Net4u サービスを終了します



全国GN125ミーティングの会


GN倶楽部 ガレージ



GN倶楽部のサイトがリニューアルされました。このページは参照用の旧コンテンツとなります。

メンバー登録は引き継がれませんので、こちらでメンバー登録されていた方もお手数ですが新サイトhttp://www.gnclub.org/にて改めて各自でメンバー登録頂くようにお願いします。






メンバーのための共有ガレージとして使ってください。メンテ情報、部品情報、などなど、よろしくお願いします。

ただし、交換、売買、などの取引はすべて当事者間の自己責任でお願いします。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 58件
  • 所要時間 0.005秒
キーワード

  1. Re: シート交換(-)
  2. Re: シート交換(-)
  3. Re: プラグ交換時期(-)
  4. Re: プラグ交換時期(-)
  5. Re: オイルフィルターカバー(-)
  6. Re^2: オイルフィルターカバー(-)
  7. Re: オイルフィルターカバー(-)
  8. Re^2: オイルフィルターカバー(-)

Re: シート交換

kin

ヨウヘイさん

すみません名前間違って入れてしまいました。
失礼しました。m(_ _)m

2011/10/17 Mon 22:53 [No.183]

Re: シート交換

kin

初カキコミさせて頂きます。

ショウヘイさん

私は身長175cmでハンドル、とステップに合わせて座るとシートの段差に乗ってしまいます。
シートカバーをめくりアンコを削って段差を後ろのズラすか段差を無くそうと思っていまが、買ったばかりなのでシートを剥ぐのにためらいがあります。
なかなかポジションて合いませんね。

2011/10/17 Mon 22:36 [No.181]

Re: プラグ交換時期

のび作 web

>マルスージーさん

一応スペアは常備しているのですが、10,000km超えたけど調子が良いままなので(徐々に劣化して気づいていないだけかもしれませんが…)迷っています。焼け具合もたまに見るんですけど、初めからスス多目のままですが、電極周りは一応OKなようで、判断がつきません。

>wakkinさん

wakkinさんはかなりまめに替えておられるんですね。確かに消耗品ですよね。

お二人の意見から、今回はあまり悩まないで、そろそろ交換してみることにします。ぜんぜん変わらないようだったら次回はもっと交換時期を遅らせ、すごく変わるようなら次回以降も早めの交換を心がけます。

お二人ともアドバイスありがとうございました。

2011/08/26 Fri 00:42 [No.82]

Re: プラグ交換時期

wakkin

>のび作さん

私のメンテ本によると4スト約5,000km、2スト約3,000kmとあります。

因みに私はバイクで年数回、神奈川(藤沢)〜大阪(実家)を往復をしているため
1回の往復だけで約1,100km走ることもあり約4,000kmを超えた辺りで様子を見て
オイルと同じ消耗品と割り切って早目に交換しています。

プラグをイリジウムに変更した際、NGKの下記HPに交換時期の目安が
3,000〜5,000kmとありましたので参考にしています。

http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/05_01.html

ですが、良く考えると車のプラグって一度も交換したことがありません・・・

2011/08/24 Wed 02:26 [No.76]

Re: オイルフィルターカバー

やまちゃん

>wakkinさん
ねじ頭をかじったり、つぶしたりする事ってよくありますよねー。
ねじを緩めるときは一気にクッと緩めると良いです。躊躇してジワーと力を入れていくとなめてしまいます。
ご存知でしたらお節介をお許しください。
また電動ドリルの先端工具で逆ねじを掘って外すものがあります。
http://www.anextool.co.jp/products/pdf/4/ANH2.pdf
これは便利ですよ。

2011/08/21 Sun 23:16 [No.73]

Re^2: オイルフィルターカバー

wakkin

>シュガーさん

次回フィルター交換まで4,000km近くありますが
交換時に良く確認してみます。

パーツリストを見るだけではスタッドボルトを
どのようにして外すのかイメージが湧きませんでしたが
シュガーさんの説明で理解できました。

舐めたのはナットの方であることを願いつつ
ボルトの場合はネジリペアでの補修に挑戦しようと思います。

ありがとうございました。

2011/08/19 Fri 08:06 [No.72]

Re: オイルフィルターカバー

シュガー

JPG 400x240 64.4kb

>wakkinさん

スタッドボルトは画像のようにダブルナット方式で外します。
まず10oサイズのナットAを適当な位置まで嵌めます。ナットAをスパナで押さえてナットBを別のスパナで強く閉め込んでナットAとスタッドボルトをロックさせます。その後メガネレンチでナットAを緩めればスタッドボルトは抜けます。

「簡単に」と書きましたが比較的簡単という意味で、スタッドにはネジロックも塗ってあり、クランクケースのネジ山はデリケートなので、けっこう面倒な作業です。なるべくなら触らない方がいいと思います。注意してください。

2011/08/18 Thu 12:53 [No.71]

Re^2: オイルフィルターカバー

wakkin

>シュガーさん
シュガーさんありがとうございます。

今回はオイルを入れてみたらオイル漏れしなかったためそのまま乗っています。
次回交換時にボルトかナットか確かめてみます。

ネジリペア使ったことがないですが便利なのでしょうか?

また、スタッドボルト側のボルトを交換する場合、外側から外せるみたいですがどのようにしたら外れるのでしょうか?
参考までに教えてください。

2011/08/18 Thu 00:02 [No.70]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. (49-56/58)
  11. 次8件