Net4u レンタル掲示板を作る

D-N-O-C BBS

D-N-O-C(ダイハツ ネイキッド オーナーズ クラブ)の掲示板です。
「オフミ情報」「イベント情報」「地域情報」「質問」などなど、ネイキッドに関する話題をなんでもお待ちしてます。

※注意:この掲示板にふさわしく無い書き込みは、管理者の判断で削除する場合があります。
 気持ちよい交流の場になるようご協力お願いします。

携帯からもアクセスできます。ページ最下段「携帯トップ」からQRコードもご利用ください。
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=dnoc
書き込みは「新規投稿」からどうぞ。
  1. 固着ボルトについて(1)
  2. 質問で〜す!(3)
  3. マフラーについて(7)
  4. 6.5Jホイールについて(0)
  5. 純正オプションのスポーツマフラーについて(2)

[ 編集 ][ 返信 ]固着ボルトについて

にゃん

マフラー交換をしようと思ったのですが556を吹いてもインパクトを使ってもてこの原理を使ってもびくともしません。。。

なにかいい方法があったら教えてください!

ちなみにディーラーなどにもっていったら緩めるだけとかはしてもらえますか?

2011/03/16 Wed 17:57 [No.398]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 固着ボルトについて

ふか

こんばんは。

無理に回そうとすると最終的にタイコ側のスタッドボルトが破断
しますので、ナットをナットブレーカーかグラインダー等で壊して
しまうしかないかと思います。

工具がなければとりあえずディーラーに相談するのもありでは
ないでしょうかね。

参考までにkozさんのサイトにナットが外れなくなったマフラーの
取り外し方が載ってます。

http://koznaked.web.fc2.com/co05/co05.html#oth

2011/03/16 Wed 20:57 [No.399]

[ 編集 ][ 返信 ]質問で〜す!

かず

あきさん!みなさん!お久しぶりです。
質問があります。

前期のハロゲンタイプのヘッドランプをターボXなどに設定されている純正のHIDヘッドライトに換装することができるでしょうか?
情報お持ちの方是非教えて下さい。

2011/02/23 Wed 23:03 [No.384]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 質問で〜す!

ふか

こんばんは。

トップページにリンクがありますが、オプションカタログに
掲載されてますのでFもしくはレーシングキット装着車でない
場合、換装は可能なようですね。

2011/02/25 Fri 20:58 [No.386]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 質問で〜す!

かず

ふかさん!情報ありがとうございました。

2011/02/27 Sun 17:39 [No.391]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: 質問で〜す!

つかさ

> ふかさん!情報ありがとうございました。

12年式に乗っていたつかさです。

オプションで設定される以前の年式ではハーネスが違うため、純正オプションのHIDは付きません。
実際に私は失敗をして、社外品をつけました。
加工等考えれば付かないことはないと思いますが、それなら社外品と変わらないと思われます。

またミラーの反射もHIDを考えていないので、ロービームでも光軸おかしくなりますし、私はミラーが焼けて、白化しました。
(オフでライトユニット譲ってもらい、付け替えました。)

参考になれば幸いです。

2011/03/05 Sat 07:32 [No.395]

[ 編集 ][ 返信 ]マフラーについて

dup

先日みんカラで純正マフラーとパワーゲッターのトレードが出来ると言うことになって、今日わざわざ遠方から来ていただいたのですが・・・

整備士に前期後期でO2センサーが有る無いで違うと言われました
ネットでマフラーを見ても750、760の違いとNA、ターボの違いだけだと思っていたのですが
実際に交換された方たちはどうされているのか教えてください

自分は後期で純正のムーヴ用でも構わないので910で探せば良いのでしょうか?

純正はフロントからタイコまで一本で二分割ですか???

2011/02/19 Sat 10:56 [No.380]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: マフラーについて

ふか

こんばんは。

マフラーに前期型用・後期型用があるのは確かで、後期型用には
O2センサー取付用のナットが溶接してあるようです。

前期型に後期型用のマフラーの取付は可能ですが(O2センサー用の
ネジ穴をボルトで塞ぐ等の対策をすれば)、
その逆は加工が必要になるかと(穴開け・ナット溶接)…

> 自分は後期で純正のムーヴ用でも構わないので910で探せば良いのでしょうか?

フロントパイプだけなら互換はあるのではないでしょうか?
L760後期用を探すのが確実ですが。

> 純正はフロントからタイコまで一本で二分割ですか???

