Net4u レンタル掲示板を作る



全国GN125ミーティングの会


GN倶楽部 ガレージ



GN倶楽部のサイトがリニューアルされました。このページは参照用の旧コンテンツとなります。

メンバー登録は引き継がれませんので、こちらでメンバー登録されていた方もお手数ですが新サイトhttp://www.gnclub.org/にて改めて各自でメンバー登録頂くようにお願いします。






メンバーのための共有ガレージとして使ってください。メンテ情報、部品情報、などなど、よろしくお願いします。

ただし、交換、売買、などの取引はすべて当事者間の自己責任でお願いします。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 29件
  • 所要時間 0.005秒
キーワード

  1. Re: レギュレーター破損(-)
  2. Re^2: タオバオタンク換装-教えて下さい(-)
  3. Re: タオバオタンク換装-教えて下さい(-)
  4. タオバオタンク換装-教えて下さい(-)
  5. Re: リアサス(-)
  6. 慣れに注意(-)
  7. Re: タンク換装について(-)
  8. Re: タンク換装について(-)

Re: レギュレーター破損

南白亀

レギュレータ―タオバオに2個注文しました。
24元 396円 でした。
純正品らしいがあまりにも安くて
不安に成りますね。

2012/06/15 Fri 07:15 [No.620]

Re^2: タオバオタンク換装-教えて下さい

きーぼっく

南白亀さん ありがとうございます。

拝見して参考になりました。やはり個体差があるんだなあ、と思いました。寸法的にかなりずれましたでしょうか?
実は画像の一部にゴムのブッシュがあるのですが、多分タンク前面とフレーム間のかな?と思い買ってみました。
後ろにずれたら加工し対処とも思いますが、あまりにズレが大きい場合今度は前が干渉しそうですね。

海老茶系好きですが、どうも画像の色見るとGN125-2の紫っぽい色の感じの可能性もも有り、ピンクライン...まあ、楽しみに待ってみます。

>わだっちさん 有難うございます。

ワッシャー+ゴムのヤツは他にも買い物あったので純正注文しましたが、耐ガソリンパッキン、二輪館にあるんですね。

実は二輪館近くにあり、何かと助かるので今度良く見てみます。
フュエルコック自体の値段は¥130程度のものなので、大丈夫なのか?感満載です。特にコックとタンクとの当たり面のパッキンはダメそうなら即見に行ってみます。

(蛇足ですが、全く別の心配は現タンクを保管し見つかった場合、有無を言わさず、○に鉄くずとして捨てられないかと不安です....。)

2012/02/20 Mon 22:31 [No.482]

Re: タオバオタンク換装-教えて下さい

南白亀

きーぼっくさん
こんにちは

> タオバオで海老茶
この海老茶のタンクは購入して取り付けました。
が タンクの取り付けボルト2本のネジ穴がわずかに合わなくて
苦労しました。結局ネジ穴にタイラップを2本通して仮止めして
しばらく使いましたが特に不都合は有りませんでした。
しかしタンクの取り付けがしっかりしていなかったので
白タンクに付け替えたのが前回の湘南ミーティングのGNです。

購入したタンクの個体差も有ると思うので取り付けてみないと
何とも言えませんが海老茶色は結構落ち着いた良い色ですよ。

2012/02/20 Mon 07:56 [No.480]

タオバオタンク換装-教えて下さい

きーぼっく web

JPG 640x468 67.1kb

タオバオで海老茶タンク・燃料コック・ゴムブッシュをデビュー戦でポチリ、買い付け完了発送待ち状態です。全てGN125用となっていました。ついてはこちらでご経験談読み、経験お持ちの方も多いため以下の件アドバイスお願いしたく初めて書き込み致します。

1.タンク内の汚れ等ですが目視確認のみで行けましたでしょうか?洗浄等必要だった等ありましたら。

2.CAPは現在の黒タンク(着替え用にキープ・多分)に最初から付いているものを流用予定です。取り付け部バラつき等で不具合経験と対処が有りましたら。

3.フュエルコックは到着したものを見てから現在付いているものか新規購入品を付けるか考えますが、Sugarさんの記事拝見し、金属ワッシャー付きゴムパッキン(09168-06026)2枚と、頭6角&プラスミゾのM6×20ビス用意予定です。(蛇足ですがついでにびわ吉さん、takafumiさんのキャブダイヤフラムも購入予定につき)

南白亀さんの記事で締め付け不足での漏れの事象があり、場所が場所なのでトルクに関する留意事項が有りましたら。(恐らく漏らさず、タンク側タップネジミゾ壊さずの手感とは思いますが)

タオバオ品は初めてなので精度もラフかと思い、初歩的な質問で申し訳ありません、その他もあれば含め宜しくお願いします。

2012/02/16 Thu 16:01 [No.476]

Re: リアサス

南白亀

リヤサス我が家のGNも同じもの?を交換しましした
赤と紫の二色
交換はリヤキャリア外して上下のボルトを外して簡単に取れます
が 購入のサスの取り付け部分のチューブ状金属のサイズが
有っていなくてノーマルのサスから外して交換しました
2色の内一つがポン付け一つがチョイ手間でした。

無理には奨めませんが自分で交換も楽しみの一つなので
タオバオからのカスタム部品は自分で交換が良いと思います。

2011/11/28 Mon 07:27 [No.379]

慣れに注意

南白亀

我が家にやってきたGN黒のタンク赤に載せ換え
つづけてフロントフォークブーツの装着
このブーツの装着でフォークが硬くてなかなか抜けない
やっと抜けたのでブーツをはかせるもう終了だなと気が抜けたのか
フォークを差し込むのに適当に力任せに無理やり挿入
これがいけなかった ア・・と言う間にバイクをこかしてしまった
幸いタンクのへこみやキズは付かなかったので一安心

皆さんも慣れた作業には落とし穴が潜んでいるのでご注意を(^^;;

それにGNは整備スキル向上に適したバイク
少々下手を打っても部品の調達が安いので助かりますね

2011/11/21 Mon 06:59 [No.354]

Re: タンク換装について

もっち〜

> シュガーさん

 早速拝見させてもらいます。w
 乗せ換えレポートヨロスクです。(`・ω・´)ゞ

> 南白亀さん

 実は250用燃料コック・・・ポチりました^^;

2011/11/15 Tue 22:52 [No.336]

Re: タンク換装について

南白亀 web

250cc用のガソリンコックもタオバオにありましたよ。
加工なしで取り付けできるのでお奨めです

2011/11/15 Tue 21:44 [No.334]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. (1-8/29)
  7. 次8件