Net4u
レンタル掲示板を作る
当サイトの作り方で作品を作られた方はご自由に画像を投稿してください。
手作りなら、思いのママ。トップページに戻る
ホーム
新規投稿
一覧表示
ツリー表示
トピック表示
画像一覧
発言ランク
[185]
はじめまして。
ガラスマグネットのリメイク記事を読ませていただいて、作ってみました。作り方を詳しく書いてくださってありがとうございます。
綺麗に接着剤を剥がすのに苦労しましたが、ぴかぴかになると嬉しかったです。とても可愛くできました。
近いうちに私のブログで紹介したいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ダイソーのガラスマグネットリメイク
hana
2016/10/21 11:44
[186]
手間をかければ(ホントは手間がないといいのですが)
安く仕上がるものまた楽しいですよね。
ちょっとリバティで高級感も出て。
これからも手作りを楽しんでくださいね。
かわいく仕上がりましたね!
ちゃまめ@管理人
2016/11/02 15:14
[182]
いつも作り方の説明と写真が凄く丁寧でわかり易くて嬉しいです。
ラミネート生地で マチ無し裏地無しのペタンコ ファスナーポーチを作りたいのですが(ゆくゆくはWファスナーのも作ってみたいです)ネット検索しても 裏地付きやらファスナーがてっぺんじゃない位置にあるタイプとかしか見つかりませんでした。ポーチは1度も作った事が無い初心者です、もし こちらで教えて頂けたら嬉しいです!宜しくお願い致しま ・・・・ >> 続き
リクエスト
ゆい
2016/01/29 13:44
[180]
いまさらですが、ダイソーのガラスマグネットを作らせていただきました。
別サイト様で最初発見して、一目惚れし、
そちらのコメント欄からこちらも拝見させていただきました。
丁寧に行程が書かれていてとても参考になりました。
ありがとうございます^^
ダイソーのガラスマグネット
かうら
2015/10/15 16:41
*
[181]
ご紹介、ご投稿ありがとうございます。
剥がすのが大変ですが、100均リメイクはいいですね。
端切れがこんなに素敵になって。
きれいですね
ちゃまめ@管理人
2015/10/17 07:13
[178]
幼稚園から、お弁当袋はマジックテープ式で..という指定があり、
検索したところ、こちらのサイトにたどり着きました。
とても詳しく、そして分かりやすいレシピだったので
悩むことなくスイスイ作れました!
いろんな方々にお勧めしたいレシピだったので、
ブログにリンクさせていただきました。
これからもお世話にな ・・・・ >> 続き
お弁当入れ(横入れマジックテープ式・マチ付)
you
2015/09/13 16:39
*
[179]
電車柄をうまく出して作られていますね。
ご投稿ありがとうございます!!
Re: お弁当入れ(横入れマジックテープ式・マチ付)
ちゃまめ@管理人
2015/09/16 01:36
[176]
はじめまして。
5年生のこどものエプロンが急きょ必要になり、検索してこちらにたどり着きました。
ひもを通すだけのエプロン、私も小学校のころにつくりました。
昔を思い出しながら作ります。
いろんなアイデアが満載のHPに出会えてよかったです。
ありがとうございました。
はじめまして。
nana
2015/05/29 09:45
[177]
ありがとうございます。
子供からエプロン明日必要、ってことありますよね。
また、利用してください。
Re: はじめまして。
ちゃまめ@管理人
2015/05/30 19:56
[174]
45度付きの持ち手の上履き入れをアレンジして、ミニトート作りました〜。裏地の見え方がとても気に入っていて帆布を使用してトート大にアレンジしました!
一年前にマイミシンを購入。こちらのサイトで入園グッズ作りをお世話になりそれ以来ミシンがとっても楽しくなってます!
バッグタイプの上履き入れ(45度付き持ち手)
piyokoko
2015/03/28 23:06
*
[175]
アレンジ&ご投稿ありがとうございます。
形や色柄などを変えると雰囲気も変わり、とても楽しくなりますね。
このレシピは、内布を二枚使い、底つなぎにしていますが、数値で寸法が出せれば、内布を一枚で、返し口を内布の脇にしてもいいと思います。
また、生地の境目(外布と内布の両脇の境目)をぴったり合わせるととても気持ちがいい仕上がりになります。
これからも手作りを楽し ・・・・ >> 続き
Re: バッグタイプの上履き入れ(45度付き持ち手)
ちゃまめ@管理人
2015/03/29 01:06
[172]
はじめまして。小学生の娘が今まで使っていた筆箱がボロボロになり、お姉ちゃんみたいな布のポーチみたいなやつがいい!と言うので検索してこちらにたどり着き早速作ってみました。
今まで、裏側がバイアス仕上げの物が多く、それがイヤで敬遠していた形ですが、こちらのレシピは裏も本当に綺麗で感動でした。
次は裏布をわだちせず返し口を作って、ファスナー口に端ミシンをかける ・・・・ >> 続き
たっぷり入るペンケース
mayo*
2015/03/24 15:21
*
[173]
そうですね。
マチの作り方がわかってしまえば色々できると思います。
やっぱり、端ミシンがあったほいがいいですね。
Re: たっぷり入るペンケース
ちゃまめ@管理人
2015/03/24 19:37
[170]
ごぶさたしております。
学年が上がる4月。保育園の方から外靴袋の指定がありまして、
いろいろさがしているのですが、なかなかいいのが見つからず、
この際ハンドメイドで作ろうかと考えています。
袋の形は40cm×30cmくらいの大きさで
形は巾着タイプ。生地は泥がついてもすぐに落ちるのがいいと思っています。そうなると、どんな生地を使ったらよ ・・・・ >> 続き
外履き袋
まゆみ
2015/03/05 15:51
[171]
撥水加工のナイロン生地などはどうでしょうか?
生地のイメージとしては、レインコートみたいな。薄くてさらっとしていますよね。
100均で、さらっとしている巾着のお着替え袋や、エコバッグを見かけますが、安いポリエステル製だったかも。やわらかさはいいと思いますが、耐久性はあまりないかもしれません。
洋服の裏地に使われるのは、薄いポリエステルかもしれません。
硬いと ・・・・ >> 続き
Re: 外履き袋
管理人@ちゃまめ
2015/03/05 19:13
前8件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
(9-16/94)
次8件
掲示板トップ
ケータイに送信
記事検索
記事編集
ヘルプ
RSS