Net4u レンタル掲示板を作る
のうさぎ
おー、小岩井農場!
なつかしいな。修学旅行で行ったよ。
アイスクリームが美味しかった〜♪
検定もお疲れ様!
良い結果が出るとイイネ。
私も、来月の試験勉強中。
「初級ウェブ解析士」っていう実務系の資格。
問題の一つ一つは難しくないんだけど範囲が広くてねー(^^;
ま、ガンバろ、お互いにね。
2014/10/15 Wed 09:39 [No.946]
のうさぎ
走る気満々だったのに、週末は台風の予報....(;へ;)
ちょーっと気分が下がり気味の時こそ笑いが必要よねー
...というわけで。
→
http://www.grapee.jp/3768
2014/10/09 Thu 08:19 [No.931]
のっぽ
> おぉ〜!
> 凄い!頑張ったねー、のっぽさん!
こんにちは。
のうさぎさん、ありがとうございます。
>
> そうなのよね。
> 「行けるかな?でも行ってみよう!」
> と思って、ウロウロしながらたどり着くのも、お散歩の醍醐味よね。
ですよね。自分の場合散歩と思わず自転車でウロチョロしていました(汗)
>
私も自転車のほうが好きです。
理由は違うけれど苦手な場所を一瞬でサーと通り過ぎれるので。
>
> > 建物の中には個人的な事情で人前が苦しい、辛いという理由で中まで入りませんでした。
> > 今は自転車、歩きで人とすれ違うだけで緊張してしまいます。
>
> 今は、それで良いんじゃない?
> 図書館通いは義務じゃないんだもん。
> 出来る範囲で、外に出たことが大事よね。
そうですか。確かに義務ではないですよね。出来る範囲で外に出ることが大事ですね?
その日は病院があったので外に出られました。
>
> > お薬を飲んでいても過度の緊張が収まりにくいです。
> > 薬屋さんでも緊張はしますが、何か欲しいものがあるかもしれないという欲があるおかげか何とか中に大体入れています。
>
> あはは!
> 物欲も使い方次第、ね?
> とってもポジティブな物欲の使い方だと思います。
ありがとうございます。
>
> > 飛蚊症もあり、あちこち視線がいき睨んでいると誤解されやすいです。
> > 人をじーっと見ていても睨まれたと誤解されます。
> >
> > 睨んでいるように見える目つきはあきらめるしかなさそうです。
>
> 飛蚊症かぁ。
> 私もあるよ。
> たまに気になるよね。
のうさぎさんもあるのですね。私は毎日見えて邪魔で仕方ないです。
>
> お医者様によると害のないものだそうなので、私も、そのままになってます。
おー、同じですね。害のあるものもあるみたいですよ。量が増えたり、ピカッと光ったりしたら病院に来てくださいと言われました。
>
> まぁ、完璧に文句のない体というのはないので、折り合いつけていくしかないし。それで結構楽しく生きることも出来るし。
>
> ま、お互いに日々の楽しいこと、少しづつみつけていきましょ〜
>
> ではでは〜。
楽しいこと見つかるといいですね。お互い。
自分は悲観的に考えやすいので楽しいことも考えづらくなっています。
自分のことばかりになりましたが、コメントありがとうございます。
2014/10/02 Thu 10:50 [No.909]
のうさぎ
のっぽさん
> 今日は病院の帰りに図書館のある複合施設まで自転車で迷いながらも何とか無事辿りつくことができました。
>
> 地図で見ても分からない場所でしたので、もしかして迷子になるのではと思っていましたが、看板があるおかげで行けました。
おぉ〜!
凄い!頑張ったねー、のっぽさん!
そうなのよね。
「行けるかな?でも行ってみよう!」
と思って、ウロウロしながらたどり着くのも、お散歩の醍醐味よね。
自転車は歩くよりも、もっと行動範囲が広がるので私は好きです。
> 建物の中には個人的な事情で人前が苦しい、辛いという理由で中まで入りませんでした。
> 今は自転車、歩きで人とすれ違うだけで緊張してしまいます。
今は、それで良いんじゃない?
