Net4u レンタル掲示板を作る
英 満 (はなぶさ みつる)
ウォッシャー液がでないので液がないのかと思いお世話になっている車屋さんに補充を頼んだところ、ノズルが経年劣化で目詰まりしていたとのことでした。
同様に経年劣化によるヒューズ切れのため突然エンストしてしまいましたが、無事に解決しました(^_^)v
◎メンテをこまめにすることが外車には特に必要だと思いました。
何かあったらまぁ動くからいいやとせずに、できるだけ早く信頼のおけるメンテナンス業者=車屋さんにもっていくのが一番ですね☆
2009/07/26 Sun 16:19 [No.64]
英 満 (はなぶさ みつる)
「ミニ」は仕事車には不向きではないかと思います。理由として以下の2点が大きいのではないでしょうか!?
@エンジンとミッションでオイルを共有している=AT フルードもエンジンオイルでまかなっていること。
→エンジンオイルの劣化が早くなるので、1,500〜2,000km ごとのエンジンオイル交換が必要です。
A定期的なグリスアップが欠かせないこと。
→国産車は20 年前でも「グリスアップ」など不要でしたが、この「ミニ」は必要で、5,000km(あまり距離を乗らない場合は車検)ごとが目安です。(ちなみに私の「G ちゃん」では毎年。)
◎グリスアップするためのバルブ=ニップルまで車輌についています。
程度のよいこの「ミニ」、できるけ長く持たせたいですね!!
2009/07/29 Wed 21:48 [No.66]
英 満 (はなぶさ みつる)
ミニが我が家の一員になって1年以上になりました。
メンテ(内側からできる化学的なもの。)をしてあげようと思い、
「ガソリン燃料添加剤」一つと「エンジンオイル添加剤」二つと「クーラント強化剤」一つをミニに施しました(^_^)v
結果は、いい感じ=なめらかな感じになりました♪
◎手の届かないメンテは大切であると思うので、これからも継続していきたいです!!
2009/08/16 Sun 00:03 [No.75]