Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 61件
  • 所要時間 0.006秒
キーワード

  1. Re^2: 景さんへ。(-)
  2. 景さんへ。(-)
  3. 良い曲。(-)
  4. 塾はしばらくお休みすることになりました。(-)
  5. すみませんでした。(-)
  6. 失礼しました。(-)
  7. Re^2: 好きなゲームBGM(-)
  8. のうさぎさんへ。(-)

Re^2: 景さんへ。

高校生の人

> 高校生さん、こんばんわ。

景さん、こんばんは。

>
> 一週間で、疲れが取れるといいね。
> まあ、若いから、回復が早いと思うけど。
> 無理せず。自分のペースで、やっていくといいよ。

はい。ありがとうございます。
来週からまた塾に行くことになりました。

>
> > 僕は朝起きられないです。
>
> オレも朝は苦手だ。。。ミ^人^;毛
>
> > 目覚ましを遅めにセットしたり、頑張って起きてみたり、医師に相談してみたり、いろいろ試してみたのですが、起きて顔を洗ってまた寝てしまったり、全く起きられなかったり、失敗続きでした。
>
> 高校生さんなりに、いろいろ工夫しているのですね。
> オレも、朝、目覚ましで起きるんだけど。その後、寝ちゃったりする・・・。
>
> オレも、いっぱい寝るし。ついつい夜型になってしまう・・・。
> 医者からは、早寝・早起きするように言われているのだけど。
> なかなか、うまくいかない・・・。
>

> 体調が悪い時は、寝ているのが一番だよ。

僕もそうかなと思いました。。
心療内科の薬を変えてもらったけど、前のお薬の方がよかったみたいだったので、元の薬に戻ることになりました。

>
> > など・・いろいろ原因を考えてみました。
> > できれば明日からでも早く起きたいです。
>
> オレも早起きしたいー。
> オレは、用事がある時は、目覚まし時計を2つにして、ちゃんと起きているんだから。
> 用事がない日も、いつまでも寝てないで。スパッと起きたらいいんだよね。
>
> オレは、明日から、用事が無くても、目覚まし時計を2つにして。
> 起きる努力をしようと思います。
>
> 物事っていうのは、のうさぎさんの言う通り。
> 本人が気づかないくらい。ほんのちょっとずつしか、良くならないけど。
>
> あきらめず。
>
> 何度もチャレンジすれば。
>
> きっと、良くなっていくと思います。
>
> 一緒に、少しずつ、早起きになりましょう!

最近は朝9時ごろに目が覚めるようになりました。
体調が悪い時はまた寝てしまうけど。

2014/10/29 Wed 18:47 [No.992]

景さんへ。

高校生の人

景さん、こんにちは。
状況がひと段落したので報告します。。

塾(数学の方)はしばらくお休みになりました。
今の塾は、高校の先生(生徒の悩みを聞いたりする先生)に紹介してもらいました。

それで、一応休まず通っていたのですが、最近しんどくなってしまい、一旦お休みすることになりました。
落ち着けば、来週から行くことになるかもしれません。

僕は朝起きられないです。
目覚ましを遅めにセットしたり、頑張って起きてみたり、医師に相談してみたり、いろいろ試してみたのですが、起きて顔を洗ってまた寝てしまったり、全く起きられなかったり、失敗続きでした。

多分、一日9時間くらいは寝ていると思います。夜も3時くらいまではなかなか眠れないというか、布団の中でごそごそしたり、相変わらず寝つきが悪いです。

・勉強を頑張って疲れている。
・犬の散歩など、最近運動を心がけ始めたから、眠れるようになった。
・心療内科の薬のせい。
・起きる、寝るの切り替えがすごく苦手。
・体調が悪い、しんどい。

など・・いろいろ原因を考えてみました。
できれば明日からでも早く起きたいです。

2014/10/27 Mon 17:20 [No.988]

良い曲。

高校生の人

いい曲だなと思いました。。


2014/10/26 Sun 23:58 [No.987]

塾はしばらくお休みすることになりました。

高校生の人

高校に生徒の悩みとか、話を聞く先生がいたのですが。
その先生に、今の塾も紹介してもらいました。

今回の塾の先生のことも、その高校の先生に聞いてもらいました。
塾は週一回しかない(英語の塾も週一回)ので、来週は行けるかもしれないけど、まだ分かりません。

昨日は心療内科に行きました。

塾の先生のことも相談しました。大体、のうさぎさんと似たようなことを言われました。

> モノが人を馬鹿にするという「あり得ない出来事」が「あった」ように感じ、理性より感情が行動を支配してしまう。
>
> 君の現状って、こういう感じかな?

たぶんそんな感じです。
結構感情的になることが多いと思います。

2014/10/23 Thu 15:03 [No.981]

すみませんでした。

高校生の人

気に入らなかった返信に八つ当たりしたりしてすみませんでした。

言い訳みたいですが、今まで僕は父に八つ当たりのような感じで、理不尽な怒られ方をしたことは幾度となくあったけれど、間違いなく僕に非があって、学校で先生に叱られたり、地域の人に叱られることはあまりなかったと思います。(全くなかったわけではありませんが。)

僕にはかつておば(父の妹)がいましたが、父はおばに対しても、毎回会うたびに暴言や罵声を浴びせていました。
あとになって分かったのですが、おばも心の病でした。
父はおばのことが心配で、ある意味おばのことを心配しておばに話しかけていたつもりだったのかもしれません。
でも、父の口から出る言葉は全て暴言・罵声に違いありませんでした。
幼い時、僕はそうやって父がおばに暴言を吐くのを間近で見ていました。

いつも、人に怒られる時は、濡れ衣とか、八つ当たりみたいな怒られ方ばっかりで、怒られたり、叱られたりするのは、僕に非があるのではなくて、怒る側の人に問題がある(たまたま機嫌が悪かったり、僕のことが嫌いだったり)のだとずっと思っていました。

のうさぎさんや、他の人に、僕の間違っているところやおかしい所をいくら指摘されても、「ああ、この人はどうせ僕のことを分からずにいい加減なことを言ってるんだな。」、「どうせ僕のことが嫌いなんだろう。」といつも感じていました。

勉強する時もそうでした。分からないところがあると、「才能がないんだな。」と思ったりして、何度も本を破きました。
勉強の本に馬鹿にされているように感じたこともあります。

僕の自己中心的な、傲慢なところといわれるのは、そういうところだと思いました。

2014/10/20 Mon 18:00 [No.977]

失礼しました。

高校生の人

スレッドを削除したことをお詫びします。どうもすみませんでした。

確かに、スレッドごと書き込みを削除したことは、相手の返信がどれだけ気に入らなかったとしてもやりすぎた行為だと思います。

しかし、いくら忙しくて、適切な返事ができなかったからと言って、「本を紹介してあげたのに、どうして読まないんだ。」という言い方はあんまりと思います。

2014/10/19 Sun 00:58 [No.969]

Re^2: 好きなゲームBGM

高校生の人

初めて聞く曲でした。。

2014/10/18 Sat 01:29 [No.962]

のうさぎさんへ。

高校生の人

のうさぎさんへ。

最近調子が悪いので、心療内科のお薬を変えてもらいました。
非常に体調が悪い状態です。

あなたのアドバイス、助言は僕にとって責められているように感じるものなので、言い方を改めてください。

2014/10/18 Sat 00:43 [No.961]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. (33-40/61)
  11. 次8件