Net4u レンタル掲示板を作る
管理人
渕上舞さんはもはやガルパンそのものと言う立ち位置で、この方が居ないと始まらないと言うレベルの輝きを得たかも知れません。
みほ役を射止める前には「これがダメだったら声優やめよう」と考えていた程だったとの事ですが、みほとの出会いが最大の転機だった訳ですね。
尾崎真実さんは「おかみさん」タイプですね、エプロンより割烹着が似合いそうです(笑)
リアルに放っている雰囲気では、五十鈴華と言うより小山柚子かぴよたんに近いかも?
吉岡麻耶さんは小柄で屈託の無い雰囲気で、もしかしたらアンチョビと言うキャラクターはこの方に近付けたのかな?と思ったりも。
この時の衣装は全員大洗女子のパンツァージャケットを着用していたので近藤役のはずで、ドゥーチェコールはおかしいのですがそんな事は気にしない(笑)
ちなみに「ドゥーチェ」のコールは5回が公式な回数だそうです(笑)そうか回数決まっていたのか(笑)
井澤詩織さんは可愛かった!(笑)
一度聴いたら耳に残る個性的な「ケロケロ声」の持ち主ですが、ルックスが結構可愛い系でビックリです。
この時は双眼鏡を持参して見ていたのですが、持って行って良かった(笑)
実はこの海楽フェスタに合わせ、ガールズ&パンツァーのネットラジオで「カモさんチーム、生活指導中!」と題したスペシャル番組が配信されています。
このケロケロ声、クセになるかも知れません(笑)
http://www.onsen.ag/program/gup-r/
風紀委員の絶妙な演じ分けを傾聴されたし!
あ、水島監督はゴモヨの声が嫌いらしいです(笑)
2017/03/27 Mon 02:33 [No.358]