Net4u レンタル掲示板を作る



全国GN125ミーティングの会


GN倶楽部 ガレージ



GN倶楽部のサイトがリニューアルされました。このページは参照用の旧コンテンツとなります。

メンバー登録は引き継がれませんので、こちらでメンバー登録されていた方もお手数ですが新サイトhttp://www.gnclub.org/にて改めて各自でメンバー登録頂くようにお願いします。






メンバーのための共有ガレージとして使ってください。メンテ情報、部品情報、などなど、よろしくお願いします。

ただし、交換、売買、などの取引はすべて当事者間の自己責任でお願いします。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 34件
  • 所要時間 0.004秒
キーワード

  1. Re^4: 格安HIDの取り付け(-)
  2. Re: 格安HIDの取り付け(-)
  3. Re^9: 格安HIDの取り付け(-)
  4. Re^7: 格安HIDの取り付け(-)
  5. Re^6: 格安HIDの取り付け(-)
  6. Re^5: 格安HIDの取り付け(-)
  7. Re^5: 格安HIDの取り付け(-)
  8. Re: リヤブレーキシューについて(-)

Re^4: 格安HIDの取り付け

ハウト

トモジイさん こんばんは
バーナーだけ交換されたんですね。
・・・と言う事はバラストは25Wそのままなんでしょうか
このバーナーは35Wなので ??? いけるのかな・・?
ともあれ、パッシングの事書いてるって事は、点灯してるんですね
とりあえず、HIDおめでとうございます^^

2012/06/11 Mon 21:07 [No.617]

Re: 格安HIDの取り付け

トモジイ

ハウトさん。はじめまして!
私も、真似して(GSにですけど)付けてみたんですが、約1ヶ月で、お亡くなりに(へんなおじさん家の帰り際に)なりました。
明るくてとても良かったんですけどね?

2012/06/03 Sun 00:47 [No.607]

Re^9: 格安HIDの取り付け

ハウト

おおっ 凄い明るさ(^^
配光もすごくいいみたいですね。
HIDは以外と発熱が少ないみたいで、私も何種類か
使ってますが、レンズの変形などは全くおきません。
トシさんお気に入りの逸品になりそうですね。

2012/04/16 Mon 12:48 [No.563]

Re^7: 格安HIDの取り付け

ハウト

赤目のトシさん こんばんは(^^

早速、リンクを拝見させて頂きました。
しっかりと信頼できる品質で送料込みの\3480はかなりお買い得ですね。
バラストも小さく、スッキリ取り付けできて、完全防水・・
そっちにしとけば良かったとか思ってしまいました(^^;

私も試しましたが、実際のところ車用の60/55ハロゲンよりも
35WのHIDのほうが格段に明るいですよね。
ナビなどの電装品を使用する事を考えると、消費電力も大事
ですから35W HIDにされてセーブしておくほうが電力的にも
正解だと思います。

夜道が楽しくなりますね。(^^ おめでとうございます。
もしかしたら、次回は私も真似させて頂くかも知れません。

2012/04/13 Fri 00:07 [No.561]

Re^6: 格安HIDの取り付け

赤目のトシ

JPG 640x480 102.8kb

ハウトさん こんばんは

今日、新しいHIDキットが届きました。保護材タップリの箱に入ってて説明書は日本語で親切な感じでした。値段は送料込み\3480でした。http://item.rakuten.co.jp/bigkmartjapan/gn-h4-1

カプラーはH4化してあったから試験点灯も問題無く、実際の取り付けも10分くらいですぐでした。バラストは小さく両面テープでタンク前部下に取り付けました。

4300ケルビンのバーナーにしたのですが青過ぎず明るさ感はかなりあります。PIAAの60/55 H4ハロゲンより明るく満足してます。上下の切り替えも問題ありません。ただ下向きにした時、上の方にも光が漏れ対向車が眩しいかなと思っています。H4バルブでヘッドライトのレンズ上部が溶けてへこんでるし今度はリフレクタータイプのライトユニットに交換しようと思います。

ハウトさんの記事を参考にさせていただきHID化出来て嬉しく思います。ありがとうございました。

2012/04/12 Thu 22:51 [No.560]

Re^5: 格安HIDの取り付け

ハウト

あめでとうございます(^^ えびぞーさん
そうそうあのネジ強烈に固いんですよ何故か(^^;
私もCRC吹きまくって貫通ドライバーで叩いてやっと緩みました。

もし、予備のバーナーをお考えなら以前リンクを載せた
2個セットのスライド式をお勧めします。6000Kでね。
例のバーナーなら、ノントラブル 100%保障します。
配光もバッチリですよ。
とりあえず、HIDおめでとうございます。

2012/04/11 Wed 23:51 [No.556]

Re^5: 格安HIDの取り付け

ハウト

赤目のトシさん こんばんは

中華製のHIDは確かに当たりハズレがあるようですね。
でも、H4カプラー化されたのは、よかったですねー。
次回のHIDはポン付けOKで、予備も安価な車用のH4ハロゲン球が
使えるのも、Goodですしね(^^ 賢い選択かも知れませんね。
一度、HIDの明るさを体験するともう戻れなくなります。
ぜひ、頑張ってHID化してください。ご健闘をお祈りしています。

2012/04/11 Wed 21:17 [No.553]

Re: リヤブレーキシューについて

ハウト

(^^; 上げておきます。

2012/04/11 Wed 00:20 [No.551]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. (1-8/34)
  8. 次8件