Net4u レンタル掲示板を作る
す〜
14万キロも走ったネイキッド。
マフラーから白い煙はオイル上がり?
1ヶ月前白い煙を吐きオーバーヒートもはや、これまでか...と思いましたが思い出いっぱいのネイキッド廃車にするなんて持っての他、リビルトエンジンとリビルトターボで
昨夜、蘇りました。乗った感想は新車の頃はこうだったなぁ〜と思えるくらいです。
見積もり時点で30万以上
日本車でそんなにお金かける人いませんよ
と言われましたが....
諸費用コミコミで30万で買える自動車は安心して乗れてしかも『好きな車』ですか?
直せば安心してまた乗れるじゃないですか!!!
と、言い返してやりました。(笑)
(何がミライースだ)
エンジン本体、ターボ(リビルト)や水廻りのホースやエンジンマウントなど操舵系やブッシュも交換してかかった費用は全部で35万でした。
みなさんも手放す前にリビルト物での修理、考えて下さいね。
ネイキッドを後世に残しましょう
す〜
2011/11/26 Sat 03:28 [No.439]
インド
ご無沙汰してます〜!
> マフラーから白い煙はオイル上がり?
うちのもエンジン始動〜5分ぐらい白い煙がうっすら出てるけど
(特にアイドリングしてるとよくわかる)
ヤバイですか?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2011/11/29 Tue 14:22 [No.444]
す〜
> うちのもエンジン始動〜5分ぐらい白い煙がうっすら出てるけど
> (特にアイドリングしてるとよくわかる)
> ヤバイですか?
>
> ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まだ大丈夫ですよ〜モクモクするまでOKです。
2011/12/01 Thu 00:06 [No.448]
ボン
ご無沙汰してます〜!
うちも、マフラーから白い煙が(笑)おまけにパワーない(新車の頃と比較)
でも、大きなトラブルなく…
《22万キロ突破》
丈夫なのね!ダイハツの車(^◇^)┛
愛着あるし…どこまで乗るのか?←もう替えて下さいよ!とディーラー(爆)
みなさんも、お身体、お車をお大事に♪
ガンバ☆
では、また。ちょっぴり近状報告かねてお邪魔しました。
2011/12/09 Fri 21:37 [No.461]
す〜
重大な事伝えるの忘れてました。
ラジエターはアルミですがアッパーコアがプラスチックです。
今回のトラブルはプラスチック部が経年変化で劣化しそこから冷却水が漏れてオーバーヒートとなりました。
それと同時に煙少し吐いてた弱りぎみの水冷のターボ君も逝ってしまったのだと思います。
みなさんもラジエター点検して下さいね。
2011/12/01 Thu 00:12 [No.449]
あき136
す〜さん、お久しぶりです。
大変だったんですね。(@@;
でも、復活を遂げて何よりです。
特にす〜さんのパープルネイキッドは希少価値が高いですもん♪
どうしてもゴムパーツやプラスチックパーツの劣化は避けて通れない課題ですよね。
ウチも去年、10万キロを目前にオイル漏れはするわ、クラッチは滑るわで、20万オーバーで治してとってもすっきりしました。
クラッチなんか、軽々サクサク切れてとっても快適♪
これからも大事にしていきたいですよね!
頑張りましょう〜〜〜♪
2011/12/02 Fri 22:45 [No.452]
す〜
あきさんお久しぶりです。
ダイハツの車は丈夫ですから手を入れてあげれば部品の供給がある限り乗り続ける事が出来ると思います。
ネイキッド再販してくれないかなぁ〜
2011/12/08 Thu 23:44 [No.457]
NAO3
お久しぶりです〜(笑)
うちのは、もうじき14万qでございます〜
何処か壊れる気配を見せないので反対に
心配になったりします・・・しかし丈夫だな(爆)
NAだからかな?
2011/12/09 Fri 00:21 [No.458]
す〜
> 心配になったりします・・・しかし丈夫だな(爆)
> NAだからかな?
そうだと思います。
ターボは走りはいいけどエンジンには負担かけてると思いますよ〜わたしなんて初期の頃にFコン付けてブースト上げてたツケが...
