Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 61件
  • 所要時間 0.006秒
キーワード

  1. まとめて感謝(-)
  2. お誕生日おめでとうございます。(-)
  3. 誕生日♪(-)
  4. Re^2: 自由なネジ(-)
  5. 職場イベント!お花見&ミニ運動会じゃ〜!(-)
  6. Re^2: おまたせー(-)
  7. のっぽさんへ(-)
  8. 景さんへ(-)

まとめて感謝

Deep-red

みなさん、お祝いの言葉ありがとうございました。*^^*
いっぱいコメント来て嬉しいです。

では質問などに返信を。

景さん
「女の人だと、誕生日だと。
「1年、歳とったー。」って、落ち込みがちだけど。
Deep-redさんは、素直に喜んでいるところがいいね♪」

なんか、年取るというか、「産まれた日」だから祝いたくなるんだと思います。自然に喜びました。

「ちなみに、ケーキは、どんなケーキを選んだんでしょうか?
気が向いたら、教えてねー。」

ホール(切り分ける前の)ではなく、カットされた「切り分けた後の」ケーキを家族の人数分+仏様用1つで6つ選んだんです。シフォンケーキ(紅茶味とチョコ味)、ティラミスケーキ、モンブラン、ショートケーキ、チョコレートケーキ。どれも美味しそう。てか自分が食べたいやつばっかり買った感じwww で、オレはティラミスケーキを食べました。美味しかった〜

のっぽさんへ。
「私も30日誕生日なのです。Deep−redさんと近いとは初めて知りました。
家族は忘れている様子です。」

じゃあもうすぐのっぽさんもおめでたい日が来ますね^^
え〜家族そうなんですか?祝えたらいいけど。

「いくつになっても誕生日はわくわくしたいですよね。
こっちは年齢が気になって誕生日もちょっと複雑になってきました。」

オレは歳を重ねても好きなことがあればいつまでも楽しめると思ってるので、歳をとるのは恐くないです。(実際、うちのおばあちゃんも本読むのが好きで本読んでエンジョイしてますし。)
シワが増えようが、老けようが、楽しめればいいじゃないですか。という考えですがいかがでしょうか。

ということで、ありがとうございましたーノシ

2015/05/26 Tue 17:59 [No.1185]

お誕生日おめでとうございます。

考春

Deep-redさん、

お誕生日おめでとうございます。

2015/05/26 Tue 02:12 [No.1184]

誕生日♪

Deep-red

実は今日、オレの誕生日です!!ワーイ
で、両親の結婚記念日でもあるのです。なんとオレのトコでは、両親の結婚記念日とオレの誕生日がまったく同じ日なのです!ワオ(年は違いますがね)
そして今年で結婚30周年ということで両親にお手紙とイラスト描いてさっき渡しました。フフフ

ケーキをオレが選んで父に買ってもらい、夕飯もオレの好きなハンバーグという豪華ぶり。おばあちゃんからも何かくれるらしいし楽しみだ。お母さんからはお手紙もらいましたよ♪

つうことで、まあ今日という日をまだまだ楽しもうとおもいまっす♪

2015/05/23 Sat 18:22 [No.1175]

Re^2: 自由なネジ

Deep-red

> あ。わかる。
>
> 働いてる時、仕事で一緒になったおじさんが。
> 「休みは、家族で日帰り温泉に行くのが、楽しみなんだ〜。」
> と、言っていたのだが。
> 若かったオレは、『そんなことの、何が楽しいんじゃい?』と、思ったものだ。
>
> なんか、何て言ったらいいか、わからないけど。
> 若い時は。もっとすごいもの、 実体のない夢みたいな ものを、欲しがっていたんだよね。
> でも、歳をとって。いろいろ経験して。
>
> 毎日、何事もなく、働けるとか。
> 買物を上手にできたとか。
> 家のにゃんこが、かわいいとか。
>
> 小さな、あたりまえの幸せが 、大切なんだと、しみじみ思う。

オレは、いじめられてる期間があったから、
今、いじめられてない、普通に作業所に通えてるってことが、とても幸せです。
いじめられてなかった小学校のときは、「普通」が退屈だったけど、
今は普通が幸せ。
いい変化です(^-^)
>
> > 今、私は、自由なネジだ。
>
> 職場で、自己実現できるって、本当に幸せなことだよね。
>
> のうさぎさんは、GW休めるのかな?
> 休むにしろ、どっか行くにしろ。
> ゆっくり、エンジョイして下さい。

のうさぎも、自由に楽しんでね。(^_^)v

2015/04/28 Tue 13:42 [No.1172]

職場イベント!お花見&ミニ運動会じゃ〜!