そうなってます。

2011/02/19 Sat 20:13 [No.381]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: マフラーについて

dup

ふかさん
回答ありがとうございました。

やはり安く抑えるには後期の純正が一番のようですね・・・

> フロントパイプだけなら互換はあるのではないでしょうか?
> L760後期用を探すのが確実ですが。
もし910流用の場合はやはりセンサーに注意しないといけないのか、ムーブの場合は全部センサーがあるのか、わかりませんか?

私はディーラーにほとんど行かないので、もしかしたらディーラーの方が詳しく聞けるのかも知れませんが宜しくお願いします。

2011/02/20 Sun 22:20 [No.382]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: マフラーについて

ふか

こんばんは

詳しくはわかりませんが、ヤフオクの出品説明なんかを見る限りは
やはり前期後期の違いはあるようです。
まあ、エンジンが一緒な以上、同時期に販売していれば同じような
改良があっても不思議ではないかと…(^^;

2011/02/20 Sun 22:57 [No.383]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: マフラーについて

dup

ふかさん

たびたび済みませんが

17410-97238-000

上記部品番号はムーヴ912もしくはマックス962のようですが使用できるのでしょうか?

ミラ710も形状が似ていますがどうでしょう?

人柱になるしかないのでしょうか・・・

2011/02/25 Fri 22:17 [No.388]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: マフラーについて

ふか

おはようございます。

> 17410-97238-000

取付のためのサポート(吊りゴム)の品番がJBとEFで違ってるんで
ポン付け出来ないかもです。

17410-97231-000

がEF用のフロントパイプでL760,L910,L960で共通ですが…
手持ちの資料だと前後期の違いがないことになってるのが
??なのですよ。(^^;

2011/02/26 Sat 08:25 [No.390]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: マフラーについて

DDT-3

横から失礼します。最近社外マフラーからノーマルに戻した者です。

自分はNAなんですけど、探している途中で4WDターボ用(でいいんですよね?)も見かけたので参考になるかどうか分かりませんが報告だけ。

17410-97207-000(O2センサー穴無) が 1998年10月〜2001年07月

17410-97231-000(O2センサー穴有) が 2001年07月〜2005年11月

のようです。多分…

ちなみに、自分は純正同等品(OEM品?)の大栄テクノ製をヤフーショッピングで購入しました。

2011/02/28 Mon 00:52 [No.393]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: マフラーについて

dup

> 横から失礼します。最近社外マフラーからノーマルに戻した者です。
>
> 自分はNAなんですけど、探している途中で4WDターボ用(でいいんですよね?)も見かけたので参考になるかどうか分かりませんが報告だけ。
>
> 17410-97207-000(O2センサー穴無) が 1998年10月〜2001年07月
>
> 17410-97231-000(O2センサー穴有) が 2001年07月〜2005年11月
>
> のようです。多分…
>
> ちなみに、自分は純正同等品(OEM品?)の大栄テクノ製をヤフーショッピングで購入しました。

DDT-3さん

ありがとうございます!
その品番でアラートかけてみます

暫くは毎日NEWをチェックしていますがなかなか・・・
センサー無しは出るんですが

大栄のも安いんですが中古で安くしないとキビシイです

2011/03/02 Wed 22:13 [No.394]

[ 編集 ][ 返信 ]6.5Jホイールについて

ゆう

こんにちは、ゆうと申します。
ネイキッドオーナーに皆様にお聞きしたいのですが、
16インチのホイールを入れたいのですが、6.5Jはオフセット
いくつでしたらツライチ位で入りますか?
社外ホイールを装着の方よろしくお願いします。

2011/02/27 Sun 23:58 [No.392]

[ 編集 ][ 返信 ]純正オプションのスポーツマフラーについて

レッド

はじめまして。

質問させていただきます。

私は平成十二年しき4WDのMTターボに乗っているんですが、ダイハツで出している純正のスポーツマフラーを付けることは可能ですか?(後期モデルチェンジの時にだしているため)
また、ダイハツのディーラーに行けば買うことはかのうですか?

もしわかる方がいましたら教えてください。
宜しくお願いします。

2011/02/25 Fri 01:57 [No.385]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 純正オプションのスポーツマフラーについて

ふか

はじめまして。

フロントパイプ最前部のO2センサー取付穴をボルトか何かで
塞げば、取り回し自体は変わっていないので付くんじゃない
でしょうか?

生産終了からかなり期間が経過してますし、まだ取り扱いが
あるかどうかも含めてディーラーに聞いてみるといいんじゃ
ないでしょうか。

2011/02/25 Fri 21:01 [No.387]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 純正オプションのスポーツマフラーについて

レッド

ありがとうございました。

2011/02/26 Sat 02:10 [No.389]

  1. 前5件
  2. ...
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
  13. (76-80/100)
  14. 次5件