ディーラーで聞いたら12万超えるとエンジンよりターボからのオイル漏れでタービン交換となる車が多いみたいですね。
しかし、車の交換される方が大半だそうです。(泣)
リビルトタービンなら安いのにねぇ〜
2011/12/11 Sun 21:15 [No.462]
DUP
最近3速でガリガリ言うので整備工場に相談した所、ミッション交換になりそうです。
つい少し前にクラッチとベルトに手を入れたのに…
見積ではリビルドミッションだけでも11万円
嫁には買い換えたらと言われてしまうし。
大したカスタムはしてなくても自分で弄ってるから下取り価格は殆ど期待出来ないし
誰か欲しい人が居れば買い換えでも良いのかなと。
2002年式後期Gパール白
4WD MT
検25年2月
96608km
パワーゲッター
角フォグ
読み込みの悪いCDMD
ターボタイマー
ブーストメーター
ETC
革巻きmomoステ
システムバーx3
丸目とF顔両方あります
タイヤ交換 92386`
バッテリー交換 92900`
スペアタイヤとパンク修理キットはありません
2011/12/03 Sat 11:34 [No.453]
DUP
> あのうDNOCの板で、大変聞きにくいのですが、 アトクラは、 健在でしょうか?
私は最近交流がありませんが、最終更新日から見ても最近ですし、掲示板もコメントがありますので健在では無いでしょうか?
2011/12/07 Wed 22:19 [No.455]
Mr. 東京
僕は、ネイキッド、アトクラに乗っているので、気になっていました。
板違い、スレ違い、 人違いなのに、返信下さり、ありがとうございました。
ネイキッド魂は、永久に不滅です。
2011/12/08 Thu 10:18 [No.456]
NAO3
大変お久しぶりでございます〜
手放した思い出は、二度と戻ってきませんyo
と言ってみる(爆)
直して乗るには、また相当な覚悟も必要でございます。
2011/12/09 Fri 00:30 [No.459]
DUP
嫁には愛着あるし、下取りもつかないし、お小遣い半分払うから(無理ですけど)などと色々交渉したんですが
元々車に興味が無い嫁が好きな車とのことで買ってみようと思っただけに・・・
ブイブイ楽しみ過ぎましたかねぇ
2011/12/09 Fri 12:31 [No.460]
tamulas
長野県のtamulasです。
中学生の頃から、車(軽自動車)に乗るならネイキッドと決めていた僕は
社会人になった今年、念願のネイキッドを手に入れることができました。
そして、先日DNOCのメンバー加入の申請を出させていただきました。
ネイキッド初心者ですが、皆さんの仲間に入れていただき
さらにネイキッドを好きになっていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
2011/11/29 Tue 20:34 [No.445]
あき136
tamulasさん、はじめまして♪
DNOCへの加入申請ありがとうございます。
>中学生のころから憧れて・・・
オフ会でも平成生まれのオーナーさんがいらっしゃったりして、
世代交代を感じる今日この頃です(笑)
が、そうやってネイキッドの良さを分かってくださる方が増えるのはとてもうれしいです。
楽しいネイキッドライフになりますように♪(*^-^*
2011/12/02 Fri 22:40 [No.451]
ストラト72
嬉しいデス。ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ
これで正式会員になれた〜♪みたいな感じで…
那須温泉さん、どうも有り難う御座いました。
さっそく貼らせて頂きたいと思います。(。-_-)ノ☆・゚::゚
カスタマイズはその後ナビを買って取り付けたりしました。
仮面ライダーナビというモノで藤岡弘氏の声で案内をするんですが
例えば「隼人がショッカーと戦っているぞ!早く応援に行かなければ…、でも交通ルールはちゃんと守らなければな!」とかいって走り出し
途中で変身したり(テーマソングが流れる)人生訓を説教されたりしながら目的地に到着すると
ライダーダブルキ〜ック!ヾ(。・o・)θ☆(*x_。)/グハッ!!
