Net4u レンタル掲示板を作る
うっちぃ
南白亀さん
コメントありがとうございます。大先輩からコメントいただけると、なるほどとうなづいちゃいます。
僕の場合はちょいとメカ弱なので、自分で交換する自信もないのでタイヤ交換の時に一緒にやってもらおうと思っています。
交換しましたら、ご報告させていただきますね。
2011/11/05 Sat 19:32 [No.265]
南白亀
> GN125H納車から2ヶ月が過ぎ、スプロケの交換を考えています。
> いろいろ見ていると、フロントを15Tに変えている方、あるいはリヤを42Tに変えている方がいるようですが、実際に変更してみたみなさんの感想をお聞かせ願いたいのです。
フロント15丁に変更が比較的簡単にできて
500回転くらい回転数が下がるので燃費にも良い影響ですね。
加速や登坂も大きく落ち込むことが無いので
違和感なく運転できますよ。
交換時間は15分も有ればできますので
GSなどでエアーインパクトの工具を借りれば
難しい作業ではありません。
2011/11/04 Fri 07:14 [No.255]
南白亀
テントはモンベルのムーンライトU型でしょうかね。
せがれが1年2ヶ月の間 日本全国を放浪中に
コールマンのツーリングテントはフレームが次々
破損して3カ月程度しか持ちませんでした。
モンベルのムーンライトは設営と撤収が早くできて
丈夫にできているので良かったようです。
2011/11/04 Fri 07:07 [No.254]
南白亀
実は 白色のタンクも頼んで有るので3色 赤・海老茶・白
後は黒と青で5レンジャー?
2011/10/24 Mon 20:37 [No.228]
のび作 web
>南白亀さん
お疲れ様でした。と言うか、楽しくて良かったですね、の方が正しいでしょうか。
また取り付け後の写真なんかも載せてくださいね。赤、黒、青、海老茶、あと1色でゴレンジャーみたいですね。(^^♪
2011/10/24 Mon 17:52 [No.227]
南白亀
着せ替えの海老茶色のタンクが中国から到着。
さっそく取り替え作業を楽しんでいたが?
タンクを止めるボルトの位置がどうしても5mmほど合わない?
仕方ないのでタイラップで止めておくことに。
シートを取り付ければ外れない?事にしておこう。
もろもろ取り付けて ガソリンを少量入れて試運転
よしよし大丈夫そうだ
GSにガソリン満タンに行ってきたらなんかガソリン臭い?
ガソリンコックのタンクへの取り付けが甘くてポタリポタリと
漏れているあわててボルトの増し締めなんとか収まった。
相変わらずの中華品質でちょっと見は普通なのだが
わずかに加工や工夫がないと取り付けられない???
というかGN125とGN125Hではわずかに違いが有る様で
購入時は検討の余地が有るように思う
昨日の休日はGNいじりで楽しめた
2011/10/24 Mon 07:08 [No.226]
へんなおじさん
南白亀さんご無沙汰しております。
おじさんもタオパオデビューをする予定です。
見ていると安いし、欲しいものばかりで楽しいです。
しかし、我が家は集合住宅で交換部品の置き場もなく、小さいものから購入していく予定です。
30日お会いしましょう!
2011/10/21 Fri 20:46 [No.217]
ハウト mail
>南白亀さん
こんばんは(^^)
そんな便利なものがあるとは知りませんでした
私の場合、あっさりチョキンとやってしまいました。(^^;)
もっと早く知ってれば・・・(>▽<;;
一応、販売してたショップの説明では中国品ではないような
説明がありましたが・・・あてになりませんねーヾ(;´▽`A``アセアセ
とにかく、予備を積んで耐久テストやってみます。
どうもありがとうございました。m(_ _)m
2011/10/19 Wed 21:01 [No.201]