Net4u レンタル掲示板を作る



全国GN125ミーティングの会


GN倶楽部 ガレージ



GN倶楽部のサイトがリニューアルされました。このページは参照用の旧コンテンツとなります。

メンバー登録は引き継がれませんので、こちらでメンバー登録されていた方もお手数ですが新サイトhttp://www.gnclub.org/にて改めて各自でメンバー登録頂くようにお願いします。






メンバーのための共有ガレージとして使ってください。メンテ情報、部品情報、などなど、よろしくお願いします。

ただし、交換、売買、などの取引はすべて当事者間の自己責任でお願いします。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 34件
  • 所要時間 0.004秒
キーワード

  1. Re^3: 格安HIDの取り付け(-)
  2. Re^2: 格安HIDの取り付け(-)
  3. Re^3: 格安HIDの取り付け(-)
  4. Re^2: 格安HIDの取り付け(-)
  5. Re: 格安HIDの取り付け(-)
  6. Re^3: エンジン回転数について(-)
  7. 100円で変更できるウインカー位置(-)
  8. Re^3: 格安HIDの取り付け(-)

Re^3: 格安HIDの取り付け

えびぞー

ハウトさん早速の回答ありがとうございます。
同じもの購入しております。
今度の休み(4/11or4/12or4/13)に実行したいと思います。
これで暗ーい田舎道を走るのから解消される日が
くると思うとうれしいです。

2012/04/08 Sun 19:54 [No.550]

Re^2: 格安HIDの取り付け

ハウト

えびぞーさん こんばんは

私が最初に購入したものと同じものであれば、H4プラグが
付いているはずなので、それをプラグの根元から3本とも切断して下さい。
GN側もヘッドバルブの根元から3本とも切断します。

 HID側 GNヘッドバルブ側

 赤  →→→   黄色に接続 (Hi)
 白  →→→   白色に接続 (lo)
 黒  →→→   黒色に接続 (アース)

になります。
もし、他の製品で4H用なら3本のプラグの位置で
見分けて下さい。

プラグの配線の見方は
プラグのピンに向かって

   ̄        (Lo)
|   |  (アース)  (Hi)

になりますから、GN側のそれぞれに繋いでください。
私も、今はHIDです。(バーナーだけ別なものに交換)
ご健闘をお祈りしています(^^

2012/04/08 Sun 01:26 [No.548]

Re^3: 格安HIDの取り付け

赤目のトシ

ハウトさん
詳細な情報ありがとうございます。
先日買った中華製格安HIDは点灯しなかったため交換依頼して結果待ちです。交換品が届いたら再チャレンジして駄目なら別のを買おうと思います。現在はPIAAの60/55wH4ハロゲンでしのいでいます。

2012/03/19 Mon 20:22 [No.537]

Re^2: 格安HIDの取り付け

ハウト

赤目のトシさん こんばんは

例のHIDなんですが、どうもバーナー後部の配線がランプハウス
後部に当たって不安定、不点灯などを引き起こしているようです。
私の場合も取り付けて3週後くらいにHi/Loが不安定になり、点灯
しなくなる現象がでました。
例のバーナーはHi/Loが電磁シーソー式でしたので、バーナーのみ
リンクのHi/Loスライド式ものに交換しました。
以後、散々乗ってますが一度も不安定な現象は起きていません。
配光もよく特にHiビームはスポットのように遠くまで照らすのが
すごく気に入ってます。
バラスト部は全く問題ではないようです。
以降、友人も同じ組み合わせで使用していますが、同じく問題無い
との事でした。

改めて購入されるのであればバーナーとバラストを別に購入されては
いかがでしょう。

バーナーはこちら
http://item.rakuten.co.jp/kanenka/cl0h43/

バラストはこちら
http://item.rakuten.co.jp/j-works/hi117

このバラストは私自信使ってはいませんが、取り付けた知り合いが
これまた、問題なく動いているそうなので安くてお勧めです。

このセットならほぼ間違いなくGNで完全動作します。

2012/03/19 Mon 01:08 [No.536]

Re: 格安HIDの取り付け

赤目のトシ

今日、ハウトさんの記事を参考にしてGN125に中華製格安カプラーonのHIDキットを取り付けようとGN125にH4カプラーを追加して試験をしましたが点灯しませんでした。Hi/Lowの切替操作をするとバルブは動くのですが!?念のためFORZAとダイハツ軽四輪のH4カプラーに接続しても同様でした。仕方なくGN125のライトを元に戻しHIDキットは梱包して販売店に着払いで発送しました。GN125のHID点灯はいつ実現するのかなぁ!?

2012/03/17 Sat 21:52 [No.534]

Re^3: エンジン回転数について

ハウト

ヒロ助さん こんにちは(^^

不可解な症状ですね
前オーナーの時からの症状なのであれば
セッティングをあれこれ悩むより
キャブレター一式を新品に積み替えてしまうほうが
早くて確実ではないでしょうか?
タオバオなら新品でも安いですしね。

2012/03/09 Fri 08:50 [No.522]

100円で変更できるウインカー位置

ハウト

JPG 1148x596 118.3kb

ライト横のウインカー位置を変えたくて
フォークに取り付けるステーを買いましたが
ウインカー根元が太すぎるのと、ライトステー取り付け板が
邪魔して取り付けられませんでした。

苦肉の策で、ホームセンターで売ってる1個50円の
イレクターパイプジョイントの穴を広げて取り付けました。
めちゃくちゃ簡単で、強度も問題ないようなので
ご報告します。

色が気になる方は、メッキスプレーでほぼ金属化できます。
ウインカー位置が気に入らない方はぜひお試しを・・
お勧めです^^

2012/03/03 Sat 02:32 [No.509]

Re^3: 格安HIDの取り付け

ぴーす web

ハウトさん

 御礼が遅くなりました。

 丁寧な説明と写真で非常によく解りましたw

 もとのライトに戻すときの参考とします。
(バルブはH4のままで)

2011/12/12 Mon 14:52 [No.441]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. (9-16/34)
  8. 次8件