と、怪人をやっつけるビデオが色々と再生されたりします。
それとあと今週の木曜日にシステムバーとオーバーヘッドネットを取り付ける予定になっており
楽しみにしている次第です。。~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
2011/11/14 Mon 18:52 [No.434]
ストラト72
クルマの後ろに貼りました。
♪ルルル〜ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノラララ〜♪
買っておいたネイキッドの銀のエンブレムも反対側に〜♪
そして明日は〜システムバー&ネット〜♪(。-_-)ノ☆・゚::゚
2011/11/16 Wed 19:30 [No.435]
ストラト72
取り説が付いていたので
問題なく取り付けられました。
おかげで日よけバイザー?とか色々片付きました。
♪ルルル〜ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノラララ〜♪
システムバーは3本買ったので
助手席側の天井にもうひとつ
ちいさい網棚?みたいなのを(ホムセン物色中)
自作してみようとか思っております。
今のところカスタマイズにかかった費用は…
システムバー¥2800×3本=¥8400
オーバーヘッドネット¥5400(以上Dラー)
ライダーナビ¥10000
エンブレム¥1000(以上ヤフオク)
と、いった感じです。(。-_-)ノ☆・゚゚¥\$$
2011/11/17 Thu 19:44 [No.436]
あき136
ストラト72さん、初めまして。
サボリ管理人のあき136です。
超遅レスですみません。(^^;
どっぷりネイキッドライフにはまっていらっしゃるようで。
文面からもその楽しさが伝わってきます。
ライダーナビも楽しそうです。
シルバー・緑内装・Gパッケージ?というと、当方と同じ時期くらいの生まれかもしれません。
是非是非、末長く可愛がってあげてくださいね♪
よろしくお願いします!
2011/12/02 Fri 22:27 [No.450]
轟おじさん
ルームランプをLEDにしたのですが
切り替えをDOORにしたらドアを閉めてるのにうっすらと
ランプが点灯しています・・・・
ONのときとは違い、本当にうっすらとです・・・
何かの異常でしょうか?それとも仕様でしょうか?
お願いします・・・
2011/11/27 Sun 23:57 [No.440]
ストラト72
おじさん、こんばんわ。
実はわたしもLEDに付け替えたんですが
もしかして、その薄っすら点灯してるのは
前だけではないですか?
後ろのルームランプはそうなってないのでは?
同じLED電球なのに何故じゃ〜?どうしてじゃ〜?
たぶんですが、前のルームランプは点灯してるよーに見えるダケで
本当は点灯していないんじゃないかと。。。
おそらくルームランプのカバー(レンズ?)が関係していて
前のカバーはすごく薄くて後ろのは分厚い感じなのでその差なのかも
あるいは蓄光みたいな現象なのか。。。
ちなみに昼間みると黒ずんで見えて、光ってる感じはしないですね
後ろは電球じたいが見えない感じです。
ところで以前からヤフオクにケンウッドのサテライトSPが出品されていて
はじめは¥15000だったんですが、最近では¥6500に値下がりしてました。
ちょっと情報というコトで。(。-_-)ノ☆・゚::゚
2011/11/28 Mon 18:43 [No.441]
轟おじさん
レスありがとうございます。
LEDは前ですね・・・
私のネイキッドは後ろにルームランプはないんですよ・・・
前のカバーも結構分厚くないですか?グレードでちがうのかな?
今度夜はずした状態で試してみます。
サテライトはカロッツにしました。というよりラパン時代に
ケンウッドのパワーアンプ主体でスピーカー全部カロッツに
変えてたんですが後ろのスピーカーだけ移植できなかったので
そんなに安いならケンウッドにすればよかった・・・
今はあまったリアスピーカーをどうするか検討中です
2011/11/28 Mon 23:21 [No.442]
インド
こんにちは!
うちのもなります。
LED球にはよく見られる現象のようで、
ほんのごくごく微量の電流なんで
バッテリーあがり等の問題はないそうです d('-^o)
2011/11/29 Tue 14:17 [No.443]
ふか
はじめまして
インドさんのおっしゃるとおり、仕様といえば仕様と言う事になります。ゴースト点灯と
いわれる現象です。
電球の状態でも微弱な電流が流れていますが、電球がうっすら点灯するほどでない位なので、
バッテリーあがりの心配はないかと…
LEDが微弱な電流でも点灯できちゃう故の現象ですね。
2011/11/29 Tue 21:13 [No.446]
轟おじさん
みなさんありがとうございます。
このままLEDにしておきます。
また何かありましたらご教授お願いします。
2011/11/30 Wed 12:57 [No.447]