言いつつ
CB750買った時も最初はこんな感じだったなぁ。^^;

2010/07/13 Tue 20:23 [No.106]

低価格の海外製部品の使用比率を高める

とも

JPG 600x450 52.1kb

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100703-OYT1T01056.htm

ほほ〜ってな感じ^^;

安くなるのは歓迎だけど
質、保ってくれるんだよなぁ。
信じますよ本田さん。^^;

マイナーチェンジで価格改正みたいなんで
CB1100はちょっと待ちか?
それとも質が落ちる前の今が買いか?^^;

ちなみに今日はオイル交換
G2の10W-40を1本と10W-30を2本のブレンドで。^^;

2010/07/05 Mon 00:02 [No.104]

ドライブスプロケ異音

とも

JPG 1200x1600 130.9kb

GWの連休の時から気になっていましたが
どうもドライブスプロケが寿命のようです。^^;

後輪を浮かせて回転させると、コトコト音。
坂道をエンジン切って転がすと、ゴトゴト音。
んで、極低速で走っている時に、ばきっ。^^;

メンテ記録を見ると
交換後58,000km・・・。

チェーンとドライブスプロケ交換せにゃあかん。

最近のはもちがいいなぁ。
すっかり消耗品であることを忘れていました。

ちなみにドリブンは交換後37,000kmの時に一度換えているので
今のはまだ21,000km。まだまだ使えます。
恐るべしISAスプロケ^^;

2010/06/06 Sun 06:26 [No.103]

Re^2: VT750S

とも

VT,楕円にしたらどうなるんでしょ。

2気等16バルブ!

ホンダはもうやらないだろうなぁ。
たぶんハイブリッドバイクだろうなぁ。^^;

2010/05/17 Mon 22:43 [No.101]

Re: おひさ。。

とも

うお〜。お久です〜。^^;

いや〜なんか。
懐かしい人の書き込みは嬉しいですねぇ。

また大観山辺りで缶コーヒーでもしましょう!^^;

2010/05/09 Sun 23:48 [No.99]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. ...
  14. (97-104/179)
  15. 次8件