Net4u レンタル掲示板を作る
黄色目玉
新潟・福島の豪雨被害
メンバーの方は大丈夫ですか?
また台風も来る様ですし・・・
相変わらず地震もありますが・・・
2011/08/01 Mon 06:39 [No.408]
ふか
こんばんは
ご心配頂き、ありがとうございます。
ちょっと離れたところで橋の水没等ありましたが
無事です。
2011/08/02 Tue 20:17 [No.409]
k
レカロを付けている方のHP見てると、5MTでシートを前の方にすると、シフトレバーが干渉するというのを見ました。
レカロ入れたいと思っているのですが、当方身長165cmなので、結構前ぎみになると思います。やばいでしょうか?
フルバケSP−Gを入れようと思ってます。
2011/04/15 Fri 16:49 [No.405]
ふか
こんばんは。
L系のシートは座面の幅が純正より広いのでバックに入れたときに干渉することがあるようですが、
SP-Gの場合、狭めな印象を受けます…
幅方向の寸法が純正シートと比べてどのくらいかチェックしてみてはどうでしょう?
ちなみにL系よりも座面が若干狭めなJS系のシートの場合、それほど干渉はしないようです。
2011/04/18 Mon 18:43 [No.406]
k
返信ありがとうございます。
SP−Gだと純正より全然狭いので大丈夫そうです。
情報ありがとうございました。
2011/04/19 Tue 10:06 [No.407]
ライフ
久しぶりの投稿です。
東日本大震災につきましては、被災者の方々、
並びに ご家族・ご関係者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。又、一日も早い復興をお祈り致します。
当方、13年式のターボGの4WDに乗って10年になりイメージチェンジをと思いローダウンサス及びラテラルロッドを交換したのですが
通常の走行時には問題はないのですが車道よりコンビニ他(駐車場)等に出入りするときにリアのあたりからゴツゴツ(金属音)と異音が出ます。
車体が斜めになったときに異音が出ていると思うのですが干渉場所が分からない状態です。
後10年ぐらいはネイキッドに乗って居たいので良い方法のアドバイスを頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
2011/04/12 Tue 01:50 [No.402]
ふか
こんばんは
ダウン量がどのくらいなのかがわかりませんし、当方FF乗りですので
憶測になりますが…
音が右後から聞こえてくるのであれば、リヤアクスルとマフラーパイプが
軽く干渉しているのかもしれないですね。
ショップ等で交換してもらったのであれば、一度診てもらってはどうでしょう?
2011/04/13 Wed 18:35 [No.403]
ライフ
ふかさん
早速のリターン有難う御座います。
ダウン量ですがムーブL910s4WD用を流用して4cmから5cm位だと思います。
メーカー不明のダウンサスです。(ヤフオクにて購入)
取り付けは自分で取り付けました。
今度の休みにでもマフラー周りをチェックしてみます。
ちなみにマフラーは、フジツボ レガリスのNA用を流用して取り付けています。(O2センサーのナットにはボルトを使い塞いでいます。)
2011/04/14 Thu 14:24 [No.404]
Mr. 東京
被害に遭われた人達に、お見舞い申し上げます。
全国のネイキッダー達は、大丈夫でしたか?
東京は、震度5でした。
これは、国難です。
世界中から、支援の輪が広がっています。
政府には、素早い対応をお願いしたい。
2011/03/12 Sat 22:50 [No.396]
黄色目玉
皆さんの無事な声を寄せて下さい!
ウチはお皿全滅くらいでした。
ガソリン不足でネイキは暫しのお休みかと・・・
仕事も半減してます。
2011/03/16 Wed 04:55 [No.397]
CHAZ
被害に遭われた方々,かける言葉もございませんが
とにかく希望を持って頑張っていただければと思います。
自分の所はいい加減に置いていた皿が1枚割れただけ。
ネイキッドはたまたま木曜日に満タンにしてたので,
通勤で1ヶ月は持ちます。
一昨日は普段混まない道が大渋滞してエライ目に遭いましたが,
こんなもの苦労の「く」の字にもなりません。
せめてもと義援金を寄付させていただきましたが,
遠くから祈ることぐらいしかできないですね。
2011/03/16 Wed 21:23 [No.400]