Deep-red

久しぶりにポジティブな書き込みをひとつ。

今日は職場のイベントでお花見運動会をやりました。他の作業所?さんと合同で、全100人近く集まりました。
桜は半分ほど散ってしまっていたけれど。湖はキレイで、だんごやフランクフルトは美味しかった。。

後半のミニ運動会は、紅白に分かれて行い。最初は白(オレ側)が優勢だったのが後半、巻き返しをくらい。総合的に引き分けになり、勝敗を決めるために最後の戦いをしたけど、負けてしまった。。
でも面白かったからいいやwすごく、赤、白の性格が影響していたな。^^

さて、五月からは午前中からの出勤と決めてはいるが、気持ちは逃げ腰になってきた。
前は、「起きれるようになったらそのままの勢いで(また起きれなくなる前に)すぐ朝からにしたい」と思っていたのに。最近「だいじょぶかな〜」「一週間遅らせたほうがいいかな〜」と不安に。。学生時代はテスト勉強(準備)をしっかりやるほうだったし、大事なことはメモるクセもついてるから、準備がまだ不十分と感じてるのかもしれない。でも、一週間遅らせたとしても、あまり変わらないだろうし、やってみてムリなら変更できるから、これは今は変えなくていいと思う。というひとりごとでしたww

みんな、五月病に気をつけてね〜

2015/04/25 Sat 17:43 [No.1165]

Re^2: おまたせー

Deep-red

> こんばんは。Deep-redさん。お帰りなさい。

待っててくれてありがとーん。
>
> 僕は勉強とかがいろいろうまくいかなくて、疲れていました。

大丈夫?うまくいかないときもあるよね。
>
> >あー、鼻から出たものは汚いと思うのはしょうがないと思うよ。
> >でも鼻水よりはマシじゃない?粉なら紙に染み込まないし。
> >「いつものことだ」と思って、気にし過ぎないほうが、精神衛生上良いと思うよー。
>
> あまり気にし過ぎないようにします。

うん、それがいいよ。
>
> 手を洗いすぎて、手荒れしているのであまり手も洗い過ぎない方がいいかなと思っていました。

オレは手を洗うときは手の甲を洗いすぎないようにしてる。乾燥しないように。

2015/01/28 Wed 20:00 [No.1117]

のっぽさんへ

Deep-red

> こんにちは。Deep−redさん。
> 早めに回復されて良かったです^^

どもども^^

> Deep−redさんは仕事もう復帰されたのですね。
> ちょっと驚きました。私よりしっかりしています。
> 嫌味とかではないので。ただ、また無理がたたらなければいいなと思いました。
> もうちょっと休んでからでも大丈夫な気がしますが。

いや、あんまり休むのも気がなまりそうだったんで。
回復したんだから、長く休むのはダメかなと思いまして。
>
>
> >
> > 作業所、一週間ほど休ませてもらいました。
> > ケータイゲームはできるけどTVゲームはできない、外にも行けないという状態でした。気力が戻ったらTVゲームできるようになりましたが。
>
> 1週間なら大丈夫だと思いますよ。
> 具合悪いのだし仕方ないですよ。
> 外にも行けないくらいだったのですね。
> 聞いてもいいか分かりませんが、幻聴が復活してしまったということでしょうか?
> そうだとしたら、外出はきついですよね。私はもう一種類の病気の為外出が苦しいです。

幻聴はないです。幸いなことに。ご心配ありがとうございます。社会不安障害でしたっけ?外出苦しいと楽しむの難しいですよね。

> > なにが起こるかわかりませんからね。
>
> はい、人間関係は何が起こるかわかりません。だから怖いです。
> > >
> > > 私も最近家族から言われたくないことを言われ悔しい思いをしました。
> > >
> > それはそれは。大変でしたね。
> > 吐き出したければ内容書くといいと思います。
>
> 今、Deep−redさんは病み上がりなので内容は今のところ抑えておこうと思います。
>
> 女心を分かっていない兄の一言でした^^;
>
> 詳しくはDeep−redさんがもっと元気になってからにしたいと思います。
>
> それにしても、兄にはその時腹が立ちました。
> 張り倒してやりたい気分でした。くー。
>
> ここまで書いてしまってほとんど内容書いてしまったようなものですね^^;