図書館通いは義務じゃないんだもん。
出来る範囲で、外に出たことが大事よね。
> お薬を飲んでいても過度の緊張が収まりにくいです。
> 薬屋さんでも緊張はしますが、何か欲しいものがあるかもしれないという欲があるおかげか何とか中に大体入れています。
あはは!
物欲も使い方次第、ね?
とってもポジティブな物欲の使い方だと思います。
> 飛蚊症もあり、あちこち視線がいき睨んでいると誤解されやすいです。
> 人をじーっと見ていても睨まれたと誤解されます。
>
> 睨んでいるように見える目つきはあきらめるしかなさそうです。
飛蚊症かぁ。
私もあるよ。
たまに気になるよね。
お医者様によると害のないものだそうなので、私も、そのままになってます。
まぁ、完璧に文句のない体というのはないので、折り合いつけていくしかないし。それで結構楽しく生きることも出来るし。
ま、お互いに日々の楽しいこと、少しづつみつけていきましょ〜
ではでは〜。
2014/10/02 Thu 08:45 [No.908]
のうさぎ
TSUTAYAのオンデマンドで、今更ながら「アナと雪の女王」を見ましたよ♪
..で、かるーく我が家に「アナ雪」ブームが到来。
誰か見た人いませんか?
→日本語オリジナルの主題歌:Let It Go
2014/10/01 Wed 09:28 [No.900]
のうさぎ
ワープロ検定?
あらー、休んでるっていっても、着々と前に進んでたんじゃない?
> 練習がんばります!!
文書作成は肉体労働以外の仕事には必ず必要になるものだから、きっと役に立つよー
がんばれーFightヾ(≧▽≦)人(≧▽≦)ノFight
> ・・てか職場の一泊旅行の直後に検定とかキツッ;wwww
試験の前日?
あらまー。
けど、せっかく行くんだから楽しんでおいでよ。
一夜漬けじゃないから、ホントの実力がわかるかもよ?
2014/10/01 Wed 09:09 [No.899]
のうさぎ
お薬の話題が出たという事は、最近は、ちゃんと、お医者様にも通ってるのかな?
お医者様に通う事、これは頑張ったのね。
一時期は、お医者様に通ってないのかなーっていう感じだったものね。
それでも気持ちのムラがあって、時折辛い気持ちになることもあるんだろうな、と思います。
ただ...想いさん?
辛い気持ちを表現するのに「死」をほのめかすのは、やめてね?
私の事情になるけれども。
私は今年、3人の身内が亡くなりました。
いずれも火葬場まで行って見送りました。
人はね、死んだら、骨になります。
体が焼かれて、あっという間に、元の形がなくなります。
残るのは小さな欠片だけです。
残された人たちは、長い長いお箸で、お骨を拾い骨壺に収めます。
だけど、それも全部拾わせてもらえるわけじゃないんです。
火葬場の利用時間は限られているので、葬儀の参加者が一度か二度、お骨を拾わせてもらったら、あとは火葬場の人がホウキとちり取りで、ざぁーーとかき集めてポイと骨壺に入れて終わり、です。
良いですか?想いさん?
死とは、そういうもの、です。
2014/10/01 Wed 09:03 [No.898]
のうさぎ
あらっ?
想いさん&景さん!久しぶり〜
◆想いさん
夜眠れないなら発想転換してみたら?
不眠症、ではなくて。
夜型人間!って。
私の好きな音楽家、谷山浩子さんも完全に昼夜逆転の夜型人間で、お仕事は夜やるそうですよ。
旦那様は日中お仕事なのでしょ?
例えば、朝ごはん一緒に食べて「いってらっしゃ〜い」と送り出したら寝て、夕方起きて晩ごはん一緒に食べて、旦那様は寝る、想いさんは家事する、というやり方もあり、じゃないの?
◆景さん
旅行いってきたの?
おかえりなさ〜いww
良いよね、旅は♪
切り替えるのに最適。
また楽しいお話しましょうね!
2014/09/22 Mon 15:28 [No.887]