では、またの機会に聞きますね。^^

> >
> > しばらくパソコンやってませんでしたがこれからまた再開します。心配してくれてありがとうございます。
> > ふっかーーーつ\(゜∀゜)/
>
> いえいえ、こちらこそ返信して下さってありがとうございます。
>
> Deep−redさんは景さんに返信された内容のように頼られるほうが多い方なのだと思います。
> げんに私も頼ってしまっていますし。
> 私だとあんまり役に立てないと思いますが、愚痴ったりしてもかまいませんよ。

まあ、頼られることもあるというか。。以前も、リア友に頼られたりしました。
愚痴OKですね?わかりました^^
ただ、ここは想いさんのサイトなので愚痴るときはかにチャットの方がいいかなと思います。どうでしょう?
>
> お互い回復に向かっていくといいですね。
> それでは、また。

心の癒しにも書きましたが、次からは短文でよろしくお願いします。
ではでは〜ノシ

2015/01/28 Wed 19:56 [No.1116]

景さんへ

Deep-red

> > 復活しました!
>
> おおっ。早い復活にバンザーイ♪∩ミ^人^毛∩

どもども^^
>
> > 職場仲間からは、「泣き」「でんわしたい」「しにたい」と何度も来ました。ストレス溜まりました;
>
> それは、困ったねー・・・。
> Deep-redさんは、やさしくて、聞いてくれそうな感じだから。
> 職場仲間も、つい頼っちゃったんだろうけど。
> 何度もマイナスのメールをもらっちゃうのは、こっちも気が沈んでしまうよな〜。
>
そうなんですよ。ストレスになっちゃうんですよね〜。

> あんまり頻繁にメールが来るようなら。
> はっきり、「迷惑です。」と、言っていいと思うよ。

ストレス溜まるということは相手にメールしました。オレに相談しないで、と。
>
> Deep-redさんも、病気を持ちながら、仕事をしているんだから。
> 自分の負担になるようなことからは、できるだけ避けた方がいいと思います。

ですねー。自分を(ストレスの意味で)大切にしなきゃな〜と思います。
>
> > 身内からは、夕食後、片づけのときに「この家の娘(オレと妹)はなんにもしない」と言われました。
>
> 身内さんは、多分、なんの気なしに言ったんだろうけど。
> 言われたら、傷つくよな。。。
> Deep-redさんも、妹さんも(病み上がりなのに。)、いろいろがんばっているのにな。

そんなとこ言ったってしょうがないだろと言う感じです(その身内に対して思った)。
そうですよこれで今は精一杯なのに。
しかもそのときは全然反省の色がなかったですからね。(怒)
>
> > どちらも、相手は謝ってくれました。
> > メールの件の職場仲間一名とは距離をおくことにしました。もうメールも電話もしてません。「自分を大事にして」という意味のことを主任と友達から言われました。
>
> 全く、その通りですね。。。
> でも、自分を大切にすることって、これがけっこう、難しい。。。
>
> オレが気が向いたら、ここに書き込んでと、書いたのは。
> 人で傷ついたら、人に癒されるのが一番だからです。
>
なるほど〜

> 聞いてあげることしかできませんが。
> Deep-redさんは、聞いてあげたら、一歩前へ進める人なので。
> 聞きがいがあるというか。話してもらえて、こちらも安心しました。
>
そうですか^^

> > しばらくパソコンやってませんでしたがこれからまた再開します。心配してくれてありがとうございます。
> > ふっかーーーつ\(゜∀゜)/
>
> また、楽しい話ができれば、オレもうれしいです。
>
> <冬来たりなば、春遠からじ>
>
> Deep-redさんに、いい季節が来ますように・・・☆

ありがとうございまーす。また話しましょうね。^^

2015/01/28 Wed 19:47 [No.1115]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. (9-16/61)
  11. 次8件